天下分け目の戦い!大山崎の天王山から枚方を望んできた

公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」コーナーです!

すどん-1607061-2


そんなわけで、今回ご紹介する場所は、以前フォト投稿をいただいて以来、ずっと行ってみたかったJR京都線の山崎駅そばにある天王山からの景色です!

まずは今回見ることができる景色をどうぞ↓
パノラマ

記事の後半では、
景色-1611307
こんな感じで景色の詳細画像もありますので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

公共交通機関を使用した龍王山への行き方

大まかなルートとしては2つありまして、1つは今回紹介する高槻ルート、もう1つは淀駅からバスに乗って大山崎へいくルートです。枚方市駅、枚方公園駅が最寄りの方は高槻ルート、それ以外の方は淀ルートがオススメです。

行き方-1611281
(今回の案内人はすどん@ひらつーが担当)

高槻ルートは、まず市駅の北口ロータリーから高槻行きのバスに乗ります。JRでも阪急でもいいですが、どちらかというとJRの方が現地に近いので今回はJR高槻駅を選択。枚方公園近隣の方は左下の写真のバス停「枚方公園口」から乗るのがオススメです。

行き方-1611303
高槻駅についたら電車に乗り、山崎駅(阪急なら大山崎駅)へ。

行き方-1611304
山崎駅についたら、駅舎を背にして左の方へ(写真右側)

行き方-1611306
すると踏切があるので、渡ります。(ここまで車で来る場合は右側のタイムズは最寄りのコインパーキングとなります)

行き方-1611307
渡った先は天王山登り口。道路の色ですごい急角度なのを分かっていただけると嬉しいです。

行き方-16113011
登っていくと分かれ道がありますが、直進です。

行き方-16113012
余談ですがこのあたりは紅葉がまだ綺麗でした(行ってきたのは今日11月30日)

行き方-16113014
しばらく登るとこれまた分かれ道……ですが、どっちにいっても同じお寺に出ます。

行き方-16113015
お寺「宝積寺」の境内を進んでいくと、この社がありますので、社の前を右に進みます。

行き方-16113016
その先には「←Mt.Tennou」との張り紙。

行き方-16113017
竹の杖のレンタルをやっていたのでお借りして、ここから舗装されていない道を進んでいきます。

行き方-16113018
こんな感じの山道を10分ほど登ると……

行き方-16113019
目的地である「青木葉谷広場」に到着です。

枚方の景色解説

全景-1611301
全景。あまり詳しくはわからないので、北側(くずは方面)からズームしてみていきます。(ここから先の写真は見やすいように加工しています)

景色-1611308
まずは北端部分。ニトリモールがちら見えで、津田のアルプラザ枚方やくずはのフレンドマートなどを確認。

景色-1611309
さっきの写真からやや右側。山田池公園や、出屋敷の快活クラブ、そして奥の方には交野市のいきいきドームまで。

景色-1611301
そしてタワーシティ周辺。このシリーズ恒例ですが、総合体育館があそこにあるという位置関係がよくわかりません。

景色-1611302
くずはモールや周辺。池之宮のゲオと樟葉駅のコラボレーションはなかなか見られないんじゃないでしょうか。

景色-1611303
少し牧野に寄ります。関西外大やコマツといった、これもこのシリーズ恒例のランドマーク的な建物が。

景色-1611304
牧野から御殿山、枚方市駅にかけて。

景色-1611305
市駅周辺。渚体育館のドームとなみはやドームのコラボもなかなか見ることができないと思われます。

景色-1611306
河川敷のあの塔が見えます。万代は一体何店なのかわからなくて、後ろに写っているマンションとの整合性から香里西店だと割り出しました。

その他注意点など

記事作成中に気づいたのが、冒頭の淀ルートでして、枚方市駅と枚方公園駅周辺の方以外は淀ルートの方がオススメ。ですがバスの本数がすごく少ないので、時間調整は必須です。

あとこの記事ですが、途中に書きましたとおり、今日行ってきたものでして、紅葉も綺麗だったので今週末のハイキング紅葉スポット先としてもオススメです。

大山崎は枚方のそばにありながらも淀川で分断されていて、枚方市民にはあまり馴染みのない土地だと思います。
ですが今回行ってきた駅周辺だけでもいいところはいっぱいありますよ!おまけでそのあたりチョロっと解説します。


そんなわけで、天下分け目の戦いが行われた天王山の景色はいかがでしたか?
ぜひぜひ一度ハイキングがてらに挑戦していただければと思います。

次回は……今のところ未定なので、なにかオススメがありましたら、情報提供をお待ちしております。

【長ーいおまけ】
行き方-16113013
ちなみに今回紹介したのは天王山のまだ序盤の位置でして、実は頂上までキレイな景色を求めて登ってきていますのでご紹介します。

行き方-16113020
まず、先程紹介したところから5~6分登った先にあるこちらの鳥居。

景色-1611301-2
隣に展望台がありまして、

景色-1611303-2
京都方面が一望できます。久御山イオンとか見えました。

景色-1611302-2
枚方方面はこんな感じで、ちょっと木が邪魔です。

景色-1611304-2
ズームしてみると、摂南大学薬学部や、大阪工業大学などが見えました。

景色-1611305-2
別角度では枝に隠れていますがニトリモールなども。

161012111010
かわってこちらは僕が10月に旧1号線沿い八幡から撮影した天王山。前述の鳥居が見えます。
そして見てもらったらわかるとおり、まだ上があるので登っていきます。

行き方-16113024
戻りまして、途中で十七烈士の墓や歴史あるお寺などを通り抜け、見えてくるのが……

行き方-16113025
KDDIからのメッセージです。

行き方-16113026
メッセージはいくつも並んで設置されていて、そのどれにも「KDDI」の文字が。
もしかして知ってるau by KDDIとは関係ないのかな?と思ったら出てきたのが……

行き方-16113027
KDDI株式会社という看板。でも木を大切にするメッセージ性もあるなぁと思いながら進むと

行き方-16113028
メッセージよりもKDDIの方が文字がデカい。

行き方-16113029
最終的には挨拶の大切さとスピノサウルスとKDDIについて教えてくれる看板でフィニッシュ。
あとでわかったんですが、どうやらKDDIは天王山の森林を守るお手伝いをされているそうですので、その一環のキャンペーンとかなのかもしれません。

行き方-16113031
そして途中、休憩を挟んだりしながら、

天王山-1611301
(撮影はタクワン@ひらつーが担当)

無事頂上に到着!
……しましたが、頂上からは景色はあまり見えなかったので、前述の場所を紹介するに至りました。

行き方-16113037
そしてその前述の広場ではテーブルなんかもありますし、景色を見ながらパンとか食べてみてはいかがでしょうか。(高槻駅に寄ったので、府道6号線の旅でも買ってたプレザンのパンを用意)

天王山2-1611301
なお、天王山では100円で登頂証明書がもらえますので、途中のお寺で発行してもらいゲット。

天王山の麓には他にも、
美術館-1611302
アサヒビール大山崎山荘美術館という、大規模な美術館もあり、オススメです。空間が綺麗。

美術館-1611301
最初の行き方案内の序盤で、こっち側を選択し、歩いて行くと……

美術館-1611303
こんな感じの雰囲気あるトンネルがあるので、そこをくぐってしばらく登ると美術館があります。

ほかにも大山崎といえば駅のそばにサントリーのウイスキー「山崎」の蒸留所もあり、工場見学も楽しいです!

どうでしょう、山登りで枚方を望んだあとに美術館やウイスキーを飲むコース。なんとなく優雅な気持ちになれそうです。

◇関連記事
これまでのひらかた眺望関連の記事

便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?