いつもは過去にアップした記事から「再放送」してますが、2月29日は閏年なので過去の記事がないため今日だけ普通に「きょうは何の日」です。
慶長8年2月-日(1603年)
豊臣秀頼、二ノ宮神社を再建
(枚方市史3巻P.791より)
豊臣秀頼、二ノ宮神社を再建
(枚方市史3巻P.791より)
船橋にある二ノ宮神社(→地図)は、元々「二ノ宮牛頭天王社」といわれていましたが、豊臣秀頼が大坂城鬼門除けの社として修造・崇敬して以来「二ノ宮神社」と改称したそうです(→現地の説明板)。これは1600年の関ヶ原の戦いから1614、15年の大坂の陣までに豊臣家が衰退していく間の出来事です。徳川家康が豊臣家の莫大な財力を削減するためにしきりに社寺の修復・造営をすすめたことと、豊臣家としても少しでも縁起のいいことをして挽回したいという思いもあったようです。
枚方のお店ブログ更新情報