水かけちゃうぞ〜!
冷たっ!やめて〜!ひえ〜!
え、何してんの?(笑)
水の掛け合いをしているパイン@ひらつーと、それを見て困惑しているおさや@ひらつー。なぜ、こういう状況になったかというと、約2時間前の枚方市駅で…
あぁあああーっつっい!!
まだ朝の9時やのにな〜さすが枚方。
この前、枚方が全国2位の暑さになってましたよね〜。今日は避暑地へ行きましょうよ!
小さい温度計持ってきたんで、枚方VS避暑地の温度バトルってのはどうですか?
ちょっと意味わからんバトルやけど、避暑地ってどこ行くつもり?(笑)
避暑地と言えば…比叡山ですかね〜。ひえ〜ざん、冷え〜山ですし。ひえ〜。
う…うん…
これ、駅構内にあったパンフレットなんですけど、「世界遺産 比叡山延暦寺巡拝チケット」ってのがあるらしいんですよ。
あ〜、そういえば京阪電車の広告で見たことあるなー!でも枚方関係無いやん?
いやいやいや!関係ありますよ!まずは、日本で1番暑くなることもある「枚方」と、関西でも有数の避暑地の「世界遺産 比叡山 延暦寺」による「枚方VS比叡山の温度バトル」
枚方あんまり関係なさそうやけど、番外編ということで良しとしよう(笑)
やっっほーい!
今回で19回目となる
京阪×ひらつーのコラボ記事シリーズ!
今回は、「枚方VS世界遺産の温度バトル」をお届けします!
京阪×ひらつーコラボ記事とは、京阪公式サイトとひらつーで、2パターンの記事をご紹介しちゃう連動企画です♪
ひらつーでは、「叡山ケーブル ケーブル八瀬駅〜ガーデンミュージアム比叡編」をお送りします!
さらに再来週は、続編となる「比叡山延暦寺編」をお送りします!
(8/15はお休みです)
パイン@ひらつー
大学で建築を学び、前職では工事現場の監督をしていたひらつーの新入社員。広告とコワーキングスペースひらばを担当している。
御朱印帳を持っているが枚方の暑さで忘れてしまった。
大学時代に日本建築に関する授業を受けていたが、成績はよくなかった。
名前はパイン材が好きなことに由来。パイナップルは関係ない。
今回使用するカメラは「GH5」
おさや@ひらつー
広告とひらばチームを担当している。
写真が好き。最近、再びフィルムカメラに手を出し始めた。
暑い夏でも快適に写真を撮れるのではと考え、今回の企画をOKした。
京都の大学へ通っていたので、京都には土地勘がある。
今回使用するカメラは「D750」

「枚方市駅〜叡山電車 八瀬比叡山口駅編」
↓続き
(電話口で)もしもし、すどんさん?
もしもし、どうしたん?
暑いですね〜。それじゃあ失礼しま〜す!
え?…あっ切れた。何やったんや。
叡山電車八瀬比叡山口駅から徒歩5分ぐらいで到着。叡山ケーブルのケーブル八瀬駅につきましたー!
あ!温度計ありました!
そろそろ12時やのに気温が30度超えてない!
さっき「枚方は34度」ってすどんさんが言ってたんで、5度くらい低いですね!
やっぱり比叡山って涼しいんや〜
11度の傾斜ですね。
なんか意味あるん?(笑)
それがあるんですよ!叡山ケーブルの高低差は日本一の561m!
それで?(笑)
ケーブルカーの全長は1.3kmで、高低差が561mってことは…平均25度、最高28度の傾斜!!11度の傾斜なんてまだまだですよ!

しゅっぱーつ!おお〜確かに傾斜がすごい!!どんどん急になっていく!!ワイヤーで山を登れるなんて、ケーブルってすごい技術やなー。
あ、対向車もきた!風が気持ちいーーー
うわぁ!結構高いとこに来てるやん!自分の足で登ったらしんどいけどケーブルやったらあっという間♪
景色が抜群にいいですね〜

目の前にある、叡山ロープウェイのロープ比叡駅があれですね!…ん?なんやこれ?
あそこにある輪っかにかわらけ(:素焼きの小皿)を投げて、通ったら願い事が叶うねんで!
やりましょ!
かわらけが3枚で100円ってお手頃ですね。
願い事は何にするん?
それはこの記事の「書籍化」ですよ
それは無理な願いやなぁ(笑)
わかりませんよ?行きます!
惜しい!
え…
ごめんごめん!あと1投あるやん!
そうですね…。気を取り直して、行け!
29度ですね。ケーブル八瀬駅と変わんないですね。
え、でもめちゃくちゃ涼しく感じるで?春みたいな。風のおかげかな。
ギュイーーーーん!!
所要時間は3分!
比叡山頂駅に到着!!むっちゃいい景色!…カシャ…カシャ
気になる気温は〜?
ロープウェイから降りてすぐ。来ました!ガーデンミュージアム比叡!
「世界遺産 比叡山延暦寺巡拝チケット」の割引特典で入園料が安くなるねんて!
ひえ〜おとく〜
「ガーデンミュージアム比叡」

モネやゴッホなどの印象派の画家が描いた作品をモチーフに作られた庭園美術館。
【開園時間】
4/14〜12/2
・10:00〜17:30(ご入園は17:00まで)
7/28〜9/2の土日祝と8/7、8/11〜8/16
・10:00〜20:30(ご入園は20:00まで)
11月3、10、17、23、24日
・10:00〜19:30(ご入園は19:00まで)
【定休日】
2018年4月14日〜12月2日:無休
2018年12月3日〜:冬季休園
【料金】
大人(中学生以上)
・4/14〜11/19:1,200円
・その他の期間:600円
子供(小学生)
絵画をモチーフに作られた庭園って…
超心地いい〜
全身で体感してるなぁ(笑)
そういうおさやさんも…
写真ライフ楽しんでるじゃないですか!
バレたか(笑)
いい写真撮れました?
撮れましたー!
それはよかったです(笑)
あ、足湯ありますよ!
こんなところに!?
※利用券とタオルで200円
足を洗うところもあって、おすすめですね!
それじゃあ13時過ぎてるし、ご飯食べよか!
僕はビーフシチューセットにします!
それじゃあ私は角煮カレーセットにしよかな!
パン・ライス・サラダが食べ放題のセットになっていうのがいいですね〜

パクッ
パクッおいしい!カレーの辛さもちょうどよくて、角煮によく合う!
あれ…今日って何でここに来たんでしたっけ?
あ…「枚方VS比叡山の温度バトル」やな(笑)
外に出て、温度計りましょか(笑)
行こか(笑)





もしもし、すどんさん。今の枚方の気温は何度ですか?
また!?えーっと、今は36度やな。今どこにおんの?
実は比叡山に来てるんですよ。
比叡山か!ひらかた眺望をして欲しいところやけど、ん〜どやろ。場所によっては枚方見えると思うから探してみて!
わかりました!
ちょっと、枚方見えそうなところに行きましょ。
えー!?見える??
枚方は見えへんけど、いい景色!
枚方、反対やな・・がっつりびわ湖!やっぱり山頂は涼しいし、景色もいいし最高やー!
ガーデンミュージアム比叡、楽しみましたねー!
楽しかったなー!次は、比叡山延暦寺に行こか!
行きましょ!
今回の「枚方VS世界遺産の温度バトル」は、
ひらつーでは、「叡山ケーブル ケーブル八瀬駅〜ガーデンミュージアム比叡編」をお送りしています!
まだ「枚方市駅〜叡山電車 八瀬比叡山口駅編」を見ていない方は…
さらに来週は、「叡山ケーブル ケーブル八瀬駅〜ガーデンミュージアム比叡編」の続編となる「比叡山延暦寺編」をお送りします!お楽しみに!

【発売期間】2018年12月2日(日)まで
【発売額】大人¥3,900 小児¥1,800
※京阪電車の「プレミアムカー」「ライナー」をご利用の場合は別途料金が必要です。
【通用期間】発売日当日限り
※大津線、京なび、KTIC京都での販売分は、発売期間中のお好きな1日。
【有効区間(乗り降り自由)】
【発売場所】
・京阪線各駅
・大津線(京阪山科、びわ湖浜大津、京阪膳所、京阪石山、京阪大津京、坂本比叡山口の各駅)
※駅係員配置時間内に発売
・京都総合観光案内所(京なび)京都駅ビル2階
・京都センチュリーホテル
【優待施設】
※クリックして拡大
詳しくは京阪公式サイトへ!
◇関連リンク
・叡山電鉄(公式サイト)
・叡山ケーブル・ロープウェイ(公式サイト)
・ガーデンミュージアム比叡(公式サイト)