イベントなどに実際に行ってご紹介する【ひらつーレポ】
今回は昨年11月14日に枚方市駅ちかくにある「隠れ酒家 風雅」で行われた『広島「醉心」日本酒の会』に僕すどん@ひらつーが参加してまいりましたので、その様子をお届けしますー!
「隠れ酒家 風雅」は2017年6月に大垣内町にオープンした海鮮や地酒推しのお店。
地図ではここ↓
市駅と宮之阪駅の間あたり。郵便局の裏のほうです。
以前ラーメンを食べに行ったときに日本酒のイベントとか面白そうですね〜とかお店の人と話していたらイベントに招待してもらえました。言ってみるもんです(笑)
今回の会はイベント名のとおり、広島の日本酒「醉心」をメインとした会。
お店の方からはメールで「当日は醉心の小テストがあるので勉強してきてください」的な連絡をいただきまして、その参考にと提示されたのが下部サイト↓
「小テストとか学生以来やわ」
そんなことを思いながら、ひたすら学習。
どんな風に出てくるのかわからないのと、どんな雰囲気かも行く前はわかっていなかったので、念の為日本酒のWikipediaを読んだりして日本酒の基礎を勉強していったところ、イベントで出てきたテストが……
めっちゃむずい。
しかも日本酒の基礎とはまた全然違う、醉心特化型のクイズでした。無念。
ちなみに穴埋めですが選択肢はもちろんあります。
このイベントでは毎回クイズが行われているのかと思いきや、今回が初めてなんだそう。成績優秀者にはいろんなプレゼントが贈られておりました。
イベント全体の雰囲気としてはこんな感じで、クイズ終了後はみなさんごはんを食べながら、いろんな醉心を飲み比べました。大きくいいますと、クイズ&日本酒飲み比べ&日本酒に合うごはんを嗜むイベントです。
そのごはんがこちら↓
おわかりになりますでしょうか!この日本酒に合いそうな感じ!!
日本酒のつまみ、いや日本酒をつまみにして食べるのにちょうどいい、いろんな小鉢がある日本料理らしい品々!
もちろん日本酒のパートナーともいえるお造りも。これがまた日本酒と合うんですよ!!
あと席には1人1本、醉心の仕込み水がこのように飲めるようになっておりました。
醉心の仕込み水は超軟水なんですよ!!!ドヤ!!!(小テストのため勉強した)
ブナのめぐみという水なんだそうですが、たしかに超のみやすかったです。
そしていよいよ飲み比べへ↓
イベントで飲み比べられたのはこちらの5本。
といったラインナップでした。
最初にいただいたのはこの『臥龍鳳雛(がりょうほうすう) 純米吟醸』。
こだわり抜いたお店でしか取り扱いはなく、大阪では枚方にあるとある酒販店にしか卸していないお酒なんだそうです。
飲んでみたところ……お米の甘みを感じる飲みやすいお酒で、酸味のようなものをほんの少し感じたんですが、これがキレってやつでしょうか。
つづいては『醉心 きょうかい三号酵母 純米酒』。香りが強めでキレがすごいお酒でした。
ちなみに1人参加で心細いと思っていたら、隣の方も1人参加の日本酒好きな方だったので色々と伺っていると、日本酒好きの人たちの中では「sakenote」というアプリが利用されているんだそうです。
公式サイト↓
お店の方もそのアプリを入れているそうで、簡単にいうと飲んだ日本酒を記録するアプリだそうで、メモ代わりにしながらも色んなソーシャル機能が楽しめるんだとか。知らなんだ。
3杯目にいただいたのが『酔心米極』。辛口でキレがあるとのことで、飲んでみたら確かに!とうなづけるフレーバー。1つ前と比べるとアルコールの香りが強めだった印象です。
クイズを出題していたのは醉心の営業さんだったんですが、その方いわく、お酒は振ったら味が変わるんだそう。振るとよくなるお酒、よくならないお酒とあるそうですが、大体はまろやかでスキッとするそうです。ぜひお家の日本酒を振ってみてください。責任はとりません!
4杯目は『醉心 無濾過純米生原酒「新酒 初汲み」』。名前のとおりできたばかりのお酒、とってすぐだしのお酒なんだそう。日本酒は時間が経てばフレッシュな風味から濃厚へと変わっていくそうです。
他のお客さんは「マスカットを飲んでるみたい」って言ってました。瓶の色のせいかな?
この辺りでお店の方から「並行複発酵」という日本酒YouTuberのお話を伺いました。日本酒YouTuberがいるなんて、世界は広いなぁ〜って気持ちに。気になる方は見に行ってみてください(笑)
最後はこちらの『純米大吟醸生地 名誉醉心』。辛めでもう、キレがすごい。キレッキレ。
名誉醉心をいただきながら、お店の方に、醉心以外で好きなお酒について聞いてみると、両関というお酒をオススメされました。甘くてキレがいいお酒なんだそうです。(→公式サイト)
その後、熱燗をいただいたんですが、他のお客さんいわく大吟醸で燗をするっていうのは、大吟醸の良さの1つである香りが飛ぶので、めっちゃ贅沢なことであると教えてもらったり。米極の熱燗は辛口が際立ってよかったです。
料理と一緒に食べていると、こないだテレビで「日本酒は(料理の)ソース」みたいなことを田崎真也さんがおっしゃっていたのを思い出したんですが、それも納得の味わいといいますか。
帰り際にお店の方と営業さんの写真をガッツリ撮影し、ええ気分で帰路につきました。
最後にカミングアウトしますと、僕はあまり日本酒は得意ではなかったりします(笑)
仕事でなら飲むよ、位の人間だったんです。
……が!ここで日本酒に目覚め、最終的にはこの後に行った徒歩旅では「鈴鹿」という日本酒をほぼ1人であけるに至りました。
それからも正月もガッツリ日本酒をいただきましたし、キッチリ日本酒愛が深まったと思えた素敵なイベントとなりました!
イベントは醉心に関してはまた今年にやるかもとのことでして、基本的にお店に来た人を誘っているそうなので、気になった方はお店に行ってみては〜!そもそも日本酒以外も美味しい素敵なお店ですよ〜!
以上、広島「醉心」日本酒の会のレポでしたー!