こんにちは
ひらば担当のおさや@ひらつーです。
ひらばで開催されるイベント情報をお知らせします!
「ひらば」とは、枚方つーしんが運営するコワーキングスペースのことです。枚方公園駅から徒歩4分の鍵屋別館4階・5階にあります。
広告の後にも続きます
~あなたと子どもの個性別子育て術~ 5月28日(土)10:30〜11:30
@ひらば4階ミーティングスペース
※定員に達したので締め切りました!(6/25(土)にも開催予定)

と話すのは今回の講師をしてくれる子育てインストラクターの的場さん!
「・・・うちの子このままで大丈夫かな?」
(子育てしながらひらつーで働くふろ@ひらつーとばばっち@ひらつーも、日々いろんな悩みを抱えている様子…)
・・・とは言っても、子育てにマニュアルはありません。
広告の後にも続きます
「赤もち」ってなあに?と言う方はこちらのページをご覧下さい!


広告の後にも続きます
なお・・・


ちょっとでも「赤もち」にご興味を持たれたら、是非ご参加くださいね。
広告の後にも続きます


【日時】 5月28日(土)10:30〜11:30(10分前頃に会場にお越し下さい。)
広告の後にも続きます


①氏名(フリガナ)・②ご住所・③連絡先電話番号・④メールアドレス・⑤ご自身の生年月日・⑥お子さんのお名前と生年月日(診断書を発行します)を明記の上、メールでお申し込みください。

※大人の方お一人ずつお申し込みください。
※定員に達したので締め切りました! (6/25(土)にも開催予定)
5月17日(火)10:15〜11:45
②アロマテラピーの講座(全6回)早割あり!6月7日(火)〜7月12日(火)10:15〜11:45
@ひらば4階ミーティングスペース

今回の講座についてもう少し詳しく教えてもらいましたー
広告の後にも続きます
もちろん日本で精油は雑貨扱いになるので、品質や使用方法も気をつけないといけませんが、ホームレメディー(おばあちゃんの知恵袋⁈)の1つとして学びやすい講座です。
「喉に違和感が…」とか、「足が疲れてむくみが…
」など悩みに合わせて精油をブレンド!
植物オイルに希釈して塗布(セルフトリートメント)していきます。
広告の後にも続きます
検定講座で実習するスキンローションも、フローラルウォーター(芳香蒸留水)を基材に使用し、自分の肌の状態に合うものを作っていきます。
アロマテラピーでセルフケアができる感じ
とのこと!
自分で自分のことをケアできるようになるってステキ
もちろんパートナーや子どもさん、友達のためにもなりますね
なかなか枚方で本格的に学べる機会がなさそうなアロマテラピー。


▼ちなみに、「coume*cafe 春のカーニバル」では・・・
広告の後にも続きます
ひらばでのイベントはこちら・・・!
広告の後にも続きます


(各講座の詳細などは上のチラシをご覧下さい。※クリックで拡大)
広告の後にも続きます
《①アロマテラピー体験講座 : ルームスプレー》
2016年 5/17(火) 10:15~11:45
ひらば 鍵屋別館4Fミーティングスペース
■定員
定員7名程度(予約制)
■開催日時
ひらば 鍵屋別館4Fミーティングスペース
※5月31日(火)までにお申し込みの方対象に、受講料¥19,440→¥15,000の早期割引を実施します!
■定員
定員6名(予約制)



①お名前(フリガナ)・②ご住所・③お電話番号・④メールアドレス・⑤セミナー名を明記の上、メールでお申し込みください。
詳しくはnatural treatブログまで!
とっても笑顔がステキで気さくな先生ですので、いろいろ質問してみて下さいね
開催時間は平日午前なので、お母さんも子どもが保育園・幼稚園に行ってる間で参加しやすい時間かもしれないですね大学生の授業の空き時間にも参加できそう!
春だから何か始めたい!っていうあなた!
思い切って参加してみてはいかがでしょうか?
日本メディカルハーブ協会(公式サイト)

鍵屋別館4階にあります。
申し訳ございませんがエレベーターはございません。
子育てイベント・アロマテラピー講座はともにひらば4階ミーティングスペースで開催。
↓ひらばFacebookページにも写真があります!
↓地図ではこちら
今後「初心者向けホームページ作成セミナー」「塩麹づくりワークショップ」なども開催されます!
詳細は来週ご紹介しますのでお楽しみに
ひらばでイベントを開催される方はこんな感じで無料でひらつーでの事前募集ができます!
■関連リンク
・ひらば (公式サイト)
・ひらばイベントカレンダー
・ひらば関連記事(枚方つーしん)