毎年ネットですんごい話題になるんですが基本的に外部の人間は入れないので、なかなか内部の感じはわからないんですが、去年に引き続き今年も取材させてもらってきたので、様子をお届けしようと思います!
今年も今日中に記事をアップしたかったので軽めの説明で、一気に写真ドーンドーン!で行きます!今年もやっぱりとにかくすごかった!ではどうぞー!

お昼ごろと比べると、暗くなるにつれ仮装している方の割合も増えてきました。そんなわけでバカボンズ。



チョコで決めてる2人。

なんで一緒にいるかわからなかったですが、ミリタリーっぽい2人と、いくら(寿司)。



フラッシュをたくと普通に見えますが…

結構光ってる二人組でした。


バービーな2人。

タケコプター付きののび太くん軍団。

ちょっと休憩、夜の外大の校舎は綺麗でした。






ジャムおじさん。


写真撮らせて下さいという流れが会場中で起こっていました。

ドラえもんの3人。ロックマンにするか悩んだとか言ってました。

これまたわかりづらいですが、髪の毛がキッラキラに光り輝いていました。

ステージに向けて花道。去年までの円形ステージではなく、今年は学生広場のステージでハロウィンコンテストが行われていました。


開始に向けて続々と人が集まってきていました。

そしてこちらは漫画「結界師」の仮装だそう。

ゴリラと劇場のアレ。


すごい人だかりです。おそらく3000〜4000人の参加者がいたそうです。



ハリーポッターな2人。ピントずれてすみません!


司会者の方が登場し、色々としゃべっていました。


そしてはじまるパフォーマンスショー。

でもステージの周りにも色々な意味でヤバイやつがいっぱいでした。



パフォーマンスは続きます。

なんかいい感じの写真が撮れました。


ステージをチラチラ見ながら色んな人を撮影。

ステージにはのび太くん。

のび太くん…?

のび太くん!


今年は衣装の凝り具合が去年より上がっている気がしました。

ステージではチア。

すごそうな技を決めていました。

その後もダンスなど様々なパフォーマンスが。



怖いミッキー。動きもコミカルでした。

パンダ軍団。

ピクミンやら、デスノートのリュークやら。

1人ライダーもいました。

紙でできたティラノサウルス?を装備した外国人の方。

この辺りでステージをみたら大勢倒れていました。

そして大人数のダンス。




彼らが手にもつのはドラゴンボール。

装備もできます。

そのころステージでは、このすごい大人数でスリラーを踊っていました。

ヨッシー。

とにかくすごいカッコいいロボ。

M男と女王様。

ブルー軍団。ピントすみません。













後ろの人が気になります。

もう一度ブルーマン。


M男が途中、またしても女王様にいびられていました(笑)




ポケモンのイシツブテ!


















今日二度目の登場の浦島太郎と金太郎です。

といったところで、今年の記事は終了となります!
去年同様、今晩は枚方市駅周辺には仮装した学生がいっぱいいそうな感じですねー!
今年もやっぱり熱気がすごい、そしてコミュニケーションのとりやすさがすごい。
ハロウィン当日にUSJに行ったこともありますが、それに匹敵するくらい、そこらへんにいる人に話しかけやすく、撮影も快諾してくれる方ばかり。
枚方にもこんな素敵なフィールドが形成されることがあるんだと、まだまだ枚方でも色々とできるぞって可能性を感じました!
来年のハロウィンも取材を狙っていこうと思います!
そしてこの記事を見た関西外大のみなさん!ひらつーでは携帯1つでもっと枚方が楽しめるように、色々と情報を発信しているので、よかったら今後もひらつー見てね!
そこら辺をうろついていたロックマンが、関西外大よりお届けしました!
◆関連記事
今日はハロウィン!関西外大の学園祭にいってきた【ひらつーレポ】
関西外大のハロウィンがすごかった!2014