ひらつーメンバーが気になるグルメを食べ比べる【たべくら部】。
今回は、読者様からのリクエスト!
松井山手にある、
広告の後にも続きます
南イタリアの港町ナポリにある宮殿風のリゾートレストランを再現したお店。
ルーチェサンタルチア の

広告の後にも続きます
いつも人気で平日でもお客様で賑わっているルーチェサンタルチア。
そこで大人気の「Pisa」の焼きたてバケッ塔。
お持ち帰りもできるので、早速ひらつー内で食べ比べしてみました!
バケットは全12種類。
各360円(税込み)
(食べた順に)
2.酪農バター
3.キャラメルマキアート
4.さつまいも
5.ガーリック
6.アップルシナモン
7.抹茶(月替り商品)
8.パルミジャンチーズ
9.ミルクバター
10.はちみつバター
11.モンブラン
12.海老ビスク
の12種類です。
広告の後にも続きます
今回食べくらべるのはこのメンバー!
左から
(フミ・おさや・すどん・くら・)メンバーについてはこちらから
全12種類と、数が多いので3種類ずつ食べ比べていきます。
まずは・・・
広告の後にも続きます
2.酪農バター
3.キャラメルマキアート
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
お次は、
5.ガーリック
6.アップルシナモン
この角度が一番かっこいいと言って聞かない、はらだ@ひらつーも参戦。
・芋好きにはたまりません!
・スイーツパンとして食べたい。
・ガーリックが利いていて、オーブンでカリッとさせて食べると最高です。
広告の後にも続きます
・りんごの甘さも丁度よくて、子どもも食べやすそう!
8.パルミジャンチーズ
9.ミルクバター
切り分けている間もメンバーはお仕事がんばります!
「さ、切れたよー」
「うんうん、端から端までしっかり味それぞれのバターが付いてます!」
本格バケットの食べ比べは、アゴが鍛えられます。
食べ続けて美味しいけど、アゴが・・・。
アナウンス
「くら@ひらつーに代わりまして、代打〜カトゥー、カトゥー。」
カキーーン!
ワインに合いそうなパルメジャンチーズがヒットーー!
・抹茶が控えめで、料理と一緒に食べても口の中でごちゃごちゃしなさそう。
・固形のチーズを食べているようで、お酒に合いそう!
広告の後にも続きます
・アップルシナモンよりあっさりしたスイーツ的なパン
11.モンブラン
12.海老ビスク
そして味わうシマシマボーイズと間におさや@ひらつー。
おさや「お花畑の味がします〜」
「お花畑の味がする・・・」と、コメント泥棒するハラダ@ひらつー。
・甘い蜜たっぷりのお花畑そのものを味わっているみたい!
・栗の風味が利いています!秋を先取りです。
広告の後にも続きます
・パスタを味わっているみたい。
・海老が濃厚です!
おやつ編
・ミルクバター
・アップルシナモン
・はちみつバター
料理のお供編
・ガーリックバター
・海老ビスク
お酒のお供編
バケットまとめ
大きめのバケットなので、2人で1つ頼んでシェアしても充分の大きさです。
各バターは、端から端までたっぷりたーーーっぷり付いています!
広告の後にも続きます
ひらつー事務所にはオーブンがないのでできませんでしたが、食べる前にちょっと焼くとカリッとして更に美味しく食べられます。(お店の方もおっしゃってました)
明太子・ガーリック・チーズ系などは味が濃厚でした。
お酒と一緒に食べるなら、これらの濃厚なバケッ塔がオススメです。
以上、読者様リクエスト
ルーチェサンタルチアの「バケッ塔」食べ比べでした!
広告の後にも続きます
ルーチェサンタルチア
住所
京都府八幡市美濃山出口24−1
1月1日
(12月31日は夕方まで営業)
ホームページ
(営業時間や価格等は記事作成時点での情報ですので、上記リンク先や店頭でもご確認ください。)
ひらつーメンバーに食べくらべてみてほしいものがあれば、ぜひ情報提供をお願いします
◆関連リンク
・たべくら部(公式サイト)
コチラの「たべくら部」の公式ページでは、今後いいねいいねドットコム主婦スタッフによるスーパーのおトクな情報も読めますので、ぜひ合わせてご覧くださいね〜!(9月半ばからの予定!)
※「こそたろ」さん、情報ありがとうございました
■■■情報提供求む!■■■