11/17(日)淀川河川敷で特産品、キッチンカー、はたらくくるま!「東海道五十七次」整備400年記念イベント【ひらつー広告】

淀川河川公園枚方地区

ようやく秋らしくなってきて、昼間はお出かけ日和の日が増えてきましたね♪

枚方の歴史を感じられる素敵なイベントが開催されます!

ひらかた万博

東海道五十七次整備四百年
記念イベント

日時 11月17日(日)10:00-16:00

場所 淀川河川公園枚方地区

入場無料、雨天決行
(荒天時は中止になる場合がございます)

ロハスパーク枚方も同時開催♪

こちらは東海道五十七次の整備400年を記念した枚方信用金庫主催のイベント。

場所は淀川河川公園枚方地区(京阪枚方公園駅徒歩約6分)。

枚方だけでなく、守口や伏見、高麗橋の銘菓や特産品を扱うブースがあったり、キッチンカー、はたらくくるまもやってきます♪

ひらしんの東海道五十七次やひらかた万博への取り組みを知ってもらったら、よりイベントが楽しくなりますよっ。

一緒に見ていきましょう!

そもそも東海道って五十七次って知ってた?ひらしんの取り組みとは…

ひらしん三十石船復活プロジェクト!朝ドラで話題のあの歌劇団も同乗する船旅【ひらつー広告】より

みなさん、東海道五十三次とよく言いますが、実は五十三次…ではなく、伏見、淀、枚方、守口を含む五十七次なんです!(高麗橋までの最後の宿駅が守口宿)

ちなみに、今年は東海道に最後の宿場が設備されてから400年。

京阪枚方公園駅前にある枚方宿の案内図。

江戸時代に整備された五街道の一つが「東海道」

人の移動や物の輸送をスムーズに行うため、各地点に宿場を設け、リレー方式で荷物や人を運ぶことで、街道が整備され宿場が栄えました。

東京の日本橋を起点とし京都に入る手前の大津宿で五十三宿、その後大阪まで延伸。

東海道五十七次の54番目の宿場町でもある伏見

「伏見」「淀」「枚方」「守口」の四宿を設置したことで全部で五十七宿になりましたが、歌川広重の浮世絵の影響などもあり「五十三次」で広まったとされています。

枚方信用金庫もボランティアで参加している枚方宿くらわんか五六市

「五十七次」であることを広め、四宿と高麗橋に多くの方に来て頂くために枚方信用金庫では、さまざまな取り組みを行っています。

街のあらゆるところで見かけるのぼり。

街道沿いにのぼりを立て400年を盛り上げたり、

東海道五十七次御宿場印帳を今後発行するなど、様々なPR事業に取り組んでいます!

イベントが開催される淀川河川公園枚方地区ではロハスパーク枚方も同日開催!

開催場所である淀川河川公園枚方地区はイベントで賑わっていて、家族みんなで楽しめますっ♪

また、当日は舟運イベントも実施予定です!

そして、来年はいよいよ大阪万博!

「大阪・関西万博」および「ひらかた万博」という新たな観点から、三十石船を持続可能な観光事業(SDGs)の創出に繋げる…そのプロジェクトを枚方信用金庫は進めています。

これぞ大人の遠足の決定版!枚方の河川敷から屋形船に乗って大迫力の猛獣ショー見てきた!【ひらつー広告】より

平成28年から「淀川舟運復活」に向けて、地元自治体と一体となって舟運の魅力を発信。

ひらしん年金友の会の入会者に向けて舟運を体験する機会を設けるなど、積極的に活動しています。

以前の記事より

淀川河川敷の風を浴びつつ、歴史に思いを馳せながら各所の銘菓を堪能してみては〜。

きっと、新たな発見がありますよー!

【枚方信用金庫 公式サイト】

枚方信用金庫 公式サイト
枚方信用金庫 店舗・ATM一覧
これまでの枚方信用金庫関連の記事(枚方つーしん)

Sponsored by 枚方信用金庫

※ひらつー広告のお問い合わせはコチラから

便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

いいお店、見つかるかも?