2月の「枚方きょうは何の日」でいつか使おうと思って船橋にある二ノ宮神社の写真を撮ってたんですが、使わずに3月になってしまいまいました もったいないので枚方フォトとして載せちゃいます。ちなみにネタとしては慶長8年(1603年)2月某日に豊臣秀頼(秀吉の子)が二ノ宮神社を再建させたというものです。
枚方が大阪城の鬼門の方向にあるため牧野の一ノ宮(片埜神社)、ここ二ノ宮、穂谷にある三之宮を再建させたそうです。なぜ秀頼がそんなことをしたのかというと、この年の3月には江戸幕府が成立していることから考えると豊臣家がすでに危うい状態で、縁起をかつぐしかないような悲壮な思いからだったんじゃないかと思います。
写真そのものは特におもしろいもんじゃないですけど、枚方ってけっこうこういう日本史上のメジャーな出来事に(ちょっとだけ)関係する場所がたくさんあるので頭の中でいろいろ絡めながら見るとなかなか楽しいですよー。学校で歴史の勉強してるときはこういうことに全く興味が持てなかったんですけど(笑)
ちなみに、狛犬の縦向きの写真と他の横向きの写真は縦横比が同じ3:2なんですが、縦向きの方が細長く見えません?目の錯覚というやつですね
関連リンク