公共交通機関で行く!EXPOCITYの日本一の大観覧車から枚方を望んできた

公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」コーナーです!

すどん-1607061-2


そんなわけで、今回ご紹介する場所は万博公園のEXPOCITY内にある日本一の大観覧車「REDHORSE OSAKA WHEEL(レッドホースオオサカホイール)」から見た枚方の景色です!

まずは今回見ることができる景色をどうぞ↓
1枚め-1608021
あんまり鮮明じゃないですが上の方が枚方です。

前回の記事中で観覧車が見えたことや、
事務所-1607121
ひらつー事務所のある鍵屋別館からも目視できたのが、オオサカホイールをチョイスした理由です。

記事の後半では、
景色-16080218
こんな感じで景色の詳細画像もありますので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

公共交通機関を使用したオオサカホイールへの行き方

とはいえ、万博公園の行き方なんて知ってるわ!って人も多いと思うので、簡単に説明させていただきます。

オオサカホイール-1608021
案内人はクロ@ひらつー。まずは京阪で門真市まで行き、門真からモノレールに乗り換えます。

オオサカホイール-1608022
門真市から万博記念公園駅までは7駅ほど、所用時間は18分です。

オオサカホイール-1608023
万博記念公園駅について、改札を出たら左へ行きます。よくみたら黄色い看板の下で指差すクロ。

オオサカホイール-1608024
左に進むと、目の前にそびえ立つレッドホースオオサカホイールが。

オオサカホイール-1608025
ららぽーとの手前に入口が。

オオサカホイール-1608026
料金はこんな感じ。ファストパス的なのもありましたが、平日の11時ごろということもあってか、待ち時間は0でした。

オオサカホイール-1608027
あとは乗るだけ!枚方公園駅からはだいたい1時間でつくことができました。

枚方の景色解説

景色-16080211
まずはくずは方面から。だいぶ奥の方にあって、画質がかなり荒れまくりです。

景色-1608024
牧野付近。

景色-1608028
多分摂南大学薬学部だと思うんですがいかがでしょうか。

景色-1608025
国会議事堂的存在の工大と高槻のニトリがこの角度で見えるって、もう位置関係がよくわからんって気持ちに。

景色-1608026
関西外大も横側から見えます。

景色-1608027
いわゆる望遠レンズによる圧縮効果で、ビオルネと啓光学園がめっちゃ近くにあるように。

景色-16080212
鍵屋別館もキッチリ確認。ひらつー事務所では、その上にある2つの白い塔は一体何なのかで話題になりました。わかる方がいたら教えていただけると嬉しいです。
【追記】中宮大池にある「ダイオーVSUAセンター」のようです!(→Googleストリートビュー

景色-16080217
ひらパー周辺。

景色-1608029
ひらパーをズーム。メテオや観覧車も見えます。

景色-16080216
出口や東中振周辺。

景色-16080215
グリーンタウンは香里丘高校横のテニスコートがついてるマンションです。

景色-16080214
香里園駅周辺。

ここからおまけの景色↓
景色-1608021
大日イオン周辺。

景色-1608022
門真のなみはやドーム。

景色-1608023
鶴見緑地公園。

その他注意点など

鍵屋別館からみた観覧車の写真をみてわかるとおり、見事に直角の方向に枚方はありまして、観覧車が頂上に達して、下っていく間しか枚方を視認することはできませんでした。

また、画像をみてわかるとおり、結構遠いので枚方も小さくしか見えません。

景色-16080210
頂上についたら、このリバティーパークというマンションが発見しやすいです。
これを目印に周辺を見ていくと、ひらパーなども近くにあるので、まずはこれを探すのをオススメします。


以上、EXPOCITYのレッドホースオオサカホイールから見た枚方の景色でした!
今回は画質的にもちょっと遠くへ行きすぎたなって反省しているので、次回は枚方市内からお届けできればと思います。

お盆中は混みあうかもしれませんが、とりあえずこの観覧車から枚方を目視することはできますし、まだ行ったことないという方は実際に乗ってみて、枚方を全力で探してみてはいかがでしょうか!

◇関連リンク
レッドホースオオサカホイール 公式サイト
これまでのひらかた眺望関連の記事

便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?