-
枚方市駅〜公園駅間の市立幼児療育園があったとこが更地になってる
枚方市駅〜公園駅間の市立幼児療育園があったところが更地になっています。 ↓こちら 工事中にも一度記事にしています。 その時↓ 住所は大阪府枚方市三矢町4-10。 完全に整地され、フェンスが設置されている状態に。 元々この […] -
聖地巡礼にも!ひらつーが提案する「テレビでも取り上げられた!話題スポットめぐり」コースはいかが?【ひらかた観光プラン】
この記事は、枚方つーしんがオススメする枚方観光モデルコース!枚方観光案内所「Syuku56」とのコラボ企画として、今回は『枚方市駅〜枚方公園駅周辺の話題スポットめぐり』コースを紹介します。 枚方市には他市に誇れる話題スポ […] -
るるぶの大阪おさんぽガイドに枚方登場
雑誌「るるぶ 大阪8000歩さんぽ」で枚方市駅周辺が紹介されています。 「るるぶ 大阪8000歩さんぽ」は、1日8000歩で歩けるコースをメインに、全35コースを紹介している大阪のおさんぽガイド。 枚方市駅から約1時間1 […] -
枚方にヨッピーくる
三矢町のコワーキングスペース「HOOP!」に有名WEBライターのヨッピーさんがやってくるようです。 ソースはHOOP!のイベント申し込みフォームで、ヨッピーさんが出る『アイデアを無限に思いつく方法』をテーマにしたイベント […] -
食品特化の専門newsサイトに北村みそ
食品産業新聞社ニュースWEBでビオルネ近くにある「北村みそ本家」が取り上げられています。 ビオルネ近くにある「北村みそ本家」が取り上げられていることがわかります。明治16年に大阪市北区天満で創業し、大正10年に枚方市に工 […] -
タモさんが枚方に来てた「ブラタモリ」の再放送。1/3
枚方が映るNHK「ブラタモリ」の特番が再放送されるようです。 公式サイトや番組表を見ると、1月3日に「東海道“五十七次”の旅▼第三夜 ついにゴールの大阪へ!」が放送されることがわかります。ブラタモリは、タモリさんが街を実 […] -
枚方でダイアンの目撃情報
ビオルネ近くにある北村みそ本家でダイアンを見たという目撃情報が入ってきました。 読者さんからの情報提供↓ 12/24の16時前後に枚方市の北村みそにて、ダイアンがロケしてました。 ダイアンが北村みそでロケをしていたようで […] -
「YORKIE COFFEE」の『カップケーキ』など(枚方市岡本町)【枚方市駅〜公園駅カフェめぐり】
枚方市駅〜枚方公園駅にあるカフェを全制覇するぞ!という【枚方市駅〜公園駅カフェめぐり】。 今回が食べたのは、岡本町にある… YORKIE COFFEEの… 「カップケーキ(682円)、クッキー(308円)」「エスプレッソ […] -
枚方市駅前のこのオブジェの当てはまる文字は何?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 枚方市駅前にあるこのオブジェ。見たことがある方も多いと思います。 僕は高校生の時からずっと「風・ひらり 夢・きらり」の方 […] -
よ~いドン!フェスに枚方のお店が複数出店
「カンテレ祭り!よ~いドン!フェス2024」に枚方のお店が出店するようです。 「カンテレ祭り!よ~いドン!フェス2024」は、となりの人間国宝さんなどでおなじみの関西テレビで放送中の『よ~いドン!』によるイベント。カンテ […] -
NHK「ブラタモリ」でタモリが枚方宿をいらなかったと当初断言したのはなんで?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ ブラタモリといえば名前のとおり、タモリさんが街を実際にブラブラしながら歴史や地理などを特集する番組。枚方が映るとこれまで […] -
あいみょんがテレビで「枚方」って言ったのはなんで?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、あいみょんさんがテレビで「枚方」って言ったのはなんでなんでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう〜?・・ […] -
枚方市駅〜公園駅間の市立幼児療育園の建物が解体されてる
三矢公園横の「枚方市立幼児療育園」の建物が解体されています。 ↓こちら 三矢公園横の施設。 解体工事についてのお知らせが現地にあり、工事は2025年3月14日まで行われる模様。 裏面。 元々この場所にあった「枚方市立幼児 […] -
NHK「ブラタモリ」の特番で枚方が映るのは11月4日
NHK「ブラタモリ」の特番で枚方が映るのは11月4日の放送のようです。 ソースは公式サイト。そこから引用すると↓ 江戸と大阪を結ぶ大動脈の全容が見えてくるクライマックス!五十六番目の宿場町「枚方宿」と五十七番目の宿場町「 […] -
NHK「ブラタモリ」の特番で枚方が映る可能性めっちゃ高め。11月2〜4日放送
NHK「ブラタモリ」の特番で枚方が映る可能性めっちゃ高めです。 ソースは公式サイト。そこから引用すると↓ 今回、新たに注目したのは「道」。江戸時代に整備された“ある道”を歩き、街から街へと移動することで、それぞれの街の魅 […] -
【追記】9/4に枚方でタモリの目撃情報が2件。来てたっぽい
枚方でタモリさんを見たという目撃情報が2件入ってきました。 読者さんから情報提供が2件ありました↓ 9/4(水)の午前8時頃に、枚方市駅北口ロータリーでタモリさんがロケされているのを見ました。ブラタモリは毎週の放送を終了 […] -
「TARYUTO 〜タリュト〜」の『贅沢なチョコバナナタルト』(枚方市堤町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、歴史街道沿い堤町にある… TARYUTO 〜タリュト〜の… 「贅沢なチョコバナナタルト(テイクアウト734円)」です!(※価格は20 […] -
「北村みそ本家」の『甘酒いちごシェイク』(枚方市岡本町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、ビオルネちかくにある… 北村みそ本家の… 「甘酒いちごシェイク(600円)」です!(※価格は2024年6月12日時点のものです。表記 […] -
鍵屋資料館の門扉が新しくなってる
鍵屋資料館の門扉が新しくなっています。 鍵屋資料館の門扉で工事を行っていることは以前にも記事に。 かっこいい。 以前の門扉↓ 見比べると木が変わったと思われます。おそらくです。 木の看板は前のまま。今気が付きましたがこん […] -
鍵屋資料館の門扉の工事してる。2月中旬まで
鍵屋資料館の門扉で更新工事が行われています。 ↓こちら 公式サイトのお知らせ↓ 上記によると門扉の更新工事のようで、工事期間は2024年2月15日までを予定しているそうです。 工事期間中は主屋の臨時出入口を利用してくださ […] -
鍵屋別館に「float」って菓子工房できてる
鍵屋別館に「float(フロート)」という菓子工房ができています。 ↓こちら この場所には以前「加藤珈琲店」がありました。 枚方公園駅ちかくの歴史街道沿いにある「鍵屋別館」の3階です。 菓子工房なんですが、工房ということ […] -
枚方公園駅ちかくにつくってたタルト店「TARYUTO 〜タリュト〜」がオープンしてる
枚方公園駅ちかくに作っていたタルト店「TARYUTO 〜タリュト〜」がオープンしています。 ↓こちら ここにお店ができることについては以前にも記事にしています。 こっちに行くとひらつー事務所も入る鍵屋別館やカフェと雑貨の […] -
三矢町に「HOOP!」ってコワーキングスペースができるみたい。7月1日オープン
歴史街道沿い三矢町に「HOOP!」というコワーキングスペースができるようです。 ↓こちら この塩熊ビルの2階部分です。 同じビルの1階にはムクの木ベーカリーがあって、斜め前には三矢公園が。こっちに行くと枚方公園方面です。 […] -
未経験からでもOK!できることが皆の助けになる介護と、資格を生かしてじっくり醍醐味をあじわえる訪問看護のお仕事― つくし野【ひらつー求人】
記事内で紹介している「訪問看護ステーションまいか」の求人募集は終了いたしました。「グループホームつくし野」の求人は引き続き受付中です。 今回のひらつー求人は介護と訪問看護のお仕事! 料理や掃除など、自分に出来ることが皆の […] -
三矢町の「COCOYAN CAFE」が閉店してる
歴史街道沿い三矢町の「COCOYAN CAFE(ココヤンカフェ)」が閉店しています。 ↓こちら 2021年9月にオープンしたお店。同じ建物には「maica」「BASE」も入っています。 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市 […] -
めっちゃ人いっぱい!枚方宿で開催されたコスプレイベント「アコスタ枚方宿」の様子
11月5日、枚方宿周辺エリアでコスプレ街遊びが楽しめるイベント「アコスタ枚方宿」が開催されましたー! その様子を僕ガーサンとひらつーのイメージキャラ「お古の方」が取材してきましたー! ちなみにアコスタについては寝屋川公園 […] -
「KAORU COFFEE ROASTERY」のコーヒー『KCブレンド』&『エチオピア』(枚方市堤町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回ガーサン@ひらつーが飲んできたのは… 堤町の鍵屋別館2Fにある「KAORU COFFEE ROASTERY」の…『KCブレンド』(400円)と『エ […] -
枚方宿周辺エリアでコスプレイベント
枚方宿周辺エリアでコスプレ街遊びが楽しめるイベント「アコスタ枚方宿」が開催されるようです。 ソースは公式Twitter↓ 11月5日開催のようです。 アコスタについては寝屋川公園で開催時に2度ほどレポにしています↓ 参加 […] -
新聞に三矢町「塩熊商店」とりあげられてる
大阪日日新聞に三矢町にある「塩熊商店」がとりあげられています。 その記事↓ 「あきない見聞録」という大阪日日新聞のコーナーで特集された塩熊商店。お店の歴史などがわかりやすく掲載されていて、よくお店の前を通る身としてはへぇ […] -
巨人軍の上原投手が長嶋茂雄へ渡した枚方のお土産は何?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ Q .巨人軍の上原投手が長嶋茂雄さんへ渡した枚方のお土産は何でしょう?a.北村味噌の菊人形味噌b.くらわんか餅 […] -
今年も枚方凍氷のかき氷食べてきた2022
今年も夏の風物詩「枚方凍氷」のかき氷を食べてきました。 枚方凍氷といえば、今や枚方歴史街道の夏の風物詩とも言える、夏季限定のかき氷が有名な三矢町にある氷屋さん。 毎年記事にしています。 去年からオールシーズン営業になった […]