第四中学校のあるあるを作りました。
作ったのは、先日職場体験にきていた現役四中生の3人。でもって枚方四中出身が弊社には3人いるんですが、3人中2人が一応監修というか、発表を聞いてもらったりして補足をいれたバージョンとなっております!
まずは一覧↓
ではでは、詳細を発表していきます〜!ここから先はだいたい生徒たちに書いてもらった文章になります。
ベランダで移動したりたまりがち
他のクラスに行ったり、他の棟へ移動する時にベランダをよく使用する人がいます。(※補足:四中は団地みたいな、特殊な構造をしています)
また、ただ友達と会話をしたり、景色を眺めたり、遊んだりする人も。
私かーちゃんは男子が着替えてる時にベランダを通ってしまったことがあります。
机や椅子の脚にテニスボールがついてる
音が鳴らず、床に傷がつかないので便利。小学校の時はあの音が不快だったのでとても快適です。
ただ、大掃除の時に1つ1つ外して綺麗にしなければいけません。たまに1つ紛失する人が現れます。
(※補足:ちなみに先日三中に行った時もテニスボール装備でした。枚方の中学校で流行ってる?)
管理棟職員室側の階段でピロティに行ってしまう
職員室側の大階段は1階下の地下にピロティがあり、四中に来たばかりの1年生や保護者はその大階段を下る時、間違えてそこまで降りてしまうことがあります。
友達に誘導されて私も降りてしまったことがあり恥ずかしかったです。
1階のベランダで運動部が着替えがち
特に運動場側の棟のベランダでよく見かけます。
冷水機に向かう時に彼らがいて移動できなかった人も。着替えもそこに放置されます。
冬は寒くないのかと気になります。
スリッパで学年見分けがち
スリッパの色が学年によって分かれています。
でも同学年の名前全員分言えないくらいとにかく人数が多い四中。
私の実体験で、後輩かと思ってスリッパ見たら同い年だった!みたいなことも…
iPadの充電忘れがち
授業で使うiPadを充電し忘れたその日は最悪な1日です。そして、残り1%で耐えしのぐ猛者も。
逆にiPad使いこなしてるガチ勢の方もいます。私もよく充電忘れちゃいます。その時はもちろん最悪。
職員室のドアが分かれててちょっとめんどくさい
3年、1年と2年で使える職員室のドアが分かれています。四中の大先輩(シュン@ひらつー)によると昔使うことができたドアは、奥だけ。そう思うと今は3年生は手前のドアを使える分だけ、少し楽になった気がしてきます。
でも鍵をとるのは3年生側のドアからなので、ちょっとよく分かりません。謎文化。
ピロティたまりがち
ピロティは他の学校でいう「体育館裏」にあたるところ。
運動部がよくそこで筋トレをしています。でもコンクリートなのでよく痛くなりがちだそうです、腰が。
床や壁がボロボロになっている
四中の校舎は古いです。
特にボロボロなのは床や壁。
触っただけではがれてしまうような場所も。
早く直してほしいです。
雨の日床ビチャビチャになりがち
四中は団地構造のため、一部に壁がありません。
なので雨の日はビチャビチャ。水溜りができていることもあります。
前に雪が降った日は雪が積もっていました。僕たいちゃんも水溜りを踏んでしまったことがあります。
ローソンに昼ごはん買いに行きがち
四中の目の前にはローソンがあります。
給食をとってない人は朝にお買い物をしたり。
ローソンに行ったら四中生と会うのもあるあるです。
僕もローソンで四中生と会うことがあるけど実際気まずい。
砂の山に集まりがち
正門から運動場に入ってきた時、左側に謎の砂の山があります。
昼休みには生徒が集まってきて、何かしています。
僕はわからないですが、この砂の山には謎の魅力があるようです。
以上ですね〜。
iPadなど最新あるあるも混ざってきましたが、校舎の構造ゆえのあるあるなんかは、卒業生的にも懐かしかったのでは!
僕も毎年書いている気がしますが、四中特有の団地構造とか、四中生みんながみんなピロティ言うところとか好きです(笑)
ひらつーではこれまでにも四中生の職場体験で記事を作ってますので、四中出身の人は合わせてどうぞ〜!
◆関連リンク