仏心でにぎるハンドル
事故はなし
京阪バス!!!
わかりますか?
…何がですか?(笑)
京阪バスの安全に対する意識の高さが看板にも表れてるってことです。
ほぼ成田山の看板やけど…(笑)
知りたい!他にも京阪バスの魅力を解き明かしたい!!
というわけで24回目となる
京阪×ひらつーのコラボ記事シリーズ! 今回は、枚方市の大動脈を支える心臓部と言っても過言ではない、
京阪バス 枚方営業所
にお邪魔します!
普段は一般の人が立ち入ることのできない場所なんですが、今回は特別に許可をいただき取材してきました。なかなか聞けない京阪バスのあれこれや魅力を、たっぷりご紹介します!
京阪×ひらつーコラボ記事とは、京阪公式サイトとひらつーで、2パターンの記事をご紹介しちゃう連動企画です。
今回の取材けっこう楽しみにしてたよな?
そりゃ働く車ってのはいくつになっても男のロマンですから!動く鉄の固まりには遺伝子レベルでテンションあがっちゃいますよね。
お馴染みの赤いバスが見えてきましたよ!
ずらーーーーっ!!(謎の効果音)
まさかこの日のために綺麗に並べといてくれたんですかね!?
それはないと思います(笑)
よろしくお願いします。外は暑いですし、とりあえずバスの中に行きましょう。
なんと実際に待機中のバスに乗り込んで、取材させていただけるようです。
こちらのN-3303をご用意しました。
はいパインさん問題です!N-3303からわかることは?
えぇ!?そんなん何もわからん…
と思ったそこのあなた!
この記事を読めばあなたもN-3303の意味がわかります。
をご覧下さい。
ではどんどん質問させていただきます!
実は1つ、僕がど〜〜しても聞きたかったことがあるんです。
お、なにやらぶっこむみたいです。
ずばり、バスの運転手さんは…
え、最初の質問がそれ?(笑)
それは…バスがターミナルに到着すると出発まで時間があるので、そのスキマ時間でトイレに行ったりしています(笑)
でもどうしても運転中に行きたくなることってないですか?ありますよね?
つまり気合で止めていると?
それを言うなら、尿意の止め方の秘訣とかあれば教えてください(笑)
パインさん、聞きましたか?僕らのバス移動は運転手さんの日頃の努力によって支えられていたんです。だってほら、僕ら仕事中トイレ行きたくなったらすぐ行っちゃいますやん?
そう言われるとたしかに見習わなあかんな(笑)
その証拠に、僕運転席ですごいもん見てしまいましたもん。
え?
ではみんなで一緒に見てみましょう。
(予告動画)
(予告動画)
まぁ…似てますねぇ(笑)
このデザインは素人が見たら絶対見間違うじゃないですか!(笑)
実は京阪バスは戦前までは「銀バス」として知られ、銀色の車体でした。
しかし、戦後はアメリカの文化の影響で、バスにも派手な色が用いられるようになり、京阪バスの社内でもカラーリング変更の議論がなされていたのだとか。そしてアメリカへの視察から帰国した当時の社長の意向もあり、現在の赤と白のカラーに決まったようです。
一番最初にこのカラーリングが使用されたのは1950(昭和25)年とのこと。
つまり、もう70年近く使われているカラーリングなんです。
まぁそんなおしゃれなカラーリングですが、よく似たバスが映画の中ではめちゃくちゃですけどね(笑)
↑とんでもないことに…。
じゃあ僕も質問です!さっきから窓の外に阪神タイガースカラーのドデカいものが見えてるんですけどあれって…
こちら。横に立ったサトゥルと比較してもとんでもない大きさです。
やっぱり特注ですか?
よかったらお二人が乗車されたまま洗車してみましょうか?
じゃあ動かしますので、捕まってて下さいね。
ゴオオオオオン
これですよこれ!大排気量の大型車だからこその、このエンジン音!
そのへんのブーーンって走ってる車とは違うんです!!心臓に響く音ですよね。
(…こいつほんまに車好きなんやなぁ)
さぁみなさん注目です!行きますよおおお
スーーーーーーッ
うわめっちゃスムーズーーー。
ソフトな洗い方やったな(笑)
水とかウォシュレットみたいに優しいし!
それは語弊があるような…(笑)
ちなみに洗車機じゃバスの横と上しか洗えてないんじゃないかと思ったんですけど、前と後ろはどうされてるんですか?
つまり毎日!
僕は今年就職活動で東京に行く機会が多くて、夜行バスにめっちゃお世話になりました!枚方で乗り降りできるのがめっちゃ楽でした。
たしかに穂谷のほうは自然がいっぱい残ってますもんね〜。
(ただの枚方 No.151 穂谷のコスモス段々畑)
でも考えてみると、そういう時はホッとできたとしても、やっぱり運転手さんは色んなことに気を配りながら運転しないといけませんよね。
と言いますと?
特にお年寄りの方で、早く降りないと迷惑がかかるというお気持ちで、バスが停留所に着く前に、前の降り口まで来られる方がいるんです。
でも、バスの揺れって速度がゆるい時ほど衝撃がきついんです。だからお気持ちはすごくありがたいんですが、かえって怪我をさせてしまうことになりかねないんで、バスが停まるまで待ってほしいです。
あとは、車内で譲り合っていただけると非常にありがたいですね。
あ〜、やっぱりどうしても遠慮しちゃうんですよ。
やっぱりより多くの方に座っていただいてるほうが安全ですから。
最後には「ハンドル握ってくださーい」という無茶なポーズ指定にも答えてくださりました(笑)
…なんか不満そうやな。
やっぱりあの「尿素水注意」はトイレ行っとけっていう注意やと思うんですよねぇ…。
最後までその話題か(笑)
どうですか?京阪バスの魅力が少しでも伝わりましたでしょうか?
今後とも末長く京阪バスをよろしくお願いします!
(注:車庫内は一般の方は入れません)
この他にも、明日から自慢できる京阪バスの豆知識を知りたい方は、