ガーデンミュージアム比叡、お花いっぱいで楽しめましたねー!
楽しかったなー!いい写真いっぱい撮れたし満足っす
それに、比叡山はやっぱり涼しいですね〜
安定の29度!
比叡山は枚方より何度低いのか調べにやってきたパイン@ひらつーとおさや@ひらつー。
【第2話】「ケーブル八瀬駅〜ガーデンミュージアム比叡編」
今回は前回の記事の続き、第3話です!
次は、いよいよ比叡山延暦寺に行こかー!
行きましょー!
今回で20回目となる
京阪×ひらつーのコラボ記事シリーズ!
今回は、前回に引き続き「枚方VS比叡山の温度バトル」をお届けします!
京阪×ひらつーコラボ記事とは、京阪公式サイトとひらつーで、2パターンの記事をご紹介しちゃう連動企画です♪
今回は、
パイン@ひらつー
大学で建築を学び、前職では工事現場の監督をしていたひらつーの新入社員。広告とコワーキングスペースひらばを担当している。
御朱印帳を持っているが枚方の暑さで持ってくるのを忘れてしまった。
大学時代に日本建築に関する授業を受けていたが、成績はよくなかった。
名前はパイン材が好きなことに由来。パイナップルは関係ない。
今回使用するカメラは「GH5」
おさや@ひらつー
広告とひらばチームを担当している。
写真が好き。最近、再びフィルムカメラに手を出し始めた。
暑い夏でも快適に写真を撮れるのではと考え、今回の企画をOKした。
京都の大学へ通っていたので、京都には土地勘がある。
今回使用するカメラは「D750」
ここでバス来るの待ちましょか。
比叡山延暦寺のどこのエリアに行く?
どこのエリア??
※クリックで拡大
大きく分けて、西塔(さいとう)・横川(よかわ)・東塔(とうどう)になるねんで?もしかして知らんかったん?
え・・・?さいとうさんと、よかわさんと、とうどうさんですよね。やんわり知ってますよ。やんわり。
やんわりな。
とりあえず、西塔(さいとう)にやんわり行きましょ!
そうしよか(笑)
ここ広い駐車場もあるんで車でも来れますねー。
うわー!景色最高や!
涼しいバスの中で山とびわ湖と青空を眺められて、移動の間も充実!
着いた!この「世界遺産 比叡山延暦寺巡拝チケット」のおかげで、今日いっぱい乗り物乗ってますね〜。
電車・ケーブルカー・ロープウェイ・バス、結構乗ってるな!これは子供も喜びそう。チケット1枚で乗り降りできるから楽やー♪
【発売期間】2018年12月2日(日)まで
【発売額】大人¥3,900 小児¥1,800
※京阪電車の「プレミアムカー」「ライナー」をご利用の場合は別途料金が必要です。
【通用期間】発売日当日限り
※大津線、京なび、KTIC京都での販売分は、発売期間中のお好きな1日。
【有効区間(乗り降り自由)】
【発売場所】
・京阪線各駅
・大津線(京阪山科、びわ湖浜大津、京阪膳所、京阪石山、京阪大津京、坂本比叡山口の各駅)
※駅係員配置時間内に発売
・京都総合観光案内所(京なび)京都駅ビル2階
・京都センチュリーホテル
【優待施設】
※クリックして拡大
詳しくは京阪公式サイトへ!
・西塔巡拝時間:9:00~16:30
・巡拝料は東塔・西塔・横川共通で大人700円、中高生500円、小学生300円(20名以上で団体料金有り)
西塔エリアは、修行のお堂が集まるエリアやねんて!まずは「にない堂」行こっか。
「にない堂」って、このチラシの表紙の建物ですよね!
楽しみ〜
同形の常行堂(じょうぎょうどう)と法華堂(ほっけどう)は廊下で繋がっており、これらをまとめてにない堂と呼ぶ。文禄4年(1595年)に建てられ、重要文化財に指定されている。また、弁慶が廊下を肩に乗せて担いだ伝説があることから「弁慶のにない堂」とも呼ばれている。
それじゃあ!次いくで!
次はどこですか?
西塔の本堂にあたる釈迦堂(しゃかどう)やな。
行きましょ〜!
ぶいーーーーーん!!
え、待ってやー。元気やなぁ(笑)
着きました。こちらが釈迦堂(しゃかどう)でございます。すごいデカい。
比叡山延暦寺に現存する最古の建物やねんて。
元亀2年(1571年)の比叡山焼き討ち後に、豊臣秀吉が園城寺(三井寺)の弥勒堂を移築したもの。
園城寺は貞和3年(1347年)に建てられており、比叡山延暦寺で最も古い建造物にあたる。また、重要文化財に指定されている。
比叡山焼き討ちって織田信長ですよね?その後に豊臣秀吉が移築したって、すごい歴史ありますね。
歴史上の有名人物がこぞって集まってたんやな〜。
手水舎(ちょうずや)に龍が!涼しげポイント〜
かっこい〜。細かいところまで作り込まれてますね!
この杉の木むっちゃおっきい!
声もでかなってますやん。樹齢何百年とかなんでしょうね〜!
あぁ…癒しの声が…
ほんまかいな!!それにしても、、、
下から見上げると、圧巻や!!
それじゃあ、西塔満喫しましたし、バス停戻りましょ。
着きましたねー!
西塔からバスで4分くらいでめっちゃ近いな。東塔は比叡山発祥の地、三塔十六谷の中心で、延暦寺総本堂の根本中堂とか、重要な堂塔、国宝殿が集まるエリアやねんて。メインやな!
・東塔巡拝時間:8:30~16:30
・巡拝料は東塔・西塔・横川共通で大人700円、中高生500円、小学生300円(20名以上で団体料金有り)
通常は有料ですけどこのチケットがあればここも無料で入れます!じゃ、さっそく行きましょうー!!
気温測ってから考えましょか。現在の時刻は14時50分で、気になる気温は…
これが大講堂ですね!
ここは僧侶が学問の修行をする道場みたい。
大講堂は今まで何度も焼失しており、現在の建物は昭和38年(1963年)に坂本の讃仏堂を移築したもの。讃仏堂は寛永11年(1634年)に建てたもので、重要文化財に指定されている。
「一打五十円、連打禁止」って書いてますよ。おさやさん、連打は絶対ダメですよ。
連打せーへんし〜(笑)
それじゃあ次は阿弥陀堂(あみだどう)行きましょ〜
東塔もなかなかアップダウンが激しい・・・ゼェゼェ
なぁ、なかなかしんどい・・・ゼェゼェ
あっちか…あっ、おさやさん…!
どうしたん?
光輝く階段が見えます・・・阿弥陀堂は、あの先ですかね。
まさに修行・・・(笑)
おさやさん、やっぱ帰りましょか。ほら、時間もアレですし・・・
何言ってんの!?ここまで来たんやから行くで!!
ひえ〜。
頑張って上るふたり…
これが阿弥陀堂!
屋根が二層になっていて、軒が反り上がる軒反り(のきぞり)がかっこいい!
こんな状況でも、さすが詳しい(笑)
昭和12年(1937年)に比叡山開創1150年大法要を記念して建設された。先祖回向の道場で、日々念仏回向が行われている。
阿弥陀堂の隣にあるのが法華総持院東塔(ほっけそうじいんとうとう)やなぁ。
元亀2年(1571年)の比叡山焼き討ちで焼失したが、昭和55年(1980年)に再建された。伝教大師最澄が日本全国に計6ヵ所の宝塔を建てたが、その宝塔を総括するのが法華総持院東塔である。
2階部分の軒裏の組物がすごい!宮大工さん天才やなあ。
あれ、この建物って…
ずっと握りしめて来たパンフレットの表紙の建物や!!おさやさん、僕の言うとおり階段上がってきてよかったでしょ?
いや、途中で帰ろって言ったのパインちゃんやし!(笑)それじゃあ、次に行こか(笑)
下りは楽やな〜♪おさやさん、ちょっと休憩しましょうよ!
確かに、結構歩いたし休憩しよ。もう膝が笑ってる・・・
あそこの茶店はどうですか?
梅ソーダにくず餅、かき氷とかいっぱいありますね!
おまけの梅干しで塩分補給できるってことで梅ソーダにしよかな!
僕も梅ソーダで!
梅ソーダ(干し梅付き) 400円(税込)
疲れた時のクエン酸!干し梅嬉しい!
それじゃあ、いただきまーす!
ゴク…夏場の炭酸は最高ですね!さっぱりしてて、おいしいです!
私も飲もう!ゴク…
ふわ〜、冷たくてめっちゃ美味しい!!梅のすっきりした酸味がしみるー!!
アルコール入ってなくて残念ですね(笑)
まぁな(笑)ほな休憩したし、次に行こか!次は…
国宝で重要文化財の根本中堂(こんぽんちゅうどう)です!
国宝!あれ…根本中堂・・・
改修中やん!まじかーー。
そうなんですけど、安心してくださいおさやさん。
改修の様子が見れるんですよ。一味違った楽しみ方ができるでしょ?
あ、そうなんや!どんな風に改修するかって、検討もつかへん。今しか観られへんしある意味貴重!とりあえず中に入ってみよか。
あの最澄が創ったお寺!!昔、歴史でいっぱい覚えたな〜
おさやさん、内部は撮影禁止なんで、目に焼き付けてください。
わかりました。
改修するための仮設足場!すごい大規模な改修。
約10年に及ぶ大改修ってすごいなあ。終わるの2026年?大改修が終わってからまた来たいな!
その時おさやさん何歳?
えっと〜あと8年後やから38…言わすなー!
あ!今、42度ですよ!
絶対ウソやん、そんな暑くないで(笑)
気温じゃなくて、階段の角度です!
確かに、この階段すごい角度や・・・あぁーもう無理〜・・・ゼェゼェ
この階段を上った先に待っていたものは・・・
どどーん
文殊楼とパイン。
ちなみに気温は29度です。
なんか、42度って聞いたあとやと、より低く聞こえる(笑)
中にも入れるみたいですよ〜
今はちょっと無理そう(笑)
それじゃあ、ケーブルカーでびわ湖方面へ降りて、枚方へ帰りましょ。
枚方から京都、比叡山を越えて滋賀を通って枚方へ帰るルートってすごいなー。
この「世界遺産 比叡山延暦寺巡拝チケット」でそのまま全部乗れるんで、びわ湖見て帰りましょーよ!
ぐるっと回って、京阪の三条駅に戻ってくるんか!ええな!
って、この道で合ってる?
「比叡山延暦寺編」の続きは、
【発売期間】2018年12月2日(日)まで
【発売額】大人¥3,900 小児¥1,800
※京阪電車の「プレミアムカー」「ライナー」をご利用の場合は別途料金が必要です。
【通用期間】発売日当日限り
※大津線、京なび、KTIC京都での販売分は、発売期間中のお好きな1日。
【有効区間(乗り降り自由)】
【発売場所】
・京阪線各駅
・大津線(京阪山科、びわ湖浜大津、京阪膳所、京阪石山、京阪大津京、坂本比叡山口の各駅)
※駅係員配置時間内に発売
・京都総合観光案内所(京なび)京都駅ビル2階
・京都センチュリーホテル
【優待施設】
※クリックして拡大
詳しくは京阪公式サイトへ!
◇関連リンク
・比叡山は枚方より何度低い?避暑地の温度を調べてきた!枚方市駅~叡山電車編
・比叡山は枚方より何度低い?避暑地の温度を調べてきた!ケーブル八瀬駅〜ガーデンミュージアム比叡編【ひらつーコラボ】
・比叡山延暦寺(公式サイト)
・山と水と光の廻廊<比叡山・びわ湖>(公式サイト)