ワインのプロとディープな光善寺をまちブラして「光善寺ワイン」について考えてきた(前編)【ひらつーコラボ】

ボクね〜ワイン業界の常識をぶっ壊したいんっすよー!

このたび、そんな破天荒な枚方在住のワインのプロと一緒に、とある企画を始めることになりました。
光善寺ワイン-1
いやー、ほんま暑いっすねー!

光善寺ワイン-2
颯爽と現れた輝く笑顔の持ち主がその人ワインプロデューサー大西タカユキさん。

一言で企画を説明すると、
「まちブラして枚方のまちにあうワインを考える」こと。記念すべき第1回目は光善寺にあうワイン」ということで、光善寺にやってきました。枚方にあうワインって何やねん!とか、なんで最初が光善寺やねん!とか突っ込みどころ満載ですが、追々ご紹介していきます。

「難しい」イメージがあるワインを少しずつ学べる&ディープな光善寺スポットがいっぱい出てきますのでワインが苦手な人も楽しめると思います記事の最後でこの日歩いたコースのマップもご紹介します!

では早速、まちブラスタート

@光善寺駅前

16:00光善寺駅出発。
MAP

光善寺ワイン-3
大西さん:実は光善寺のこっち側ってあんまり来ないんですけど、結構人いますねー!このにぎわいっぷりは予想外!
(※手に持っていただいているのは光善寺の地図とボイスレコーダー)

おさや:実はひらつーでちゃんと「まちブラ」企画やるの初めてなんです。
(※まちをブラブラ歩くこと)

大西さん:そうなん!めっちゃやってそうやのに!

おさや:そうなんですよ!私も楽しみです〜

ー すぐに現れたのは「光善寺駅前デパート」
光善寺修正4
大西さん:え?デパート?(笑)こんなとこあったんや!これだけの人通りの駅前に昔ながらのお店が結構そのまま残ってるってすごい。地域に愛され続けてるお店なんやな〜。

光善寺ワイン-6
ここかなりディープ!こっち行きましょう!岩盤浴とかあるしw

光善寺ワイン-8
こんなにいろんなお店あったんや!知らんかった!昭和な雰囲気がええ感じやな〜!

おさや:ところで、今回まちワインをあわせるってことなんですが、大西さんって今までも何かワインを組みあわせてきたことあるんですか?

大西さん:ありますよ!粉もんワインをあわせたり、人(性格)ワインをあわせたこともあって、いろんなものにワインを組みあわせてきました。結構ね、特徴が重なってしっくり来るやつがあるんですよ。

光善寺ワイン-12
おさや:へぇ〜!だからまちにワインをあわせてみるっていうことになったんですね。性格とワインをあわせるのもできるならまちにもあうのもあるのかな。でも結構まちって多面的と言うか、いろんな見方できるから難しいんちゃいます?

大西さん:そうなんですよねー!ボクもちゃんと組みあわせられるか不安でいっぱいなんですけど(笑)でも歩き始めてから何とかなるような気がしてきました!

おさや:正直ですね(笑)よろしくお願いします!

っていうかこの人だれやねん!
とみなさんもいい加減気になってきたと思うので改めてちゃんと紹介しましょう。

大西さんのプロフィールの紹介

ワインプロデューサー 大西 タカユキ
1978年4月16日生まれ・兵庫県西宮市出身・A型
◆資格
J.S.A公認ワインアドバイザー、ワインエキスパート
FCAJ公認 フードコーディネーター
O.C.A認定オーガニックコンシェルジュ
A.F.T公認色彩コーディネーター

——————–
もともとワインがキライだったにもかかわらず、大学卒業後、間違ってワイン輸入業者に入社。そこで出会った数々の素晴らしいワインのおかげでワインの魅力に目覚めて公私ともにワイン漬けの毎日を過ごすようになる。
フランス、イタリア、ドイツ、スペイン、オーストリアなどヨーロッパ各地のワイナリーを訪問して修業を積み、2011年より「ワインで世界を笑顔に!」をテーマに独立。

月額500円で入れる日本一楽しいワインスクール「ワイン大楽(だいがく)」や、ワインショップの運営、ソムリエのいない飲食店のワインプロデュースなどを通じて、ワインの”楽しさ”を発信する「日本にただ一人のワインプロデューサー」として活動中。
ワイン嫌いやったんかぃ!!
という、面白い経歴の持ち主です。すごい人なんですよ〜

大西さんウェブ
大西タカユキOfficial Website
プロフィールはこちら

大西さんの事務所はひらつーも入居していた、地域活性化支援センターにあるインキュベートルームで、そのOBも含めた交流会がきっかけで今回の企画が実現しました!(詳しくはコチラ

大西さん:ちょっとここ行ってみましょう!!
どーん
光善寺ワイン-11
なんやここ!冒険(笑)

光善寺ワイン-14
ー コーヒーの粉!とお花。

おさや:実は、今回ワインの企画やるってことでTSUTAYAでいろいろワイン本立ち読みしてちょっと勉強したんですけどラベルの見方とかブドウの種類とかめっちゃ書いてあって、難しかったです〜

大西さん:そう、あんなん見てもなかなかわからんでしょ〜!笑

おさや:ワインってどうしても「難しい」っていうイメージがあります。敷居高い感じというか、すごい詳しい人が語りながら飲むお酒、みたいな。お店行っても絶対自分では選べない…ワインは好きなんですけどね(笑)

大西さん:最初はそんなもんですよ!ボクもそんなイメージをぶっ壊したくて色々活動してるんで!

光善寺ワイン-16

おさや:そして今回は記念すべき第1回目ですけど、枚方市駅!とか樟葉駅!ではなくあえてディープな光善寺からスタートしてしまいましたね。

大西さん:何が起こるか全く予想できへんからね!まぁ、そういうのがボクらしいしひらつーらしいという、第1回目を飾るのにふさわしい場所ではないでしょうか(笑)

やっぱりまちを知るためにはまず歩くことから始まりますからね〜。いっぱいまちブラしましょ〜!

いやそれにしても序盤からおもしろいな〜。こんなんあったん知らんかったわ〜!
光善寺修正3
ー 以前ご紹介した「コンフェクトナカジマ」。

光善寺ワイン-19
ー 背後には先日閉店した「アラジン」。

その奥を抜けて、進んでいきます。
光善寺ワイン-20
ー こちらははらだ@ひらつーがおすすめのイタリアンレストラン。

こっちあんまりこうへんから新鮮!
光善寺ワイン-21
ー 奥の緑のところは先日ご紹介した和菓子の「遠州屋」。

昭和な雰囲気やな〜!!

ところで、どこを目指しているかと言うと「光善寺」
光善寺って駅名じゃなくて、実在するお寺!という衝撃の事実を知り、そこには何かあるに違いない!というわけでそこに向かっています。

古いまち並みとか石碑とかいろいろ残ってる

光善寺ワイン-22
ここはよく車で通るな〜

光善寺ワイン-23
うわ、この下通ってみたかってん!!

光善寺ワイン-24
新鮮な感じ・・・すごい独特・・・(@国道1号「中振」交差点地下道の壁画

光善寺ワイン-26
すごい〜まちブラおもろいー!ほんま、まちって歩かなわからんっすね!

おじさん:「そっち危ないで、自転車通るから!!!」
光善寺ワイン-25
(※この通路、左が自転車専用、右が歩行者専用になっています。)

大西さん&おさや:あ、ほんとですね、すみません!ありがとうございます!

大西さん:っていうか、知らんのに声かけてくれるのすごいな!!都会やったら普通は声なんてかけてくれへんよ!

ー 地下道を抜けると。
光善寺ワイン-30
お、分かれ道や。え?なんかすごい!真ん中の石になんか書いてある!!

光善寺ワイン-33
左大阪 右光善寺」

これ参考にする人おらんやろ!(笑)

あ、でもこれ光善寺ってこれから行く光善寺!?あ、参考になった!爆笑

光善寺ワイン-35

おさや:ここまで歩いてきて、光善寺の印象はどうですか?

大西さん:古き良き時代のまち、って感じっすね。ワインで言えば伝統国の昔ながらの作り方でやってるところみたいな。新進気鋭の感じではなく、クラシック。「飲んでみなわからへん!」みたいなんがあいそう。

お、今までなかったようなニュータウンが出てきた!

へぇ〜何やろこれ。でかい人工的な水路やな〜。

光善寺ワイン-37
(水路が気になる大西さん笑)

この水路で区切られた一角がめっちゃモダン!

光善寺ワイン-44
わぁ、すごい!なんやこれー!急に南国出てきた!!おもしろいわ〜

光善寺ワイン-46
こちらは江戸のよう・・・レトロ。ほんで静かやな〜。

光善寺ワイン-48
うわ〜、たばこ?昔こういうのよくあったわ〜!!懐かしい!!

光善寺ワイン-49
あ、でもたばこ売ってなかった(笑)これいいっすね〜!

光善寺ワイン-51
こういうところどころ古いのが残ってるところいいなぁ〜

こんな地図載ってないのにおもろい場所いっぱい見られて、何かに導かれてる気さえする・・!

@光善寺

うわ、え?でか!!!???え??これ何??
光善寺ワイン-53
もしや、光善寺到着か!?

光善寺ワイン-59
えー、めっちゃすごい!!こっちからは入られへん!笑

大西さん:ボク「光善寺」って寺がほんまにあるって知らなかったんですよね〜!

おさや:ほんまにほんまに!!実は私も知りませんでした(笑)

表に回りまして、目的地、
光善寺に到着。
光善寺ワイン-72

どーん!
光善寺ワイン-76

光善寺ワイン-77
あー、でもこれ入れないっすね。なんでかな。入りたいな〜

光善寺ワイン-79
昔の状態がそのままで残っています。立派!!

光善寺ワイン-81
っていうかこの扉、突き破ったら破れそうやけど・・・

えーい!!
光善寺ワイン-83
ってもちろん、ここで止めますけどね。笑

光善寺ワイン-84
この先通り抜け出来へんのか〜。

すると・・・・・
光善寺修正5

おじさん:こっからはいれるで?ついてき!
どっからきたんやー?

大西さん:いや、枚方なんですけど(笑)光善寺を知らなすぎて散策しにきました!でも入れないから帰ろうとしてたんですけど。

おじさん:そうか、中に光善寺のいわれやらも書いてあるから読んで行き!

光善寺ワイン-86
あら、こっち側に入り口が!!

入れたー!!!
光善寺ワイン-88

ちゃんと手入れもされてて、キレイ!!
光善寺ワイン-92

光善寺ワイン-90

光善寺ワイン-91
(※クリックで拡大)

「光善寺(出口御坊跡)」の詳しい説明書きもありました。枚方市指定史跡なんですね。光善寺は寺内町だったのか・・・ふむふむ。詳細は画像クリックでアップにしてぜひ読んでみて下さい!

これなんやろ?
光善寺ワイン-95
飛鳥の遺跡みたい!

光善寺ワイン-99
また南国みたいなん出てきた(笑)枚方暑いってことですね。

歴史を感じますね〜へぇ〜。
光善寺ワイン-103
こちら、蓮如上人です。一緒に合掌します。

光善寺ワイン-104
はぁ〜立派〜。

光善寺ワイン-109
これからのまちブラの無事を祈ります。再び合掌。

光善寺ワイン-112
鐘もある!

光善寺ワイン-115
思いの外すごかった「光善寺」に感動しました。

大西さん:正面から入れないって言うのも知る人ぞ知る感じがするな〜。おじさんにご丁寧に教えてもらえて、あたたかいまちや!じゃぁ、名残惜しいけど次行きましょか。

古いまちなみが残る地域

さっき来た道を少し戻って、違う道へと進んでいきます。ワイントークに入ります。

光善寺ワイン-123

大西さん:作り手さんの性格ってワインに出るんですよね。頑固な人は頑固なワイン優しい人は優しいワインになります。作り手って見えないからわからないけど、ワイナリーを巡ると特によくわかりますね。

熱い人はガンガン自分のワインについて語るし、そう言う人のワインはガンガン来る感じやし、エレガントな人は小洒落た感じとか、人のキャラがワインに入ってくる、っていうのが面白いところですね!

おさや:おもしろいですね!日本でも同じようにワイン作ってるんですか?

大西さん:外国はブドウから作って、醸造、熟成までやるところが多いけど、日本の場合はブドウは買ってきて、それを使って作るところが多いですね。
光善寺ワイン-124
おさや:日本でワイナリーが多いところってあるんですか?

大西さん:日本で多いのは山梨が一番多い。まちブラして歩いてまわれるくらいワイナリーが点々とありますね。長野も多いかな。北海道も増えてきてるけど距離が遠すぎて車でないと移動できない。

おさや:じゃぁワイン飲めないんですね(笑)ワイナリーって突然行っても迎えてもらえるんですか?

大西さん:いけますいけます!

おさや:へぇ〜行ってみたい!!

ー また不思議なものが出てきました。
光善寺ワイン-126

光善寺ワイン-127
「親鸞上人・蓮如上人」って書いてる!ちゃんと手入れされて残ってる。

光善寺ワイン-130
こんな遺跡があるの全然知らへんかったな〜。

と、入り口にこんなのがあるのを見つけてしまいました・・・

私はなぜかそわそわ・・・
光善寺ワイン-131

大西さん:ボクここ入りましょか。
光善寺ワイン-132
言わんでもやってくれましたー!!(笑)

大西さん:ひらつーやったら絶対やるやろなって!読んでたらわかりますわ。

おさや:もうすっかりひらつーメンバーになってますね(笑)ありがとございます!

光善寺ワイン-134
枚方にいる感じがしない、すてきなまちなみが続きます。

光善寺ワイン-136
ここもめっちゃオシャレ!かっこいい!!(←以前開店情報でご紹介しました

こんな事務所にしたい!!
(ちなみに大西さんは現在事務所を探しています)

光善寺ワイン-138
またなんか出てきましたよ。

光善寺ワイン-139
へ〜、自治会館の前に。

光善寺ワイン-141
あれ・・・あれはさすがに・・・入られへんな・・・
(※「カズマだよ」を彷彿とさせます・・・)

光善寺ワイン-146
おさや:そういえば、ワインを保管しておく場所ってこんな感じの「蔵」なんですか?

大西さん:あれは・・・かっこいいけど暑いかな。

〜ワイン保管のタブー〜
・温度変化がだめ。
・直射日光がだめ。
・気温20度以上はだめ。

大西さん:フランスでは地下洞窟を掘って自然の中で15〜20度を保ってます。でも日本では四季があるから夏は暑いし冬は寒いしですぐ傷んじゃうから、ヨーロッパの地下を再現してワインセラーが使われてます。日本で常温してたらめっちゃ傷むよー!ひと夏越したら高級ワインも価値がなくなってしまう。

おさや:傷んだら、どうなるんですか?

大西さん:酸っぱくなるな。気温が35度以上になったらキャップシールから中身出てきたりするよ!でもね、いいワインほどそうなってもセラーに入れたら復活もする。10〜20年後に飲むために置いてるなら、絶対に常温はダメ!!ちょっと温度低いけど、冷蔵庫入れてる方がまし。

ー と、すごい木が出てきました!!ご神木みたい!!
光善寺ワイン-152
「樹齢700年以上」って書いてありました。

光善寺ワイン-156
へぇ〜すごいな〜

光善寺ワイン-160
その先を行くと、住宅街から抜けて開けたよ。

突然田んぼやー!!
光善寺ワイン-171

光善寺ワイン-176
ええ天気やな〜きもちい〜!

光善寺ワイン-180
すごい田んぼ!あれ一号線か〜あ、大阪行くやつね(笑)←さっきの分かれ道を思い出す

光善寺ワイン-186
あ、カエルがいた!

光善寺ワイン-201
夕暮れでいい感じの雰囲気です。枚方のこんな風景、残してきたいものですね〜。

光善寺ワイン-203
いろいろあるな〜光善寺。古き良き時代を思い出させると言うか。

光善寺ワイン-194
ー さだ西小

光善寺ワイン-206
ー さだ中の横
(前日の「ただの枚方」はこの時撮ったものでした)

けど洗練されてないと言うか、しゅっとしてない不器用な無骨な感じもある。
光善寺ワイン-212
なんやこれ。なんで風呂があんねん(爆笑)

大西さんの光善寺のイメージも、固まってきた様子。
光善寺ワイン-215
っていうかまちブラだけかい!
ワインネタなかなか言わへんやん!!

とお思いのワイン好きの皆さんもいると思いますので、そろそろワインのネタもちょっとはさんで行きましょか〜。

あ、でももう結構長なったから、まちブラの続きも「次回へ続く!」にしましょかね(笑)
もったいぶるー!


今回の光善寺まちブラマップ(※クリックで拡大)
光善寺まちブラマップ
→今回は、さだ中の横まで行きました!

ぜひ画像保存して、光善寺を歩いてみて下さいね


次回、ワインの作り方赤ワイン・白ワインの違いなど、モテそうな小ネタを紹介します!!
光善寺ワイン-217
真剣な表情の大西さん。

お楽しみに!!

◆関連リンク
大西タカユキOfficial Website(公式サイト)
大西タカユキのワイン大楽(だいがく)
光善寺(wikipedia)

便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?