「仕事着忘れた・・・」
んもー!また?
あなたったら、とんだうっかりさん
うふふふ
・・・とはならんやろーーー!
ってツッコみたくなるような看板が1号線にありますが、何のお店か知っていますか?
お店の名前は、
しごとぎや
です!
たまゆら未経験なん?
たまゆらチェリーなん?
今回は、そんなあなたをアンナコトもコンナコトも経験済みの人妻たち(主婦コンビ)がご案内しますよー!
記事の最後には、先着順でプレゼントされるたまゆら創業50周年記念「ひらつー見た」特典も!
↑プレゼントされる「たまゆら創業50周年記念福袋」
お楽しみに〜
それではいよいよ店内に潜入〜
たまゆら堂山店
大阪府枚方市堂山3丁目45-2
072-807-3366
枚方堂山店MAP

たまゆらチェックポイント!

枚方で創業して50周年になる老舗なんですよ〜!
今回の堂山店はセブンイレブンが隣にある店舗。駐車場も広いので便利!
「前にここ来たときよりも商品が増えてる気がする!」
「私が行ったことある中振本店とはまた違った感じやわ〜!」
さて、そんな主婦コンビがたまゆらで何を探しているかというと・・・
ママチャリでも着られる
頑丈なレインコートが欲しい!
早速、堂山店の店長さんに相談してみました。「私、雨の日も風の日も雪の日もママチャリで子どもの保育園の送り迎えしてるんで、丈夫で濡れない本気のレインコートが欲しいんです!」
「なるほど。それならたくさんありますよ!」
いぶし銀 極みの漆黒 2,990円(税抜)
思わず声に出して言ってみたくなる凄みのあるネーミングのレインコートもあります。
「女性がママチャリに乗る時にオススメのレインコートです。
サイズも・・・この120cmが良さそうですね。よかったら着てみますか?」
「ちょいちょい!120cmって子ども用やんか!」と、主婦が激しくツッコんだところ、着丈の長さ表記でした
裏メッシュリプナーロングコート ¥3,703(税抜)
ばばっち「早速着てみます!」

フィッティングルームへ移動して・・・
試着します。
フィッティングルームまで来たのにその前で試着するばばっち。
フードも襟の中に収納されていて、出し入れ自由!
ジップとボタンのダブル留めになっていてしっかり防水できそうです。
着脱式三角マチがついていて、足を開いて大股になっても安心!
サイズ感もGoodフードを絞ればさらに防水率アップ!!
ちなみにばばっちの身長は155cmで、この120cm着丈(Mサイズ)がちょうどいい感じでした。
続いて、スタッフの島さんがご紹介してくれたレインコートがこちら。
島さん
「ほかにもカッコイイデザインや特異な素材を使ったレインコートもあるんですよ!」
それがこちら!
ストレッチ合羽 4,980円(税抜)
ばばっち「伸びるーー!」
ストレスゼロの超可動!
バイク通勤やサイクリング、フィッシングにも最適な「動けるレインコート」なんだそう。
上着は後ろ丈が長くなっていてお尻まですっぽり隠れるようになっています。
←カメラマンとして同行したカトゥー
「見える見える!スノボが!ゲレンデが!!」

たまゆらチェックポイント!


これは知っておくとお得!
あたたかくってガッツリ動けて洗える服が欲しい!
「ほかにも公園とかに行く時にささっと着れて、少々汚れても大丈夫そうな服とかないですかね〜?」
「それならこちらがオススメです!」
島さんが案内してくれたのは試着室近くにあるこちらのコーナー。
島さん
「こちらの防寒ベストは普段のカジュアルな服装にも合わせてもらえるので作業や公園に行かれる時に着てもらいやすいですよ」
またまたばばっちが試着してみました。
フード付き防寒ベスト 2,980円(税抜)
こちらはMサイズ(男女兼用)
「いいですね!似合う似合う!!」
「そのベストに合わせやすいパンツもありますよ!」
店長の佐々木さんが紹介してくれたのがこちら↓
アメリカを代表するワークカジュアルブランド
「Dickies (ディッキーズ)」ストレッチパンツ 4,980円(税抜)
縦・横だけじゃなく、全方向にストレッチが利くというストレッチ加工!
しかも履いた後に膝がぽっこりでるのを抑えられる優れた素材が使われています。

たまゆらチェックポイント!

「これが作業服?普通に好きな型のパンツ!」
「カラーもええな〜。このグレーとかめっちゃ好きやわ〜。キチンと感もでる!」
というわけで、ばばっちがレッツ試着!
Dickies ストレッチストレートパンツ 4,980円(税抜)
ばばっち「すごい伸縮性!動きやすーーい!」
(Mサイズ着用)
「似合う似合う!めっちゃ似合ってますよ!」「うんうん!着て帰っても違和感ないくらい!」
「旦那と兼用できそうやし、これもキープで!」
ふろ
「ばばっちええなぁ〜。島さん島さん、私にオススメは〜?」
「そうですね〜・・・ふろさんは首元が寒そうなんでネックウォーマーとかどうでしょうか?」
オススメしてくれたネックウォーマーがこちら。
首に直接当たる部分は柔らかいフリース素材になっていてさわり心地もいい感じ!
「うわぁ〜ぬくそう〜」
※ネックウォーマーは今回特別に試着させていただきました。
うんしょうんしょ・・・あ、ぬくいわ〜
「アー似合う似合う。ニアウヨー」
「・・・チッ」
「今誰か舌打ちしましたよね?」
ちゃちゃっと出かけられるカバンある?
「公園とかハイキングとか子どもと出かける時に、ちょっと乱暴に扱っても抵抗ないカバンがほしいんですけど」
「でしたら迷うこと無くこちらがオススメです!
値段もお手頃で、580円(税抜き)なんです」
戻ってきたふろ
ご、ご、ご、ごひゃくはちじゅうえんー!!!???
「ショルダータイプやボストンタイプもありますよ!」
ショルダーバッグ(ばばっち)、ボストンバッグ(ふろ)
(ともに580円+税)
「1泊くらいの小旅行ならボストンバッグに入りそう!」
いやー、それにしても衝撃価格!
主婦コンビ、今日1番大きな声を出しちゃいました。
ガッツリを持ち運べる弁当箱
ほかにもこんな商品も取り揃えてあります!
温かく、冷たく、そしてガッツリ持ち運べるランチBOX&ドリンクボトルも男らしさで溢れてます!
たとえばこちらのランチジャー。
ステンレスランチジャー 2,780円(税抜)
現場作業でしっかり動く男性がたくさん食べられるよう、BIGサイズ!!

たまゆらチェックポイント!

ごはんだけでも茶碗約3杯分入ってしまう男の昼飯は、成長期の中高生男子にも持たせたい!!
ほかにも「俺の水筒」などもあります!
男らしいこのシリーズは「父の日」のプレゼントに贈っても喜ばれそうですよ
こちらはたまゆらで配布されているカタログ。
これが作業服だというから驚きです!!
もうジーンズショップのカタログにしか見えない。
♪ ゴーマリ〜サン、ゴーマリ サン エドウィ◯♪(某CMのフレーズ)
「こんなジーンズの作業着着て、こんな人が作業してたら見ちゃうわ〜」

見ちゃ・・・ぅ
せっかくなので、カタログっぽく一緒に撮影してもらいました。
【まずは見本カタログ↓】
【記念撮影】
カタログの文章はちょびっと違います。
モデルの寺野さん、お付き合いありがとうございました!
それにしても、本当に作業着とは思えない!
ばばっち
「お値段もお手頃やのに、機能性ばっちり!
作業着として作られているから作りもしっかりしてるし、じゃぶじゃぶ洗えるのもいい!」
ひと通り店内を見て回った主婦コンビ。
ここからはホンマにお買い物モード!
1000円以内で買えちゃう手袋も!
雪遊びに使えそうなほどのクオリティ
「温かい!」
「温かい!」
「すどん@ひらつーによさそうやな。取材中に足が冷えるって言ってたからなー」
「そういやこの前湯たんぽ抱えて取材まわってたで」
そしてこちらは主婦にオススメのアイテム!
しごとぎや プラスチック手袋100枚入り(粉なし)
380円(税抜)
「粉なしやからハンバーグ作る時とか生肉触るときに便利!
あと、指に絆創膏貼ってる時の水仕事にこれめっちゃ使える!」
「手荒れがひどい時にクリーム塗って、この手袋して寝たらめっちゃしっとりしそう〜」
その後もじっくり店内を堪能する主婦コンビ。
ばばっち「見てコレ!指部分が好きなとこでちぎれる!」
※元々ちぎったものです。実際はもっと力を入れてちぎります。
軍手だって、種類豊富!
ミックスカラーの軍手は色違いで買いたくなりますよ〜
主婦コンビの勢いに圧倒されるたまゆらのスタッフさんたち
(島さん・寺野さん・佐々木店長)
福袋プレゼントのお知らせ
主婦BBC(手持ち面を持っています)
「それでは主婦コンビがお買い物に夢中になっている間に、冒頭でも少しお話した、『たまゆら創業50周年記念福袋プレゼント』についてお知らせします!」
お会計の際「ひらつー見た」と言って頂くか下の画像をスタッフに提示してください。
主婦FR(手持ち面はもっていません)
「たまゆら枚方堂山店(ここ)では、先着30名様に福袋をご用意!その他の店舗は先着各5名様です」
外環石切店・大東店・門真店・高槻店・牧野店・くみやま南店・東大阪川田店・守口南寺方店・守口店・摂津鳥飼店・外環寝屋川店・寝屋川店・中振本店・高槻大塚店・枚方南店・京都店・伏見中島店・おおさか津守店…各先着5名様

数に限りがございますので、お早めに!
さて、主婦コンビがお会計に向かいましたよ〜
■Dickies ストレッチストレートパンツ ¥4,980(税抜)
「試着したレインコートとストレッチパンツをお買い上げ!ストレッチパンツは悩みに悩んでベージュにしましたが、未だにグレーも気になります!」
■アルミカラビナ ¥250(税抜)
「滑り止めのグローブとプラスチック手袋をチョイス!これで大掃除がんばります!プラスチック手袋は結構ピチっとするので、ちょっとゆとりのあるMサイズを選びましたよ〜♪」
以上をお買い上げ!
専門工具もたくさんあって、見ていて興味深かったです!
主婦コンビがたまゆらを出たのは、もう夕暮れ時・・・
あー面白かった!!
色々と意外な発見がありました!男性はもっと楽しめそう!
まだ たまゆら未経験のあなた、きっと興奮する何かに出会えますよー!
気になっている方は、立ち寄ってみてくださいね
原さん・寺野さん・佐々木店長
国道170号線沿いの中振本店や、国道1号線沿いの枚方堂山店はコンビニに併設していて立ち寄りやすいので、「何や〜?何があるんや〜?」とただ見てもらうだけでいいんです!
ぜひおまちしてます!
たまゆら社員のみなさん
創業50年!これからも「たまゆら」をよろしくお願いします!
福袋ももらいに来てくださいね!
【お・ま・け】
カトゥー「あの2人ガチで3時間・・・長いわ!!」
