みなさんこんにちは。サトゥル@ひらつーです。
相変わらず暑い日が続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
さて、先日こんなお便りをいただきました。
こんにちは。突然ですが、私は夏が苦手です。
8月も暑い日が続いており、気が滅入っています。
なにか夏にぴったりな、枚方ならではのグルメを紹介してください。
よろしくお願いします。
枚方市在住 ゴリゴリさん(22)
というわけでパインさん、撮影係をお願いします。
まさかこの企画ってクロさんがやってた…
そのまさかの「KURO’sキッチン」です。
そもそも、この「KURO’sキッチン」を企画していたクロ@ひらつーは今年の3月でひらつーを去っています。
その時点でこの企画も終わりを迎えるかと思いきや、最後の記事でこの企画を僕サトゥルに引き継ぐという遺言を残していたんです。早いものでそれから5ヶ月以上が経過し、今に至ります。
正直もうみんな忘れてるやろと思っていたのですが、お便りが来てしまったんです。
やりたくないんですか?
過去3回の僕の顔見たらわかるでしょ?まぁでも僕はやると決めたらやる男です。
それではクロ@ひらつーの遺言に従い、今回から企画をリニューアル!
ーレッツSATO’Sキッチン!
「夏」といえばやっぱりかき氷でしょ!
というわけで、やってきたのはお馴染みの淀川河川公園。
風は強めでしたが、この日も快晴。かき氷日和!
道中、楽しそうにBBQをする若者達を見て、一瞬心が折れそうになりました。
川のそばに到着!
まずは今日の淀川のコンディションを目で確認します。
ちょっと待った!淀川のコンディションってなんですか?
過去3回のテイスティングでわかったことなんですが、淀川の水の味には調子が良い時と悪い時があります。僕の仮説では、 数日以内に淀川の水域で雨が降ったかどうかが関係しているのではないかと睨んでいます。
うわーなんですかその誰の役にも立たない仮説。
※これまで同様、自己責任で淀川の水を飲みました。撮影後、体調には問題ありませんでしたが、決して真似しないでください。
たっぷり汲めました。
ここ3日ぐらい雨は降ってないはずなので、コンディションが良好だといいんですが…。
ここ3日ぐらい雨は降ってないはずなので、コンディションが良好だといいんですが…。
おぉ!意外と透き通っていて綺麗!
でも小さなゴミは入っているので、コーヒーフィルターを使ってろ過していきます。
ろ過している間に、鼻でもコンディションを確かめます。
スンスン…。あ〜、可もなく不可もなく、いつも通りの淀川ですね。
なるほど、これがいつも通りの淀川かぁ…。
そうつぶやくパインの視線の先には、
見たくなかった光景が。
(夢を壊さないためにも黙っておこう)
淀川の水はみんなの共有財産です。必要な分だけいただいて、残りは川に返しましょう。
ありがとう淀川!!
無事に水を採取でき、ご満悦です。
川の水は鮮度が命。急いで事務所に戻りましょう。
マジで走るやん。
パインが事務所に戻ると、すでに煮沸消毒の準備が始まっていました。
採れたての川の水をお鍋に注ぎます。
遅かったですね。
…。
グツグツと沸騰するまで入念に煮沸。
このまま冷凍庫に入れるわけにはいかないので、煮沸が済んだらしばらく放置し、冷まします。
その後、凍らせるために容器に注いでいきます。
うわめっちゃ職人みたいな顔してるやん。
せっかくなので、食べ比べもしましょう。水道水とミネラルウォーターも同じように凍らせておきます。
それでも容器が1つ余ったので、冷蔵庫に入っていたカルピスウォーターも。
うわこれ絶対うまいやつやん…。
飲むんかい!!
誘惑に負けました。
あとは冷凍庫に入れて、1日放置します。実食は明日のお楽しみ。
〜〜翌日〜〜
ちゃんと凍ってるかな〜。
どうですか?
バッチリです!早速削りましょう!
氷をかき氷機にセットします。
ちなみにこのかき氷機はパインの私物。
淀川の氷なんか削ったら使い物にならへんくなるやろ!!
って怒られるのを覚悟でお願いしてみたら、案外あっさり貸してくれました。
いいですねいいですねー!
完成!!
淀川の水100%のかき氷です。
シロップかけないんですか?
そのままいただき、氷そのものの味を楽しみます。
そのままいただき、氷そのものの味を楽しみます。
くんくん…。臭いは生水の時より優しくなっている気がします。
淀川の水じゃなくて天然水のほうだけ食べたいなぁ。
ちょ、何を言ってるんですか!!
え?
淀川の水だって自然に流れてるんですから天然水でしょうが!!!
淀川を指差すサトゥル。
言われてみれば、たしかに(笑)
事務所の奥には「あの子は大声で何を言っているんだろう…」と心配そうなシュンの姿が。
淀川の水
では気を取り直して、いただきま〜す!
どうですか?
(もぐもぐ)
くおおおおおおおおおおお。
くううううううううううう。
ガツンときましたわ。
やっぱり不味いんですか?
いや、冷たかっただけです。
(笑)
まぁ冗談はさておき、口に入れた直後は普通のかき氷かと錯覚するんですが、終盤から後味にかけてあの味がやってきます。
そう、それはまるで築50年の家の「畳(たたみ)」に鼻をくっつけて思いっきり嗅いだ時の匂いが、水に溶けだしたかのような、あの味です。では、パインさんも初の淀川の水、どうぞ。
やっぱり僕も食べるんか…。
いっただきま〜す。
あ、来たわ、なんやろ、この自然の香り。というか、エグみ?
まぁでも食べれないことはないですね。
なるほど、ナイス食レポです。ではここで、あの男に登場していただきましょう!
「ひらつー」「かき氷」と言えば一人しかいません。
そう!
毎年枚方周辺かき氷巡りの旅を実施し、今年もこだわりのかき氷をグルメ記事で紹介しまくっている、
すどん@ひらつーです!!(わ~パチパチ〜)
(すどんがまとめた『枚方近隣で食べられるこだわりのかき氷一覧2018』もぜひ)
くそぅ…仕事しながら見て見ぬふりしようと思ってたのに(笑)
逃しませんよー!わざわざすどんさんが事務所にいる日を狙って決行したんですから。
まじか。
果たして、枚方周辺のかき氷を食べまくっている男はどんな反応をするのか…。
よし、覚悟決めた!いただきます!
どうぞ!!
どうぞ!!
さすがグルメ番長。
奇跡の一枚が撮れました。
奇跡の一枚が撮れました。
うわ〜これ最初は「あれ。意外といけるやん」って思ったけど、後からくるやつや!生臭い!
でも氷の食感はなかなか良い感じ。あのかき氷機やるやん。
でも氷の食感はなかなか良い感じ。あのかき氷機やるやん。
まぁ6,000円しましたからね(笑)
なんて話していると「俺も食べていいですか〜」と新たなチャレンジャーが現れました。
みんなの感想聞いてたら気になってきたわ(笑)
もちろんです!さすがシュンさん、さぁどうぞ!
ほんまに畳の味するん?
もちろんです!さすがシュンさん、さぁどうぞ!
ほんまに畳の味するん?
(パクッ)
あぁ…なるほど…。
この後、シュンはこの顔のまま自分の席へ戻っていきました。
どんどん犠牲になるひらつーメンバー。
普段こういう記事にはあまり登場しない、なぎーも食べてくれました。
あー私これだめかも。もう最初から臭みがすごい!
なぎーさん、味覚鋭いんですね。
そんなことないと思うけどなぁ。
なぎーさん、味覚鋭いんですね。
そんなことないと思うけどなぁ。
今度は水道水の氷も削ってみましょう。
水道水
見た目はいっしょです。
やっぱり違いますか?
全然違います!!
ほんまや、ちゃんと水道水の味がしますね!
たしかにこうやって氷だけで食べてみると、水道水にもちゃんと味があるって実感できるな!すごい!
ミネラルウォーターもいってみましょう!
ミネラルウォーターもいってみましょう!
ミネラルウォーター
だんだん楽しくなってきたので、ノリノリで削ります。
うめー!!
なんの雑味もない!ミネラルウォーターってすごい(笑)
全然違う。やっぱりかき氷って、削り方やシロップだけじゃなくて、氷のもとになってる水も大事なんやなぁ。
思わぬ発見が色々ありますね。
そういえば、冷蔵庫にシロップありましたよ。
思わぬ発見が色々ありますね。
そういえば、冷蔵庫にシロップありましたよ。
せっかくなので、淀川の氷にかけてみました。
あれ、臭みが消える。全然わからへんくなる!
臭いを消したくて、思いっきりシロップかけましたもんね。
たしかにかけすぎたかも。すどんさん当ててみて下さい。
臭いを消したくて、思いっきりシロップかけましたもんね。
たしかにかけすぎたかも。すどんさん当ててみて下さい。
ミネラルウォーターの方にもシロップをかけて、名前を隠したまま食べ比べてもらいます。
うわ〜ほんまにわからへんくなる。けっこう難しいなぁ。
ミネラルウォーターがこっちや!
残念。逆です。
あー、もうかき氷を語る資格ないわ、おれ。
残念。逆です。
あー、もうかき氷を語る資格ないわ、おれ。
今度は、味に敏感ななぎーにもやってもらいました。
え、すぐわかる。こっちが淀川やん。
正解です。わかる人にはわかるんですね。
なんでみんなわからへんの〜(笑)
あ、シュンさんもお願いします。
俺こういうの苦手やねん。
正解です。わかる人にはわかるんですね。
なんでみんなわからへんの〜(笑)
あ、シュンさんもお願いします。
俺こういうの苦手やねん。
(パクッ)
うん、全然わからん。
(笑)
(笑)
カルピスウォーター
これが最後。
もはや食べ比べにもなりませんが、お口直しに削ってみます。
これはもう見た目でわかっちゃいますね。
はい美味しい〜〜。
糖度が高いからか、めっちゃふわふわに削れてますやん!
この食感すごいな!普通にお店で出してお金とれるレベル。そしてもちろん味も美味しい。
シュンと、ちょうど事務所に帰ってきたナーガ@ひらつーにも食べてもらいました。
写真でわかる美味しさとはこのこと。笑顔が弾けます。
まとめ
さて、実食タイムにだいぶ時間をかけてしまいましたが、枚方ならではのもので夏にぴったりなグルメを堪能できて、なおかつ食べ比べもできて個人的には大満足です。
みなさんもお家でかき氷を作る際には、水にこだわったほうがいいかもしれません。もちろん淀川の水でやる必要はないですし、むしろ絶対真似しないで下さい。
以上、SATO’sキッチン第1弾でした!
あ、かき氷機は入念に洗ってくださいね。
もちろんでございます。
以上、SATO’sキッチン第1弾でした!
あ、かき氷機は入念に洗ってくださいね。
もちろんでございます。