-
枚方市民が選んだ!枚方の好きな焼肉屋さんランキング
ひらつー読者さんの好きな◯◯をランキングにしてお届けする【ひらつーランキング】! 何卒アンケートにお答えいただけますと〜!よろしくお願いします。 今回の質問は、 ★枚方市内と近隣の好きな焼肉屋さんを教えてください★理由を […] -
枚方市内と近隣の歯科まとめ【ひらつーまとめ】
枚方市内と近隣の歯科をまとめました!家や職場の近くのクリニックの参考にどうぞ! \掲載ご希望のクリニックさんはこちら/ ※写真・情報を追加したい場合はコチラ※ 枚方市駅・枚方公園駅エリア 本多歯科 宮之阪駅すぐ / 歯科 […] -
枚方市内と近隣の小児科まとめ【ひらつーまとめ】
枚方市内と近隣の小児科をまとめました!ぜひ暮らしの参考にどうぞ! \掲載ご希望のクリニックさんはこちら/ ※写真・情報を追加したい場合はコチラ※ 枚方市駅・枚方公園駅エリア なかせこどもクリニック 枚方市駅徒歩18分 / […] -
最大70%OFF「家具まち街あるき 暮らし応援セール」4/19(土)-4/20(日)開催【ひらつー広告】
枚方の家具専門13店舗が一斉SALE! \4/19-4/20の2日間開催/ バス待ちベンチ1周年記念協賛『家具まち街あるき暮らし応援セール』 のお知らせです! \当日受付もOK/ 極上の座り心地のダイニングチェアに、 コ […] -
枚方市内と近隣の桜の開花状況2025【投稿も募集】
枚方市と周辺各地の桜の開花状況です! 過去の記事↓ 写真は投稿があり次第どんどん追記していきますので、みなさん手軽に撮ったやつをいっぱいください!お願いします〜! \枚方フォト投稿はこちら/※どこかわかるように引きの写真 […] -
この場所は枚方のどこ?(難易度:☆☆☆)【ひらかたの場所あて】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナーの番外編【ひらかたの場所あて】。 今回はこちら↓ デイリーヤマザキがありますからね、その時点で場所が枚方市内だと3ヶ所に絞れるんですが、そんなデイリ […] -
「ラーメンまこと屋 枚方高野道店」の『赤辛牛白湯ラーメン』(枚方市高野道)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回ひらつーアンバサダーが食べたのは、高野道にある… ラーメンまこと屋 枚方高野道店の… 「牛白湯ラーメン(820円)」 と「赤辛白湯ラーメン(930 […] -
1号線ぞい長尾峠町の「クリーム本舗」が閉店してる
国道1号線沿い長尾峠町の「クリーム本舗 枚方店」が閉店しています。 ↓こちら 2021年にオープンしたお店です。 貼紙があり、3月30日をもって閉店したとのこと。 閉店後の最寄りのクリーム本舗は、門真店になります。 -
長尾駅改札横に「ナガオベーカリー」とオレンジジュースの自販機が設置されてる
長尾駅改札横に「ナガオベーカリー」とオレンジジュースの自動販売機が設置されています。 ↓こちら この場所には以前「セブンイレブン キヨスクJR長尾駅改札口」がありました。 「セブンイレブン キヨスクJR長尾駅改札口」の時 […] -
初心者2人が長尾駅前でブラジリアン柔術やってみたら…ナニコレおもろいやん!【ひらつー広告】
いきなりですが皆さん… 「ブラジリアン柔術」って知ってますか? まったくの未経験でも始めやすくて… 無理なく運動できるからフィットネス目的の方にもおすすめ! 男女問わず、キッズ〜大人まで幅広い世代が楽しめる!! そんな「 […] -
長尾駅ちかくの「じゃんぼ總本店」が入ってた建物が解体されてる
長尾駅ちかくの「じゃんぼ總本店 JR長尾店」が入っていた建物が解体されています。 ↓こちら 見に行った時は既にだいぶ解体されている状態でした。 店舗が営業していた時の外観↓ 住所は大阪府枚方市長尾元町5-20-17。 奥 […] -
PR 4/20(日)車谷公園で「バス待ちベンチ」1周年お誕生会!今昔フォトも募集中
4/20(日)に「家具のまち バス待ちベンチ1周年お誕生会」が車谷公園で開催されます。 当日は、お子さんが楽しめる ・昔の遊び体験(コマ回し、けん玉、紙飛行機飛ばし)・ポン菓子、ジュース販売 があるそう! 車谷公園はこち […] -
田口山につくってた京阪バスの新営業所ができてる。前の道路もキレイ
府道144号線沿い山田池北町に作っていた京阪バスの新枚方営業所ができています。 ↓こちら バスがずら〜っと並んでいて、めっちゃ車庫ですね!この場所については以前にも何度も記事にしています。 新バス停も、停車スペースもある […] -
枚方で観光するなら!ひらつーが提案する「ひらかたおすすめパンめぐり」コースはいかが?【ひらかた観光プラン】
この記事は、枚方つーしんがオススメする枚方観光モデルコース!枚方観光案内所「Syuku56」とのコラボ企画として、今回は『ひらかたおすすめパンめぐり』コースを紹介します! バターの香りがたっぷりなデニッシュ、サクサクとし […] -
アカホンのポスターモデルになれるかも!
ニトリモール枚方の「アカチャンホンポ」でもポスターモデルオーディション撮影会が開催されるようです。 上記によると、開催日は4月26日。 料金は税込3850円。撮影データ1カット、参加者全員Webページに掲載される特典付き […] -
ニトリモールにコスメのオフプライスストア「アエナ」ができるみたい。6月6日オープン
ニトリモール枚方にコスメのオフプライスストア「アエナ ニトリモール枚方店」ができるようです。 ソースは現地にあった貼紙で、「N+」があったところに6月6日オープンとのこと。 「アエナ」110店舗以上を展開しているコスメや […] -
ニトモの公式サイトが変化してる
ニトリモール枚方の公式Webサイトがリニューアルしています。 以前のサイトと比べると文字が大きくなって、少し縦長になった印象なので、スマホからさらに見やすくなったな〜という感じ。 ニトリモールのサイトはシンプルでわかりや […] -
月亭方正と二人会してる落語家の柳家風柳は枚方出身
落語家の柳家風柳さんは枚方出身のようです。 上記には出身地が枚方という文字が。また御本人のFacebookアカウントには長尾高校出身であることも見て取れました。 柳家風柳さんは2007年に鈴々舎馬風さんに入門し、2022 […] -
長尾家具町につくってた「横浜家系ラーメン 赤門家」がオープンしてる
長尾家具町に作っていた「横浜家系ラーメン 赤門家(あかもんや)」がオープンしています。 ↓こちら この場所には以前「ラーメン東大」がありました。 東大時代の外観↓ 黄色い看板から赤い看板へ。 お店ができることは先月にも記 […] -
田口山につくってる「エニタイムフィットネス」のグランドオープン日は3月31日。くら寿司があったとこ
府道144号線沿い田口山に作っている「エニタイムフィットネス 枚方長尾店」のグランドオープン日は3月31日のようです。 ↓こちら この場所には以前「くら寿司 枚方長尾店」がありました。ここに「エニタイムフィットネス 枚方 […] -
第二京阪「枚方東IC出入口」夜間閉鎖。3/3〜5
第二京阪道路の枚方東IC出入口が夜間閉鎖されるようです。 上記によると、舗装補修工事を行うため、第二京阪道路 枚方東IC出入口(上下線)の夜間閉鎖を実施するとのこと。 閉鎖期間は、3月3日~5日の毎夜20時~翌朝6時。 […] -
2/28は万代全店休業日
スーパーの万代が全店一斉休業するようです。 上記によると、棚卸しのため2月28日は全店休業となるようです。 ただ万代以外のテナントは営業するそうで、枚方では高野道店の西松屋は営業するとのこと。 万代は枚方に4店舗もありま […] -
2/22(土)からラスト3日間開催「半額フェア」50%OFF商品多数&それ以上のセール特価も【ひらつー広告】
枚方の家具専門13店舗が一斉SALE! \2/8-11,22-24の7日間開催/ 枚方家具団地13店舗『新生活応援!先駆け半額フェア』 あれもこれも!?半額50%OFF商品がどどーんとラインナップ! 直線的ですっきりとし […] -
ニトリモールの「ポムの樹Jr.」が2月24日で閉店
ニトリモール枚方の「ポムの樹Jr. ニトリモール枚方店」が2月24日で閉店するようです。 情報提供を受けて現地へ見に行ってみると、2月24日で閉店するとの貼紙が店頭にありました。 「ポムの樹Jr.」はニトリモールのフード […] -
長尾家具町に「横浜家系ラーメン 赤門家」ができるみたい。フォローで先着350名小ラーメン無料。2月28日オープン
長尾家具町に「横浜家系ラーメン 赤門家(あかもんや)」ができるようです。 ↓こちら この場所には以前「ラーメン東大」がありました。 住所は大阪府枚方市長尾家具町1-1。 ソースが現地にあった貼紙。 そのデータをもらいまし […] -
JR長尾駅が最寄り!築32年とは思えない家見てきた【ひらつー不動産】
今回のひらつー不動産は、JR長尾駅が最寄りの… めっちゃきれい!築30年以上とは思えないお家と… 神的な家事動線と、お家をまるっとスマホで管理できる「スマートホーム」のお家! ばばっちどっちも気になる…!!! 住まいセレ […] -
枚方市内のフレッシュバザール全店休業。2/20
フレッシュバザールなどを展開するさとうグループが2月20日全店休業するようです。 さとうグループは京都府・兵庫県・大阪府・福井県で総合スーパーやレストランなど多業態を展開している会社。2月20日は全国のさとうグループのお […] -
第二京阪沿道まちづくり方針の意見募集してる
大阪府が「第二京阪沿道まちづくり方針」に対する府民の意見等を募集しています。 第二京阪道路は、「緑立つ道」が愛称に設定されている(知らなかった)、北部大阪の渋滞を解消するために国道1号線のバイパスとして作られた、京都と大 […] -
この場所は枚方のどこ?(難易度:☆☆)【ひらかたの場所あて】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナーの番外編【ひらかたの場所あて】。 今回はこちら↓ これはここを通る人にはわかる、簡単なクイズ……なんですが、ここを通る人は結構限られるのか?というこ […] -
PR 枚方の高校生が広告づくりに挑戦!2/10に発表会
大阪府立長尾高校の2年生が、地域活性化に本気で挑んでいます! 「総合的な探求の時間」を使い、地元の枚方家具団地を盛り上げる広告づくりを実施。また家具団地をもっと魅力的な街にするための施策を考えプレゼンも行われました。 枚 […] -
この場所は枚方のどこ?(難易度:☆☆☆)【ひらかたの場所あて】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナーの番外編【ひらかたの場所あて】。 今回はこちら↓ 我ながらわかりづらい写真を撮ったなと自画自賛! まず枚方では数少ない川が写っている時点で、だいたい […]