枚方市教育委員会 学校給食課と枚方市立藤阪小学校にご協力いただき、枚方の小学校給食をご紹介するコーナー、【枚方の給食】。
今回は・・・
おさや@ひらつーが食べてきましたー!
「いただきます!」
5月17日(火)の小学校給食(Bブロック)
※枚方市では、市立小学校45校をAブロックとBブロックの2つのグループに分け、A、Bブロック同じメニューを日をずらして食べています。
・ごはん
・タットリタン(大おかず)
・ツナのいりに(小おかず)
・もやしのいためもの
・牛乳
タットリタンって何じゃ??
私も初めて食べましたが、じゃがいも・人参・タマネギ・鶏肉など具材は肉じゃがみたい。
最後に辛さがぴりっと来て、韓国料理や!と感じました。とはいえ辛すぎるわけでは全然なくて、とても優しい味付けです。愛情を感じました
タットリタンは、とり肉とじゃがいもなどの野菜をにこんだ韓国の家庭料理です。韓国語では「タッ」はとり肉、「タン」はスープ料理の意味で、日本の肉じゃがのような料理です。少しからいコチュジャンと言うみそを使ったごはんに合うおかずです。
とのことでした。確かにごはんに合う
ツナのいりに。ぎゅっと味が凝縮された感じで、ごはんと一緒に食べても美味しかったです。
(お酒と合いそうだなぁ〜と思ったのはここだけの話(笑))
ちなみに「いりに」って漢字で書くと【炒り煮/煎り煮】。ざっくり言うと「炒めてから煮た料理」と言う意味です。
そして、牛乳。
大人になると200mlの牛乳を一度に飲むことがなかなかないので、小学生のときよく毎日飲んでたなーと感心します(笑)
私が小学生のときは(かれこれ15〜20年くらい前でしょうか…おそろしや)、このうす紫のビニールに赤いビニールのひももついていて、上の写真のようにキャップを中に入れて赤いひもでクルクルっと口をくくって、チラシを折った入れもんに班ごとに回して入れて、最後の人がまとめてゴミ箱へ、という感じでした。
懐かしい〜〜!!
藤田先生のコメント
鶏肉を使っていることと、味付けにコチジャンが入っているのが特徴です。数年前から、枚方の給食に登場したのですが、今では定番のメニューになってきました。
ツナの炒り煮は、ツナフレークを甘辛く炒り煮にして、いりごまを入れて作ります。ご飯のおともにぴったりで、今日は、みんなご飯が進んだようです。
前回ご紹介した記事(関東煮)を見た読者の方からひらつーのFacebookへ
と、コメントをいただいたので、藤田先生にお伝えすると、
「それは嬉しい!そんな風に言われたのは初めてです〜!本当に嬉しい。」と、とても感激していらっしゃいました!
体育館と校舎の間の中庭
ぽかぽか陽気に照らされた新緑が風に揺られて気持ちいいです。
すのこ
休み時間になると、子どもたちが通る度にパカンパカンと音を立てます。
シーソーみたいに少し持ち上がる感覚も懐かしいですね。
ドラえもんは129.3cm、ルフィー(ONE PIECEの主人公)は172cm!
ルフィーと私の身長があんまり変わらないことを知ってびっくり!
ほかにも聖徳太子の身長なども掲示してあって、いい豆知識になりました。
関連リンク
▷学校給食課(枚方市HP)
▷これまでの小学校給食記事
【参考】
Aブロック
5月の献立表はこちら(PDF)
ーーーー
Bブロック
5月の献立表はこちら(PDF)