枚方T-SITEのことなんて呼んでる?アンケートと「小学校の修学旅行先」アンケート結果

ひらつーしらべ

読者さんへの【簡単な質問 + 前回の質問の結果】を記事にする【ひらつーしらべ】のコーナーです!

前回のアンケート

前回は、
「小学校の修学旅行はどこに行きましたか?」

という内容でした!

ひらつーしらべ表紙

受付期間:2017/12/24-2018/1/4までの約10日間
回答数:418
たくさんのご回答、誠にありがとうございました。
果たしてみなさんは小学校の修学旅行はどこにいったんでしょうか、結果発表です!


1:小学校の修学旅行はどこにいきましたか?

概要(いろいろあるのでとりあえず県別)↓

・広島 240票
・三重&愛知 111票
・岡山 8票
・香川 4票
・京都 2票
・沖縄 2票
・神奈川 2票
—ここから1票—
奈良 / 福井 / 滋賀 / 静岡 / 鳥取 / 岐阜 / 長野

と、やはり半数以上が広島という結果に。

ですが、広島は広島でもいろんなコースがあり、年代で結構分かれていたりもするので、各選択肢の詳細を見ていこうと思います。

それにしても沖縄って!羨ましい!

2:旅行の詳細

広島と回答された方

広島(原爆ドーム→宮島。「広島」としか書かれていないのも含む)198票
広島→山口(秋芳洞か萩)コース 39票
広島(原爆ドーム→大久野島) 20票
広島→岡山(姫センかチボリ公園)5票

と、広島県内で完結するのが一番多かったですが、広島と○○という組み合わせも。
ひらつー内では五常小出身30代のシュンが広島→山口、さだ西小出身30代のばばっちが広島→大久野島だと言っていました。

年代や出身小学校によっていろいろと差がありますねー。

三重と回答された方

三重は伊勢志摩や鳥羽地域にいく旅行の他にも、鈴鹿サーキットからの明治村(愛知県)や恵那峡、信楽、ミキモト真珠島、忍者村へ行くというコースを書いている方も多かったです。

そしててっきり枚方の小学校以外の出身の方が三重と答えているのかと思いきや、一定の年代から上の方は広島以外のパターンもあった模様。詳しくは次の年代別へ。

年代別の結果からの考察(枚方市内の小学校の場合)

15〜20歳の方は広島→山口のコースが多いですが、菅原東小学校の方が上高地と答えていたり、山田小学校出身の方が伊勢と答えていたり。全部が全部広島というわけではない感じでしょうか。

20代の方ももっぱら広島ですが、大久野島に行ったと答える方が増えた感じ。

30代に入ると広島で宮島に宿泊したという方が増えてきます。ほとんどが広島ですが、田口山小の方など一部の方は伊勢という回答も。

40代になると、広島という方もいらっしゃいますが、ここで伊勢や鈴鹿サーキットと答える方が急増。

香川県の金比羅山に行ったと答えた40代後半〜50代の香陽小出身の方が数名いらっしゃったので、当時香陽小には香川県へ行く文化みたいなのがあったのかもしれません。似た感じで小倉小の岡山県というケースも多々。

50〜60代の方では逆に広島と答えている方が少数派になり、伊勢派が多数を占める結果に。枚方市外の方のデータとしてもほとんどこの年代から広島以外になっているので、大阪府内の小学校の修学旅行に平和教育が介入してくるのは40年くらい前から、ということでしょうか。

枚方市外が出身小学校の方の傾向

寝屋川市・交野市など北河内から西は豊中、南は羽曳野までの小学校の方はほぼ広島で、東大阪と大阪市、そして守口市の方はみなさん伊勢でしたが、回答された方の年代が40〜50代の方々だったので、広島になる前という可能性も考えられますし、大阪府は全体的に広島という可能性が高そう。また、奈良県・兵庫県の方も広島率が高めでした。

京都府出身の方は伊勢が多めで、岡山もちょこっと。逆に広島と答えている人がいなかったので、これもちょっとした地域差でしょうか。
すどんは京都の八幡出身ですが、中学校の修学旅行では平和教育っぽい感じで長崎へと行っているので、大阪との差は小学校で平和について学びに行くか、中学校で行くか、みたいな感じかもしれません。

ちなみに愛知県の方の修学旅行は逆に奈良や京都で、関東出身の方の回答は2件とも鎌倉だったので、中部の定番は奈良京都、関東の定番は鎌倉だったりするのかも、と考えると何だか楽しいです。

修学旅行についてのお話

広島へ平和学習に行きました!1日目は原爆ドームと資料館の見学。宿泊はうさぎが沢山いると有名な大久野島の休暇村へ。2日目は島内の毒ガス資料館の見学や、サイクリングで散策した記憶が…。大久野島をフェリーで出る時、見送りしてくれた休暇村のスタッフの方が海に飛び込んでたのが印象に残ってます!(26-30歳 山之上小学校)

伊勢の夫婦岩の前で記念撮影をしました。
すごく大きな岩!という印象だったのに、大人になってから再訪したらかなり小さくてショックを受けたことを思い出しました。(46-50歳 枚方第二小学校)

福井県 小浜です。
三方五湖や船に乗って蘇洞門(そとも)巡りしたことを今でも覚えています。(56-60歳 枚方市立小倉小学校 第2期生です)

広島。
大阪は台風直撃で警報の出る中 学校に集合して新幹線に乗り広島へ。広島に着くと台風一過で快晴でした! が、傘がとても邪魔でした( i _ i )(26-30歳 西牧野小)

行ってない
6年生の夏転校しました
前の学校では秋、転校先では春に終わってました
今みたいに、父だけ単身赴任中なんて考えられない時代でした😰(56-60歳 神奈川県川崎市)

広島/宮島(樟葉駅までゾロゾロ150人で歩いて行き、通勤時間帯の電車に大荷物で乗車は今思えばかなり迷惑?て思いますが…バス出すと予算オーバーだったんでしょうね。新大阪まで電車で移動し新幹線で広島へ。原爆ドームへ行き路面電車に乗り(これもゾロゾロ乗車www)その後フェリーで宮島に。宿泊も宮島にて。厳島神社参拝。(31-35歳 樟葉西小)

天橋立 丹後地方
修学旅行でお約束の広島に1度も行ったことないです。
中学校(八幡市)は確か岐阜らへん、高校(八幡)は…どこだっけ…?(36-40歳 八幡市立南山小学校(現在廃校))

広島 原爆ドームを生で見て感動したのを思い出します!(15-20歳 桜丘小学校)

広島市内と宮島。ちなみに一学年上までは伊勢神宮でした。(46-50歳 今は亡き北牧野小学校)

広島・宮島
大阪の小学生は事前から綿密に調べて平和学習にいくのが当たり前だと思ってたんですが(ある意味トラウマでもありますけど・笑)、今は違うのでしょうか?
今は中部にいるんですが、中部では原爆ドーム・資料館に行ったことない人が多くて驚きました。(41-45歳 高陵小)

広島の大久野島。同世代の枚方市民はほぼ広島に行ってるんじゃないかと思います。(31-35歳 藤阪小学校)

鎌倉・城ヶ島
イレギュラーな回答でスミマセン。ちなみに中高はどちらも京都・奈良でした。その頃は将来京都や奈良の近くに住むことになるなんて、思いもしませんでした。
枚方近辺で小学校時代を過ごした方なら、お伊勢さん近辺もしくは広島が多いのかな。発表がたのしみです。(36-40歳 栃木県の小学校です)

広島でした。初日は平和記念公園、原爆ドームに行き、宮島で宿泊。2日目は厳島神社、宮島の水族館に行った記憶があります。(36-40歳 藤阪小学校)

私らの時代は、どこの市の小学校も、大阪の学校は伊勢神宮と夫婦岩方面だと思います。(51-55歳 東大阪市立鴻池東小学校)

伊勢神宮→伊勢島スカイライン→ミキモト真珠島→鳥羽水族館→鈴鹿サーキット泊夜の遊園地(ホンダランド)→自動車工場見学→潮干狩り→忍者村(51-55歳 殿山第一小学校)

この修学旅行で初めて新幹線に乗りました。中学は春の長野、高校は冬の長野(スキー合宿)だったので、宮島観光や、戦争について学べた、一番修学旅行らしい旅行が小学校の時だったかもしれません。(31-35歳 津田南小)

広島〜大久野島
地図から消されていた島というのが印象的(31-35歳 津田小)

大東市   広島、宮島に民宿にクラスごとに泊まりました。
子どもは明倫小学校で広島、山口でした。今は宮島には泊まれないと先生が言ってましたよ。子どもが卒業してからは広島、宮島って聞きました。(46-50歳)

信楽焼→潮干狩り→鈴鹿サーキット→ホンダ→明治村 (46-50歳 村野小)

広島・宮島
広島では原爆ドームや平和記念公園、資料館を巡り、宮島では厳島神社と水族館に行きました。
宿泊先やお土産を買ったりしたのも宮島だったように思います。

岡山県。倉敷の水島コンビナートとアイビースクエア。鷲羽山ハイランドなんかに行きました。前後の年は広島だったと記憶してます。私の時だけ岡山だった・・・(41-45歳 小倉小学校です。)

高校生の娘が、「ママだけで充分やん」と、ひらつーデビューしたがらないので、代わりに投稿(^-^;
広島は広島でも、平和インタビューなるものを、平和公園で外国人観光客に行ったり、いろいろとミッションがあって、昔とは違うなあと感じます。(15-20歳 小倉小学校)

広島(宮島には行かせてもらえなかった学年です)
修学旅行というか、社会見学宿泊付って感じでした。
“”しんかめま””っていう旅館?に泊まり、隣?はラブホで、部屋の窓からネオンのピンクの光がチカチカしてたのを覚えています。(41-45歳 桜丘北小学校)

伊勢・鳥羽。当時乗り物酔いしやすくてバスに乗って酔ってしまって伊勢神宮の内宮着いて降りた時に・・・以下自粛
そして潮干狩りをしたのですがなぜか四日市の海岸で近くに
石油コンビナートがあっのを記憶してます。(46-50歳 桜丘北小)

伊勢・夫婦岩とぶらじる丸のカレー 赤福ですね まくら投げ!(51-55歳 五常小学校)

昭和50年生まれの42歳。磯島小学校の修学旅行は、明治村(=見学)・恵那峡(=宿泊)・瑞浪(=化石掘り体験)・美濃焼の陶芸体験・妻籠宿(=散策)。
詳しい行程や順序は思い出せませんが、バスに揺られて、歴史学習と体験学習を兼ねた修学旅行でした。小学生にとっては、なかなか渋い修学旅行で、当時、楽しかったかと言えば???な部分もありますが、今となっては、また行ってみたいと思う今日この頃。陶芸体験で作った湯呑み茶椀は、30年以上経った今でも健在です。
ちなみに、隣の西牧野小学校は、定番中の定番、広島だったそうです。(41-45歳 磯島小学校)

広島
原爆ドーム、平和記念資料館、折り鶴を捧げたり歌を歌いました。宿泊は大久野島の国民休暇村で、テニスや釣りなどのレジャーをしました。(31-35歳 さだ西小)

天気があまり良くなかったのですが鳥羽で海女さんが真珠貝を取るのを見学したり、鈴鹿に泊まって遊園地でアトラクション乗り放題で遊んだりしました。たぶん伊勢にも行ったはずなんですが遠い昔のことで記憶があやふやです(笑)
そういえば別の部屋の子が就寝中にムカデに刺されて救急車が来るというハプニングもありました。(51-55歳 さだ小)

宮島の鹿に配られたお弁当を漁られ、さらにセロファンに包まれたもみじ饅頭をそのまま食べられてる人がいた。
そもそもお弁当を配ってからお昼の時間まで遊んでいいとお弁当を置いたまま遊んだ結果なのだが、漁られた人のお弁当がその後どうなったのかはわからない。
その後は鹿と睨み合いつつお弁当を食べた気がする。(41-45歳 招提小学校)

以上になります。
みなさんの懐かしいと思う気持ちを引き出すことができたなら本望です。

今月のアンケート!

今回は…

枚方T-SITEのことなんて呼んでいますか?です!

ひらつーしらべ表紙

質問は3つありまして、
表題の「枚方T-SITEのことなんて呼んでいますか?」
「もし理由があってそう呼んでいるのであれば理由をおねがいします」
「【必須ではありません】枚方つーしんに対してご意見・ご要望・ご感想、ひらつーやメンバーに対する質問等がございましたら、ご自由にご記入ください。」

といった構成です。全て答えないといけないわけではなく、1つだけの解答も可能。

また、意見等に関しては、別記事にてとりあげますので、意見単体の記入もOKです。
どしどしご応募ください!
ぜひぜひみなさんのご回答をお待ちしております!

以下から回答お願いします。↓↓(枠内でスクロールします)

(埋め込みが表示されない方はこちらのリンクからどうぞ!)

はたしてどんな結果が出るのでしょうか。

さぁ、枚方T-SITEのことなんて呼んでいますか?
受付期間は約2週間
締切りは1月29日(月)12時00分00秒まで
前回回答していただいた方も、ぜひ今回もご協力お願いします!

すっかり枚方市に馴染んだ枚方T-SITE。
周辺の方々にはなんて呼ばれているんでしょうか。

ひらつーメンバーに聞いたところ、
その場にいた全員が「ティーサイト」だったので、
1人くらいは「ひらティー」がいてもいいと思います。

たくさんのご回答、お待ちしております!

便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?