みなさん、こんにちは!
本格的に寒くなってきましたね…。そんな日、公園に出かけるのはママ・パパにとって正直つらいですよね。
けど、子どもは…
遊びたいねん!
動きたいねん!!
きっとそう思っています。
こんな風にお砂遊びだってしたいよね…って実はここ
室内なんです!
櫻石さんは、ママサークルキラキラ枚方ママでしょーこの愛称で活躍されています。しょーこさんのママ目線でしっかりチェックしてもらいます。
そんな安心して遊べる砂場もある、
『ピュアハートキッズランド』伏見桃山店が10月にリニューアル!!
今回は枚方ママ・キッズを代表して櫻石さん親子(ママ・きなりちゃん3歳・そうきくん4歳)に楽しんでもらいました♪
ピュアハートキッズランドって?
![]() |
![]() |
京都市伏見区(京阪電車 六地蔵駅下車)にあるショッピングモールMOMOテラスの中にある会員制の大型室内公園。
MOMOテラス館内にはGUや無印良品などファミリーにうれしいお店が入っていて、お買い物ついでに遊ぶことも可能。
枚方市民の会員さんは大阪から来られる方の50%もいるんだとか!
▷ピュアハートキッズランドHP
じつは櫻石さん、しっかりピュアハートキッズランドの会員さんでした!
けどほとんどパパが入場して付き添いすることが多いらしく、一緒に入場してしっかり遊ぶのは初めて。
「めっちゃ楽しみ〜」
ピュアキッズメンバーズカードについて

・初めて利用される保護者の方は、この会員カード(年会費315円)を発行します。
身分証明書(免許証・保険証など)の提示と簡単な申込み書を記入して即時発行。
・メンバーズカードはご家族に1枚あればOK。しかも入場後、保護者の交代が可能。
・発行から1年をこえると更新料として1年毎に315円かかります。
※小学生までのお子様が親子で入場可能。中学生〜19歳の方は保護者同伴でもご入場できません。
しょーこのママ目線1
まずは受付にてお支払いをします。
わからないこともスタッフの方が丁寧に教えてくれるので安心!
料金について(大人・子供共通)
最初の1時間:420円
30分毎:210円
・ピュアキッズフリー(時間無制限)
1日中どれだけ遊んでも990円
・トワイライト(16時以降)
16時以降19時まで、どれだけ遊んでも660円
最終入店は18:30。
・お得な回数券もあり!
*0歳のみ無料。
*大人のみ子どものみの入店はお断りしております。
詳しくはこちらをご覧ください。
入り口にはゲートがあるので、ちょっと目を離したすきに小さな子が出ていっちゃう…なんてことを防ぐことができますね!
中に入ってまず、靴をぬいでロッカーに入れます。
鍵付きなので安心!
まずはこちらからいってみようー!!
キッズジム
こちらがリニューアルで新たに加わった『キッズジム』。
運動不足の子どもが最近多いとよく聞きますが、ここでしっかり体を動かすことができます
輪っかの中をピョンピョンピョン!
スタッフさんも一緒に応援してくれてます
しょーこのママ目線2
親子で一緒にすべることができる巨大なふわふわすべり台。
「いくよ〜!!せーのっ!」
と、クセになること間違いなし!
登り口ももちろんふわふわになっているので安全です。
中はこんな感じで障害物の間を通り抜けながら前に進んでいきます。
ここで一旦設備の紹介にいきまーす!
ベビールーム
こちらはリニューアルで新設されたベビールーム。
おむつ交換台や専用ゴミ箱、ソファ、ロッカー、トイレなど…赤ちゃん連れのママ・パパの強い味方!
トイレは先程のベビールームの他に、施設内の真ん中にあります。
個室トイレ内にはベビーキープ、子ども用補助便座などが設置されていて、子どもと一緒に入っても慌てなくて済みます。
広めの個室、鏡があるのもうれしいポイント
しょーこのママ目線3
配慮があるなぁ〜と感動でした!!
このようにどなたでも使用可能な広めのトイレもあります。
こちらにはおむつ交換台もあり。
そして、トイレ横には授乳室があります。
こちらの中もリニューアルして変身しました!
じゃじゃん!カーテンで仕切られていて個室になったんです。
ソファが新しくなり背もたれ付きになりましたのでママも安心して授乳ができますね
ベビーパーク
この流れで0〜24ヶ月までの赤ちゃんの遊び場、ベビーパークに行ってみましょう。
ハイハイやヨチヨチ歩きの赤ちゃんと保護者のみが入ることができるので、大きな子とぶつかったりする心配なし。
小さなボールプールもあって本格的ですね
お兄ちゃんお姉ちゃんは…次に行くボールプールで遊びましょう!
キッズラグーン
以前はカラフルなボールが使われていたんですが、リニューアル後はキッズラグーンという名前でボールの色が一新。なんと日本最大級のボールプールなんだとか!
※ラグーンとは、砂州やサンゴ礁により外海から隔てられた水深の浅い水域のこと。
![]() |
![]() |
キッズラグーン内にはこんな遊具もあり。
スタッフさんによると清掃の際にはボールを全部どけて異物などないかもしっかりチェックしているそうですよ!
お腹が空いたらカフェテリアへ。
施設外にでなくてもランチやお茶タイムを楽しむことができるって便利ですよね!
ご飯の前にはしっかり手洗い。
踏み台があるので子どもでも自分で洗いやすいです。
カフェテリアにはテーブル席もありますが、このような座敷もあるんです。
これはママのうれしいポイントですね
ちなみに予約をするとお誕生日会もできちゃいます。
しょーこのママ目線4
座敷があるので、ねんねのベビーも一緒に利用しやすい!!
お子様ランチもバリエーションあり!お顔が可愛いですね
大人も子どもも大好きなカレーもありますよ〜!!
平日は子どもと一緒だとゆっくりランチにいけなくて、お昼は家にあるもので適当に食べてる…なんていうママにはおしゃれにパスタセットはいかが?
サラダ付もついてきます
外食となると周りの目を気にしがちですが、ここなら子連ればかりなのでリラックスしてお食事できますね!
「次、どれで遊ぼうか〜??」
「お砂遊びしたーい!」
抗菌砂を使っているので、公園の砂場のような衛生面での心配もグッと少なくなります。
空き缶やガラスの破片が落ちていることももちろんないので、裸足で思いっきり遊べますね!
しょーこのママ目線5
思う存分遊ばせることができますね。
しかもサラッサラ!
こうやってバケツに移し替えるだけでも楽しくなっちゃう♪
続いてやってきたのはフォトスタジオ。
本格的なスタジオのように衣装を借りて、お手持ちのスマホやカメラで写真を撮ることができます。
(お着替えや撮影はセルフになっています)
衣装は今の時期だとクリスマスモードたっぷりなサンタやツリーのものがたくさん!
無料でこんな可愛い写真が撮れるなんてめっちゃお得
年賀状用に撮る方もいらっしゃるそうですよ。
160cmサイズもあるのでママが着ることも可能。
「これ着たいな〜」
いつの間にかそうきくんもドレス姿になっていました(笑)
もちろん男の子がドレスを着てもいいんですよ〜!!
しょーこのママ目線6
この日の時間割はこんな感じ。
時間が近くなるとお知らせの放送が入ります。
子どもたちが遊んでいる間、大人もゆっくり楽しみたい!!そんなママ・パパはこのラウンジへ。
昔よく読んでいたあの漫画をじっくり読むのもよし。
大人のピュアハートランドです。
電車や車が好きな男の子におすすめ。
レールを繋げて自由に遊ぶことができます。
のりものパーク。
自分の足で漕ぐタイプなので安全に遊ぶことができます。
もう少し小さなお子さんにはここがおすすめ!
ロディもありますよ
大きなすべり台はちょっと怖い…そんな子にもぴったりな小さなすべり台もあります。
「いらっしゃいませ〜。100円でーす!」
レジだってしっかりあります
しょーこのママ目線7
しかも食べ物はちょっと大きめで普段あまり見かけない珍しいものも。親の私もわくわくしちゃいました♪
無料で遊べるゲームコーナーには新たに『トランスフォーマー』と『タンクタンクタンク』が仲間入り。
大人もハマっちゃうメダルゲームもありますよ!
しょーこのママ目線8
私も楽しくてついついハマっちゃいます♪
施設内にはロッカーもあります。
子どもと一緒だと大荷物になりますよね。
しかも、100円リターン式なので何度も使える!
お買い物したものもここに入れて身軽に遊んじゃいましょ
しょーこのママ目線9
体をいっぱい動かすので手ぶらが一番!!
さて、そろそろお開きの時間…

ですが、3人とも真剣に楽しんでいるのでそのまま遊び続けてもらいましょう(笑)
後日、櫻石さんから感想をいただきました↓
ご飯も食べられるし、幼稚園などのクラス会などにもいいんじゃないかと思いました。
ここなら1日中いても子どもたちも飽きないですしね

あと、室内にもスタッフさんがいるのもうれしいですね。他の室内遊園地だと入り口だけにいたりするので。
天井が高くて圧迫感がなく、窓も大きくて開放感があるのも◎でした!
枚方から行く価値大ありだと思いますー!!
いかがでしたか?
枚方ママもぜひチェックしてほしい『ピュアキッズハートランド』。
これから寒い日や雨の日など外遊びしにくい時はもちろん、天気のいい日も行きたくなる室内遊園地です


・入場料からの割引となります。
・他クーポンとの併用不可です。
2019年2月28日(木)まで!

受付で「ひらつー見た」とお伝え頂くか、上の画像をお見せ下さい!入会金無料orお会計から100円の割引が受けられます。
※この画像をスマホに保存しておくと、後で探さなくていいので便利ですよ!
【例】3人で来店→100円の割引
特典のご利用について、ご不明点などございましたら、店舗でご確認下さい。
では、京阪六地蔵駅からの徒歩アクセスを確認しましょうー!!
渡るとこんな感じで上下に道が分かれています。
この下の道をまっすぐ進みます。
そのまま進むとJRの高架下が。
こちらをくぐって、ひたすら真っすぐ。
しばらく行くと右手に「コートダジュール」というカラオケ店があります。
地下道を抜けて左手にある階段を上ります。
(写真は振り返って撮っています。左に写っているのが今通った地下道。)
ベビーカーなどで来られたら・・・
地下道を出てそのまままっすぐ行き、枝分かれになってるところで右に曲がります。
右手をまっすぐ道なりに進みます。
京阪バス停「新六地蔵橋」と「洋服の青山」がある方向です。
しばらく行くと・・・MOMO Terraceのゲートが見えます!!
まっすぐ進むと左側に「ピュアハートキッズランド」が見えます。
1号線を京都方面へ。
王将やエディオンが見える交差点を右に曲がって、山田池公園の方へ。
第2京阪道路を目指します。
急いでなければ高速を使わず、第2京阪の高架下を京都方面に向かいます。
ひたすら真っすぐです。
ここは久御山辺り。イオン久御山店入り口が左に見えています。
そのまま宇治川を渡ったら、そろそろ右車線に入っておきます。右折準備です
ここがポイント
宇治川を渡り終えて一つ目の交差点「下三栖」を右折して、観月橋方面へ。
左手に「とりあえず吾平」や「しまむら」が見えたら、子どもに「もうすぐ着くよ!」と宣言します
王将の前を通って、右に沿ってカーブすればMOMOTerraceの入り口になります。
入り口にはいると右側のスロープを上り、MOMOの立体駐車場内へ。


・入場料からの割引となります。
・他クーポンとの併用不可です。
2019年2月28日(木)まで!

受付で「ひらつー見た」とお伝え頂くか、上の画像をお見せ下さい!入会金無料orお会計から100円の割引が受けられます。
※この画像をスマホに保存しておくと、後で探さなくていいので便利ですよ!
【例】3人で来店→100円の割引
特典のご利用について、ご不明点などございましたら、店舗でご確認下さい。
075−605−3150
営業時間10:00〜19:00
(最終入店18:30まで)
※1月1日も営業いたします。
「ひらつーで”ピュアハートキッズランドの記事”を見た」と是非お伝え下さい!
ピュアハートキッズランド公式サイト
ピュアハートキッズランド伏見桃山
伏見桃山スタッフブログ
———-
【ひらつーパートナーズ】についてのお問い合わせはこちらから!