高知と枚方の共通点を探す旅。五六市より規模がデカイ市(イチ)に潜入!枚・かた男も食べた例のガソスタアイスも!【ひらつー番外編】

おさや@ひらつーくら@ひらつーがお届けしている枚方-高知の共通点を探せ!

高知-23
後編はワタクシ、くらがお届けしますっ(前編はコチラ)

パン屋に行きたい

によどがわ メルシー風

1日目は無事枚方ポイントを見つけつつ、高知観光を楽しんだ2人。

まきの
2日目、まずは県立牧野植物園へ。思っていた以上に広くてすごかった〜!(是非前編もチェックしてみてくださいね)

次に向かうのは・・・枚方市の友好都市である四万十市に行きたかったのですが、雨予報という事で一旦様子見。(四万十川に行きたかった!)
四万十市から少し離れた所にあるパン屋さんに行ってみることに。

おさや
「もし行けそうやったら四万十市にも寄ろう!」

1119-106
・・・という事でやって来たのですが。(車内からの写真なので少し反射しています)

おさや
「すんごい山道やな。」

くら
「ホンマに着くん?ナビおかしいんちゃうん?」

と、やさぐれちゃうのも無理ありません。かれこれ1時間ほど山道を走ってます。

1119-104
しかし、途中ですんごくキレイな景色に出会い、やさぐれていた2人の心も洗われました

高知-206
夢中で写真を撮っているのは・・・

高知-207
紅葉 ちょうど紅葉の時期でとってもキレイでした。

1119-98
天気予報では雨だったんですが、とっても良い天気。気を取り直して山道を進みます。

高知-273
途中、四万十川源流点の駅 布施ヶ坂という道の駅が。

おさや
「雨予報やったからパン屋さんに変えたのに全然雨降ってへんし。晴れるのはいいことやけどなぁ。」

くら
「四万十市には時間的に行けなさそうやけど、帰りにここ寄ってみよ!」

そう約束してさらに山奥に進みます

山道を1時間半ほど走り続けました。な〜んにもなさそうな地点でついにカーナビが・・・

ナビ「目的地に到着しました」

おさやくら
「えぇー!?ここ!?

高知-223
くら
「え、パン屋どこ?」

1119-112
一見パン屋っぽくないけど、この建物がそうでした!「森のパン工房 シェムワ」。

高知-227
入り口はこんな感じ。店内にはイートインスペースもありましたよ。

高知-224
くら
「あ!枚方ポイント!!」

おさや
「え?何が?」

くら
「ほら、魔女の宅急便!2014年のコシニールのハロウィンで仮装したやん

ハロウィン
▲2014年コシニールハロウィン時の写真 

おさや
「なるほど。かなり無理矢理な枚方ポイントやけど、良しとしよか。」

パンも購入した二人、そろそろ戻らないとこのパン屋さんから今日のお宿までは2時間くらいかかります。くらが行きたい雑貨屋さんもあるので早々に出発。

1119-111
車に乗ろうと思ったら、車の後ろに紅葉がついてきていました。過酷な道のりだったことを証明してくれているようで、なんだか愛おしく感じます。

1119-107
くら
「四万十市行けへんから文字だけでも〜枚方ポイントゲット!」

おさや
「友好都市やからこれは文句無しで枚方ポイントやね!しかし、四万十市にも行きたかったなぁ。」

高知-230
行きに見かけた四万十川源流点の駅 布施ヶ坂に戻ってきました。

高知-234
美味しそうな果物がいっぱい!その中には・・・

高知-235
くら
「うわ!鬼ゆずや!」

おにゆず
先日枚方市の岡東中央公園にて開催されていた「ひらかた友好・交流都市物産展2016」の四万十エリアでも販売されていました。

高知-245
こちらはお土産、「高知の恋人」。大阪にもあるけど、高知にも「恋人」シリーズあるんですね。

おさや
「そういや、宮之阪は昔『恋人の聖地』やったんやで。」

くら
「へ〜、初めて聞いた!(ん、昔・・・?)

高知-251
ぷらぷらとお土産を見ていた2人ですが、外出てみるとhand made Iceの文字が。地元のアイスクリーム めっちゃ気になります。

高知-250
ってことで、ちゃっかり購入おさやは煎茶、くらはバニラを購入。

高知-253
くら
「むふふ、濃厚で美味しい

おさや
「休憩してたら結構いい時間や〜。そろそろ出発しよう

オーベルジュ土佐山

1日目は都心にありながらもリーズナブルな7days Hotelに宿泊しましたが、2日目はオーベルジュ土佐山という大自然に囲まれたリゾートホテルを予約しました。

高知-278
全然枚方には関係ないと思ったでしょう?でも、名前を聞いて、なーんか聞き覚えあるな〜っていう方もいらっしゃるのではないでしょうか。

オーベルジュコート
枚方にも関係あるんです、オーベルジュ!
※写真は「オーベルジュコート中木田
上の写真、オーベルジュコート中木田以外にもたくさん「オーベルジュコート」はあるのですが、全てひらつーパートナーの野村工務店の分譲地です。

・・・ということで選んだのですが、本当に素敵なホテルだったのでご紹介しちゃいます。
是非高知旅行の際に泊まってみて下さい〜。

お部屋みせて!

高知-20
なが〜い廊下。2階建てで各階お部屋が6部屋ずつあります。

高知-2 高知-5

左側の写真はお部屋に入ってすぐのところ。奥の扉が玄関で、右側の扉を開けるとお手洗いです。

高知-11
お部屋には広々としたソファが。テレビはありませんが、大自然に囲まれた贅沢な時間を過ごす事ができるので、テレビはなくても全然問題ありません。写真には写っていないのですが、高級感溢れるCDプレーヤーがあるので、お気に入りのCDがあれば持って行くのがおすすめ。

高知-15 高知-38

ソファは身長150cmのくらが余裕で寝転べるくらいの大きさ。

高知-42
お風呂上がりには浴衣も用意していただけて、寒かったらお部屋に「はんてん」も置いてあるので安心。くらが私服のように着こなしている袖なしのはんてんと、袖ありが置いてありました。

高知-284
ベッドはこんな感じ。

高知-12
クローゼットには雪駄&足袋の準備もされています。

高知-8
お部屋にもお風呂はありますが、大浴場に行きました。露天風呂もあってホントに気持ちよかったですよ〜。

高知-16
一歩お部屋の外に出ると、そこはもう山の中!非日常を存分に味わえます。

高知-22
ホテルにはテラスやリラックスルームなどがあり、お部屋以外でもくつろげます。

高知-305
ダイニングルームも素敵

お料理みせて!

少しお料理の紹介もさせてください。

高知-290 高知-300

ディナーは地元の食材を使ったコース料理。見た目も美しく、野菜もたっぷり。本当に美味しかったです。

高知-289
今の時期は「戻り鰹」の時期。脂がのっていて、とっても美味しいです。

高知-28
朝食はこんな感じ。右下は豆乳から作ったお豆腐。これがめちゃくちゃ美味しかった!!

高知-30
お魚を炭火で焼いていただきます。贅沢な朝食です。


高知-43
まだまだ紹介したいところはありますが、記事が長くなりすぎるので次に進みます

オーベルジュ土佐山に1泊し、早朝に出発した2人。次は日曜日に開催されている、あるイベントに行きますよ!

五六市より規模がデカイ!日曜市!

高知-110

高知には毎週日曜日(年末年始とよさこい祭りの期間は除く)に「日曜市」が開催されているそうで、実際に行ってみることに!※開催時間は5:30〜17:00まで。(4〜9月は5:00〜18:00)

e54c0daf
日曜市は全長約1300m、約420店が軒を並べているそうです。市民と県外からの観光客などもあわせると1日に約17000人が訪れるそうですよ。

高知-57 高知-67

新鮮な野菜や果物を中心に、金物、打ち刃物、植木などの販売も。

高知-109 高知-97

高知城下に近づくにつれ、植木草花や骨董、刃物屋が主になってきます。

高知-78
こちらは枚方ポイントの沢庵。

たくわん
※ひらつーにタクワン@ひらつーがいる、というだけです。


高知-128
こちらも枚方ポイント!淀川という文字が見えてビックリしました。

によどがわ
前編でも出てきた仁淀川。仁淀川というのは、愛媛県−高知県間を流れる一級河川。とても美しい川なのだそうで、その青さは「仁淀ブルー」と称されているそうですよ。行ってみたかった。

高知-122
枚方ポイントを探しつつ、お土産も購入。

高知-125 高知-114

い〜っぱいお店があるので迷っちゃいます。

高知-73
オーベルジュ土佐山でのディナーで、この「土佐ジローの卵」を使った卵かけご飯をいただいたのですが、めっちゃくちゃ美味しかったんです!
買いたかったけど、持って帰ってる途中で割れちゃいそうだったので断念。(ネットでも買えるみたいだから買ってみようかなぁ。)

1120-13
1日目の夜に行ったひろめ市場は、日曜市六町目(黄緑色)と日曜市五丁目(ピンク色)の間あたりにあって、日曜市から近いので、そこで昼食をとるのも良さそうですね。

もう帰る時間。最後の枚方ポイントは・・・

日曜市を楽しんだ2人。そろそろ帰る時間です。

くら
「そういや昨日アイス食べたけど、アレとはちょっと違うかったよな〜。」 

おさや
「せやな、アレとはちょっと違ったな。」

2人が話しているアレとは・・・

高知アイス
以前ひらつーの記事で紹介したこちらの高知アイス!(禁野のガソリンスタンドに売ってる「高知アイス」が気になるので買ってみた

1120-24
少しパッケージが違うけれど、高知駅のお土産コーナーに売っていたので購入。KURAがKURIを食べます。

かたお 高知-148

以前の記事では枚・かた男(洋服ver.)がご紹介していましたので、同じようなポージングで写真を撮ってみました。

表示をみる 高知-151

表示を見る図。これはあんまり似てませんね。

かたおとりょうま 高知-149

これは結構似てませんか!?口元をもっと「へ」の字にすれば良かった!

高知旅、終了!

長い長い記事にお付き合いいただき、ありがとうございました!ひらつー番外編の高知旅、いかがでしたでしょうか。意外と枚方ポイントが多くてビックリしました

旅行したいけど、どこ行こうかな〜  とお考えの方、高知旅を候補に入れていただけるととっても嬉しいです

便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?