建売り・売建てってこんなにイイ!注文住宅専門工務店が『注文住宅推し』をグッと堪えてお届けする「家づくり迷辞典」ー Vol.1【ひらつー不動産】

今回のひらつー不動産は、
自然素材にこだわって家づくりを行っている『縁 創建工房』さんが、家づくりに関する疑問や悩みをわかりやすく解説してくれる、
その名も「家づくり迷辞典」をお送りします!

これまでの縁 創建工房の記事はコチラ

6を予定しているので、これからお家を建てたいな〜と考えておられる方はコチラでしっかり知識を付けてくださいね。

それでは第1回をどうぞー!

家づくり迷辞典タイトル

みなさん、こんにちは!寝屋川の工務店『縁 創建工房』です。
元大工の社長を中心に、自然素材にこだわった注文住宅を建てている私たちですが、「家を建てる前にまず勉強!」
をモットーに、家づくりに関する勉強会『家づくり寺子屋』を開催しています。
「注文住宅専門なんだから、“注文住宅推し” なんでしょ?」
なんていう声が聞こえてきそうですが…。実は、そうではありません。
その人にとってのベストは千差万別。いろんなカタチがあっていい!と思っています。

でも、私達がお伝えしたいのは、
差替え2
(縁 創建工房のスタッフの皆さん)
その選択を安易にしないで!
もっと知って、納得した上でチョイスしてほしい!
 ってことなんです。
そんなわけで、家づくりの迷える子羊さんたちが知っておいて損はないキーワード(用語)をセレクトして解説します!

◆メンバー紹介◆

スタッフH1
新人スタッフ H
縁 創建工房に入社したての新人スタッフ。
近々結婚を控えており、家づくりに興味津々。
でも、不動産や家づくりの知識はゼロなので、ぶっちゃけ発言が多い。
この「家づくり迷辞典」を活用して、しっかり学ぶつもり。

松藤さん1
縁 創建工房 代表取締役
松藤さん

大工としてたくさんの現場に携わった知識とノウハウを礎に『縁 創建工房』を設立。
これまで手掛けた注文住宅数は100 軒超。
自然素材の家づくりが評判を呼び、住宅専門雑誌でも多数紹介されている。

榊田さん1
スタッフ 榊田さん
(さかきださん)
いつも元気が空回りしている、ちょっとおっちょこちょいな入社3年目の中堅スタッフ。
大学では、日本語を学んでいたが、心機一転住宅業界に。
『家づくり寺子屋』の講師も担当。
特技は食べることと寝ること。

建売り

スタッフH
「今回、第一回ということで、私が気になる用語から教えてもらいたいと思います。
やっぱり、家を買う!となったら一番に浮かぶのが建売り住宅ですよね。
パッと観てイメージがわきやすいし。何より安い!早い!
榊田さん
「そんな、◯丼屋さんみたいに…(笑)
確かに、手が届きやすい価格帯は魅力!あとは、駅から徒歩10分圏内とか、人気の学校区とかスーパーが近いとか、生活しやすい場所に建っている事が多いから、立地条件を一番に考えている人にはピッタリ
しかも、建築スピードも早いから、すぐに引っ越したい人は嬉しいかも」
松藤さん
「もう一つ言うと、建売りって1区画で建てるってことは少なくて、50軒など大規模開発されることが多いから、例えば子育て世代などのコミュニティーが作りやすいのもメリット。
この開発力は、僕たち工務店ではかなわない点でもあるな」

住宅地

スタッフH

「いわゆるパワービルダーさんの企業力ってことですね!
安くて早いうえに便利かぁ。でも、その土地価格って誰が買っても変わらないんですよね?
どうしてそんなに安くできるんだろう…」
松藤さん
建売りはセット価格だから、やっぱり調整どころは建物かな。
大プロジェクトならまとめて資材を仕入れることで安くなるし」
スタッフH
「先日、チラシでちょっと気になったモデルハウスの見学に行ってきたんですけど、最新のキッチンだわ、トレンドが採り入れられててかっこいいわ、そのうえ有名会社っていう安心感もあって、もうこれでいい!って気持ちになりましたよ(笑)」

モデルハウス11

 
榊田さん
「最近のキッチン、便利だもんね!
でも…モデルハウスの注意点は『モデルハウス仕様』になっていること。つまり、最上級の仕様になってるから、同じ仕様で家を建てるとすれば、標準プランに+オプション料金が発生するのがほとんどなのよ」
スタッフH
「えー!!あのカッコよくて便利なあのキッチンにするには追加料金が…
榊田さん
「あと、チラシの掲載内容にも注意点が。
わかりやすい価格が載っているけど、あれはあくまでその家を買う時に必要な価格。
そこにはもちろん、引越し費用をはじめとした諸費用は入ってないから、その価格だけですべてが完結する!とカンタンに考えるのはNG!」
スタッフH
「すっかり、この値段で!!って舞い上がってました…」
松藤さん
「いや、それでもやっぱり安いと思うよ。
ただ、安いには安いだけの理由があると思うし、そこがどこなのかはもう建ってしまっているだけに、見極めることは難しい。
特に、断熱材とか構造とか中身は見ることができないから、ちゃんと確認したうえで納得できたら買いだと思う」
榊田さん
「他にも建売りのメリットは、万人受けするデザイン。
つまり、誰もが住みやすいというところ。将来売るときも、その理由と立地の良さから売りやすいはず
松藤さん
「そうそう。そういう点では、施主さんのこだわりで創った注文住宅は、万人受けしないから売る時は売りにくい(笑)」

■ 個性あふれる注文住宅たち
08111
格子戸が特徴的な和テイストだったり…

0391
天井にプロジェクターがあったり…

創建工房11
子どもたちが楽しめるユニークな吹き抜けがあったり…
ただし、万人受けするってことは、「あなたのためだけの家」ではない。つまり間取りも変えられないし、生活スタイルを家に合わせる必要がある。
住んでから、使いにくなぁってこともあるということを忘れずに。
スタッフH
「あと、いつも気になるのが、更地になってて『売地』っていう看板が立ってるけど、チラシを見ると『建築条件付き』って書いてあったりしますよね。
あれってなんですか?」

売地

榊田さん
「私たちは売建てって呼んでるんだけど、その土地を買って家を建てるには必ず決められた会社を使って建てないといけないというもの。
ゼロから始めるからちょっと注文住宅の気分は味わえるけど、参考プランをベースに建てることがほとんどだから100%自由にはできないところでは建売りに近いかも」
松藤さん
「100%とはいかないまでも、自分の要望を聞き入れてもらえるっていうのは嬉しい点。
だけど、要望に対しては追加料金がかかることが多いので、きちんと打ち合わせをして、建物価格をよく確認しておかないと予算オーバーになることもあるから気をつけてほしいところ。
でも、建売りと違って建築途中の 過程を見ることができるから、構造等しっかり確認して進めていけることは大きい!
ぜひ、建築途中の現場を『見せて!』というべきだと思うよ」
スタッフH
「なるほど…。建売り、売建てそれぞれにメリット・デメリットがあってどこに優先順位を置くかで個人の価値が違ってくるってことですね。
私の場合、今のトレンド感溢れる雰囲気の家に憧れるなぁー」
榊田さん
「10年後もカッコいいと思えたらいいよね!
でもHちゃん、10年前の服、着られる?10年前のメイク、できる?」
スタッフH
「う…榊田さん、イタイところを…」
松藤さん
「でも、子育てが終わったら売っちゃえ!っていうタイプならアリちがう?」
スタッフH
(社長は注文住宅を売る気があるのだろうか…)

つづく
 今回のまとめ 

建売り・売建てに向いている人はこんな人

1. 好立地が一番!この場所が絶対いい!など土地にこだわりがある人
2. センスに自信なし。すべてお任せしたい!という人
3. とにかく安く早く買いたい!という人

次回の家づくり迷辞典もお楽しみに!
もっと知りたい方はぜひ家づくり寺子屋にお越しください!
寺子屋
お家に関することならなんでもお気軽にお問合せ下さいねー!


スクリーンショット 2019-12-21 10.32.19
縁・創建工房
大阪府寝屋川市萱島東3丁目18-8
072-814-7207
「ひらつーの記事を見た」とお伝えいただくとスムーズかと思います!

縁・創建工房(公式サイト)
see-saw(公式サイト)

Sponsored by  縁・創建工房

【ひらつーパートナーズ】【ひらつー不動産】についてのお問い合わせはこちらから! 

便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

いいお店、見つかるかも?