香里ケ丘で「耳をすませば」っぽく階段を駆け下りてみた【枚方の階段】

みなさんこんばんは!タクワン@ひらつーです。寒い日が続きますね〜。
この時期、学生さんの中には受験を控えているという方も多いんじゃないでしょうか。勉強が行き詰まっている学生さんもいるかもしれません。

数学
(いい歳して「勉強嫌や〜」ってなってるタクワンの図)
そんなあなたもそうでないあなたも、ちょっと聞いてほしいんです。

明日、金曜ロードショーで「耳をすませば」やるってよ。

何だか金曜ロードショーの回し者みたいになってますがそうではなく。せっかくテレビで放送されるならこの企画もやっとかなあかんやろという事で再び自己満足でお送りします。

前回
階段を駆け下りてみたシリーズ!!(第1回目はこちら

この企画はタクワンの憧れだった「耳をすませば」の階段を駆け下りるシーンを、枚方の階段で出来ないものか模索、追求し、最終的には階段を駆け下りて終わるというどこに需要があるのか分からない企画となっております。


★ちなみにジブリの映画「耳をすませば」とは?
(原作は漫画)

こんな感じ
 →主人公月島雫と、天沢聖司の2人による甘酸っぱい恋愛映画。Wikipediaによると、背景美術は多摩市や武蔵野市がメインだそう。以前、すどん@ひらつー『ジブリ映画「耳をすませば」に「HIRAKATA」というお店が出てくるそうなので実際に観てみた』なんて記事も書いていました。

という訳で前置きが長くならない内に、早速今回の階段に行ってみましょー!

階段File.2 香里ケ丘にある階段 

耳をすませば-17011827

耳をすませば-17011892 耳をすませば-170118130

階段の特徴
手すり:あり(所々ないところも)/両サイド型
段数:97段
階段の横の坂の角度:22°〜26°
何で出来ているか:コンクリート
特徴:ジグザグに折れ曲がっていて長い。自然に囲まれていて景色が良い。
この階段を選んだ理由
Googleマップで見た時の階段の長さにテンションがあがったから。
(ちなみにタクワンが考える「耳をすませば」っぽい階段とは①程よく高さ・階段の段数があること②町の景色が見えること③階段の幅がそんなに広くないこと)

地図ではここ↓

まずは階段がどんな階段なのかを登ってご紹介します。
耳をすませば-1701182
出だしは緩やかに始まって…

耳をすませば-1701184
階段がずーっと続きます。

耳をすませば-1701186

耳をすませば-17011810
しばらく登るとちょっとした広場のような場所に出ます。ここを右に進むと…

耳をすませば-17011811
ラストスパート!

耳をすませば-17011812
階段を登りながら頂上を見上げると空が綺麗に広がります。

頂上には謎のロータリーが出現。
耳をすませば-17011833
このロータリー、聖司くんのお祖父さんのお店『地球屋』があったロータリーにちょっと似ているような気も。

映画ではロータリーの中心に木が生えていて、その周りにお店や家が建っていました。
耳をすませば-17011834

耳をすませば-17011826
『地球屋』があるつもりで聖司くんを待っている風に撮影してみたんですが、何だか親に叱られて不貞腐れている少女みたいな写真に(笑)

それでは今回も「耳をすませば」っぽく階段を駆け下りたいと思います!
耳をすませば-17011840
いっきまーす!!

階段おりる
(超スピードGIF動画)

耳をすませば-170118129
GOAL!!

今回もたまらない爽快感!全てのむしゃくしゃした気持ちが階段を下りる勢いと一緒に吹き飛ばされた心地です!(※個人の意見です)
階段の段数を数えてみると97段。

耳をすませば-1701189
長さも結構あるので階段の駆け下りを満喫できます。

階段の横の坂の角度(※階段自体の角度ではありません)は26°!

耳をすませば-17011872
数カ所測ってみましたが、大体22°〜26°ぐらいでした。

耳をすませば-17011849
写真で撮影する場合の躍動感もばっちり。

そして、お決まりのこのシーンも再現してみました。

こんな感じ

耳をすませば-17011853

「耳をすませば」っぽさ、伝わってます……?
もはや服装ちゃうやん!って感じですが冬バージョンという事でご容赦下さい。黄色いカーディガン羽織ればよかった…。
 
満足度をつけるとするなら、ドドドドドッ…(ドラムロール音)

★★★☆☆

星5つ中、3つといったところでしょうか!もうちょっと一直線に下りることが出来たら最高でした。

終わりに。
 

 

耳をすませば-17011851

「耳をすませば」っぽさ、感じて頂けたでしょうか!
今回この企画をやるのは2回目だったんですが、だんだん迷走している感が否めなくなってきました。あなたの階段情報に期待しています!

以上、『香里ケ丘で「耳をすませば」っぽく階段を駆け下りてみた』でした。
そして受験生のみなさん、もうひと踏ん張り頑張ってくださーい!!応援しています〜!

便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?