イベントなどに実際に行ってご紹介する【ひらつーレポ】
今月ひらばで開催されたイベントをいくつかご紹介します!
広告の後にも続きます

それぞれが実際にホームページ制作を体験しながら進行。それぞれ、オシャレなページが出来上がっていました!
ホームページ制作のお話だけではなく、岡田さんと「株式会社エフ・シキシマ」の余田さんとの枚方についてのトークセッショッンもありました。私、おさや@ひらつーも少しだけ枚方つーしんのウラ話や仕組みについてなどをお話させていただきました。
参加者のみなさんが熱心に取り組んでいらっしゃっている様子が印象的でした。岡田さんやスタッフのみなさん、素敵なイベントをありがとうございました!
広告の後にも続きます
今後も勉強会のようなイベントをいろいろやっていきたいと思います!
もしテーマのリクエストがあれば情報提供でお知らせください

■特設申込ページ
■告知記事

19時過ぎスタートでみんなでかんぱーい!!
約40名の方に参加していただきました!
広告の後にも続きます
それぞれ持ち寄ったお菓子や料理などを食べながら、マイペースに飲みます。
30分ごとにくじ引きでメンバーチェンジし、いろんな方と交流してもらいました。
ひらつーで事前に用意したお酒に加えて、参加者のみなさんもいろんなお酒を持ってきてくれていました!
広告の後にも続きます
参加していただいたみなさま、ありがとうございました!!
また開催すると思いますので、是非気軽にご参加ください! !
関連リンク
■告知記事
広告の後にも続きます
〜あなたと子どもの個性別子育て術〜
5/28(日)にひらばのイベントスペースで「子育てのイライラを解消しよう」のイベントが開催されました。

ひらつーの記事でご紹介してすぐにお申込みがたくさんあった人気イベント!
「誕生日」とその人の「個性」に着目し、統計学を用いて、分類・体系化した学問が「ISD個性心理学」。その中でも子育てに重点をおいた「赤ちゃんともち(赤もち)」を使って、子育てを考える会でした。→「赤もち」ってなあに?と言う方はこちらのページをご覧下さい!
「赤もち」から導き出される、お母さんと子どもさんそれぞれの「生まれ持った個性」を知ることで子どもの気持ちがわかりやすくなります。
広告の後にも続きます
関連リンク
■告知記事
また「子どもが安心して遊べるように、柔らかいマットを導入してほしい」と言うリクエストをいただいたので、無料で使っていただけるように6月中に用意します!
上でご紹介した3つのイベント以外にも、様々なイベントが開催されました!
広告の後にも続きます


・(6/4)塩麹・しょう油麹レッスン
・(6/7,14,28,7/5)アロマテラピー検定対策講座
・(6/18)フラワーデザイナー教室 花育(毎月第3土曜日)
・(6/25)子育てのイライラを解消しよう~あなたと子どもの個性別子育て術~
・(6/25)家計にまつわるお金の入門セミナー
などなど
場所は京阪枚方公園駅から徒歩5分の鍵屋別館4階&5階。
地図↓
ミーティングスペース
10時〜21時までいつでも使えます。(2〜6人程度)
イベントスペース
10時〜21時までいつでも使えます。(10〜15人程度)
コワーキングスペース
10時〜21時まで、日・祝のみ使えます。(30〜50人程度)




※有料ですが冷たいペットボトルのドリンクもあります。



※丸1日の使用でプロジェクター・スクリーンが3,000円、マイク・ 音響機材が5,000円ですが、時間に応じて料金は安くなりますのでご希望の場合はご相談下さい。
■関連リンク