突然ですが、「子供の習っているお稽古ランキング1位」って何かご存知ですか?
実は 水泳 なんです!
(ケイコとマナブ.net 子供の習い事ランキング 2016年を参照)
でもスイミングスクールと言ってもたくさんあるし…
水泳を習わせるのならちゃんとしたところに通わせたいですよね
そしてオリンピック選手まで輩出した、枚方で生徒数No,1のスイミングスクール!
枚方スイミングスクール
です!
詳しくはコチラのコース案内をご覧ください。
地図ではコチラ
今回は、
基礎からしっかりと本格的に水泳が学べる「こども本科コース」と、
生後6ヶ月の赤ちゃんから楽しみながら水に親しめる「ベビーコース」の2種類をご紹介しますよー!
まずご紹介するのは「こども本科コース」!
1日の練習の様子を見せてくれるのは、3兄弟の一番お兄ちゃん、梶原 段(かじはら だん)くん、小学校2年生。(写真左)
段くんのスクールでの様子を追っていきたいと思います
詳しくはコチラのコース案内をご覧ください。
1階入って正面はガラス張りになっていて子供たちが泳ぐ姿を見学できるようになっています。
と、何やら階段のまわりに岩のような装飾が…
この装飾は枚方スイミングに通っている小・中学生を対象に8/20に実施される1泊2日の「洞くつ体験」イベントのPRのためのもの。
枚方スイミングでは定期的に参加型の野外活動イベントを開催しているそうで、子供たちはとても楽しみにしているのだとか
段くんも先日行なわれた魚釣り・つかみ体験に参加してきたそうです。
しっかりとお魚を捕まえていますね
ふと靴箱の上に目をやると、
枚方スイミング出身でコーチでもある、アテネオリンピック銅メダルの中西悠子さんのトロフィーや水着が飾られていました!
中西悠子オフィシャルブログ
アテネオリンピック200mバタフライで銅メダルを獲得。
短水路200mバタフライの元世界記録保持者でもあります。
また、枚方スイミングスクール出身で、現在はコーチも務めています。
2階にも一面ガラス貼りの観覧席があり、保護者の方がお子さんの成長していく練習風景を見学することができます。
水着にはワッペンが付けられていて、それぞれの「級」がわかるようになっています。
段くんの入っている「こども本科コース」では魚級、1〜20級までの級があり、段くんは現在10級です。
着替えが終わった子たちは体操場へ集合。
コチラでコーチ指導のもと、各級ごとに分かれてしっかり準備体操をします。
体操が終わるといよいよプール!
…の前にシャワーを浴びて身体を水に慣らします。
コチラが枚方スイミングスクールのプール。
長さは25mあり、全部で8コース。
それぞれの級ごとにコースに分かれて泳ぎます。
1階と2階の観覧席をプール側から見るとこんな感じ。
たくさんの保護者の方々が見守ります。
子供の練習の様子を実際に見学できるは嬉しいですね
練習が始まるのを待つ段くん。
段くんが泳ぐ4コースは9〜20級までの子供たちが一緒に練習します。
各コースにはだいたい2人のコーチが付いて、それぞれのレベルに合わせて泳ぎを見てくれます。
ヘルパーと呼ばれる浮き。
枚方スイミングではヘルパーと呼ばれる補助の浮きをあまり使用しないようにして、より実践的な泳ぎを身に付けられるのが特徴。
毎月4週目に進級テストを行ない、課題をクリアできたら次の級へ進めます。
現在10級の段くんの課題は「平泳ぎ」。
まずはビート板を使用してウォーミングアップ。
ウォーミングアップ中でもコーチがしっかりと指導してくれます。
「こども本科コース」は2才6ヶ月から入ることができ、楽しく遊びながら顔付けの練習から始めてもらえるので安心して通わせられます。
続いてはいよいよ進級に向けた課題の練習。
コーチのもとに集まって真剣に話を聞きます。
段くんは課題である平泳ぎの練習。
短い距離を反復して泳ぎ、キレイなフォームを身体で覚えます
11月に開催される競泳大会に向けて「いいタイムを出したい!」と燃えているのだとか。
隣の5コースでは、20級で小学3年生以上の子たちが進めるJコースの練習中。
より競泳思考の高い練習を行なっているのだそうで、この時はバタフライの練習をしていました。
本日最後に段くんが挑むのは飛び込みの練習。
5級以上の子たちは全員飛び込みスタートで進級テストを受けます。
豪快にジャンプ
コーチの指導のもと、まずは「危なくない飛び込みの仕方」を学び、そこから徐々にフォームをキレイに整えていきます。
こうして約1時間の練習を終え、コーチからの終わりの挨拶。
私や夫もこの枚方スイミングの卒業生だったので、安心して子供も通わせられました。
泳ぎを習得するというのはもちろんなんですが、進級のテストに向けて自分でしっかりと目標を持って頑張れるようになりました。
これからも成長する姿を見るのが楽しみです。
泳ぎが苦手なお子さんでもイチから泳ぎを学べる「こども本科コース」。
お子さんに「水泳を」と考えておられる方にピッタリですよー
詳しくはコチラのコース案内をご覧ください。
続いてご紹介するのは生後6ヶ月から通うことのできる「ベビーコース」です。
「ベビーコース」での1日の様子を見せてくれたのはコチラの3人
りつかちゃん(1才7ヶ月)
カンナちゃん(9ヶ月)
てんすけくん(8ヶ月)
「ベビーコース」は生後6ヶ月〜2才11ヶ月までが対象。
パパ、ママと一緒にプールに入り、自然に水に慣れさせて、なおかつ親子のスキンシップをはかることが目的です。
料金
月4回で自由出席(4週目日曜を除く)
¥ 6,804(税込)
月11回で自由出席(4週目日曜を除く)
¥ 7,128(税込)
月・木 / 11:00~11:50
日 / 12:00〜12:50
対象
生後6ヶ月〜2才11ヶ月
詳しくはコチラをご覧ください
詳しくはコチラのコース案内をご覧ください。
と、ここで気になるのはオムツの問題!
もちろんまだまだオムツが取れていない子供たちがほとんど。
プールに入る際は水遊び用のオムツを着けたりはせず、水着だけで入ります。
(直前までオムツを着けている子もいます)
万が一プールの中でウンチをしてしまったとしてもすぐに網ですくいあげて、塩素で水を消毒してくれるので安心です。
そして枚方スイミングのプールは「アクアクリーンシステム」によって常に水が循環しており、安全でキレイな水質を保っています。
2、完全に無菌状態であること(衛生的)
3、ひと目できれいと感じること(水のツヤと色)
4、誤って飲んでも安心であること(異味異臭がない)
この4つの水質基準をクリアしつつさらに独自の基準を設けて水質を管理しています。
なんと1時間に1回、塩素濃度や温度などの水質管理を行なっています。
みんな揃ったところで音楽に合わせて体操!
この日は日曜日ということもあり、パパと一緒に来ている親子もたくさん。
それではいよいよ親子でプールへ!
一番端側の6、7、8コースをつなげて広々と使います。
はじめは抱っこしたままプールの中をグルグル回ります。
りつかちゃん・カンナちゃん・てんすけくんの3人も水を怖がることなく楽しんでいました
「ベビーコース」は親子のスキンシップの意味合いが強いので、
少し顔を浸けながら泳いだり、抱っこしながらジャンプしたり、
大きく高い高いしたりと、親子の絆をより深められるプログラムとなっています。
はじめは泣いていたお子さんも途中からはパパ、ママと一緒に笑いながら楽しんでいましたよ
そして30分ほどみんなで運動したあとは自由時間!
ボールなどの遊具が用意され、みんな思い思いに遊び始めました。
りつかちゃんはプールサイドに置かれたアンパンマンのカードに夢中
終わった後はプールサイドにあるジャグジーでみんなで身体を温めます。
着替えを終えたあと、
ぐびぐびとお茶を飲むてんすけくん。
イイ飲みっぷり
一番お姉ちゃんのりつかちゃんはお菓子をパクパク。
いっぱい運動してお腹が空いたみたいですね
はじめは泣いたりしていましたが、だんだんと慣れてきて今ではすっかり楽しめるようになりました。
たくさん運動するのでお昼寝もしっかりして、ご飯もいっぱい食べてくれるのでありがたいです。
プールの水もとてもキレイで、飲んでも安全なので安心して子供をプールに入れることができるのも嬉しいですね。
生後6ヶ月の赤ちゃんから楽しく水に親しめる「ベビーコース」。
親子で一緒に楽しみながら成長できますよ
料金
¥ 6,804(税込)
月11回で自由出席(4週目日曜を除く)
¥ 7,128(税込)
月・木 / 11:00~11:50
日 / 12:00〜12:50
対象
生後6ヶ月〜2才11ヶ月
詳しくはコチラをご覧ください
詳しくはコチラのコース案内をご覧ください。
いかがでしたかー?
お子さんに水泳を習わせたい…
でもちゃんと泳げるようになるのか心配…
そんな心配をしっかり解消してくれるコースがちゃんと用意されている枚方スイミングスクール。
この夏、一歩踏み出してみるのもアリですよ!
地図ではコチラ