枚方市立地域活性化支援センター主催、お茶しながら起業についてのリアルな話が聞ける
ひらかたビジネスカフェ
が、2016年1月22日(金)に鍵屋別館の3階で開催されます。
広告の後にも続きます
▷お申し込みはこちら
ひらかたビジネスカフェと言えば、今までに「女性の起業」や「ARTの世界で起業」「手づくり市の魅力」「カフェ経営」をテーマに開催してきました。
今回のゲストは、枚方市内で大好きなことを仕事にしている3人の女性オーナーにお話ししていただきます。
広告の後にも続きます
それでは、さっそくゲストを紹介しましょう.。゚+.(・∀・)゚+.゚
お一人めは・・・
渡部 人美 さん(菓子製造・販売)

広告の後にも続きます
パウンドケーキやクッキー、パイなどの焼き菓子もたくさんあります。店内で飲食も出来ます。
先日「たべくら部」でもご紹介した「ひらのは」もこちらで作られています。
くずはモールや五六市などのイベントにも出店されています。
Happy Halloween!見て歩いて嗅いで食べて聴いて、くずはモールでハロウィンを五感で満喫してきた【ひらつー広告】
広告の後にも続きます
〜くわしくはこちら〜
▶︎Facebookページ
▶︎ひらつー関連記事はこちら
お次は、
みるりぼん

鍵屋別館に新しく入ったばかりの雑貨・ギフトのお店。
壁には、オープン記念イベントのときに描かれたライブペインティングの作品が!パステルカラーがキレイですね!
広告の後にも続きます
〜くわしくはこちら〜
最後は、
広告の後にも続きます
店舗は持たずに、ネットショップやイベント出店で販売されています。
山田さんは店舗は構えられていませんが、枚方市内にお住まいです。
広告の後にも続きます
〜くわしくはこちら〜
▶︎公式サイト / Facebookページ
広告の後にも続きます
進行はひらつー編集部のカトゥー@ひらつーがさせていただく予定です!

(前々回の様子)
当日来場していただいた方から質問を受け付けて、それぞれの方に応えていただきます。
今回もこんな感じの雰囲気になる予定です。
・お店はいつから、どんな段取りで準備をしましたか?
・広告宣伝はどうしていますか?(Facebookページ・インスタグラムの活用など)
・オープニングイベントの工夫は?
などなど、踏み込んだお話も聞けるかもしれません!
広告の後にも続きます
「いつか自分のお店を持ちたい!!」と思っている人にきっと参考になると思います。聞きたいことがあればぜひ事前にメモしてきて下さいね
鍵屋別館3階
広告の後にも続きます
▶︎以前の様子は、こちらの記事をご覧ください!
広告の後にも続きます
*会 場:鍵屋別館3階(枚方市堤町10−24)
*申込み方法・お問い合わせ(枚方市立地域活性化支援センター)
※2016年1月4日(月)10時から受付開始です!
どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお申し込みください!!
枚方市立地域活性化支援センター
〒573ー1159
枚方市車塚1丁目1番1号輝きプラザきらら6階
枚方市立地域活性化支援センター
HP:http://www.hirakata-kassei.jp/
広告の後にも続きます