

くまモンが熊本のおいしいもんをひっさげてやってくる!!

クルマに落書きし放題!?これどんなイベント?

月に3日間しか販売しない「幻のどら焼」も…!!
というか、この見た目で「どら焼」ってどゆこと??
そんな気になる話題が盛りだくさんの場所は…

京田辺市にある複合商業施設
BRANCH松井山手です!
(→公式サイト)
地図ではここ↓
住所は京都府京田辺市山手中央3-2。JR松井山手駅の目の前です。
ブランチ松井山手にくまモンがやってくる!

気になる話題がいっぱいのブランチ松井山手に、アンドゥ@ひらつー親子がやってきました!

というわけで、やってきました「ブランチ松井山手」!
今度、ここでくまモンに会えるらしいで♪

くまモン!めっちゃ好き〜♡
はやくあいたい!!
\イベント概要はこちら!/

【のほほんと市】
第7回 ヒラカタ縁joyカーニバル
with熊本マルシェ
inブランチ松井山手
★開催日時
2024/4/20(土)・21(日)
10:00-16:00
★場所
京都府京田辺市山手中央3−2(→地図)
ブランチ松井山手 ライトコート内
※雨天決行
公式サイトイベントページ↓


ブランチ松井山手にくまモンがやってくるのは毎年恒例となっている一大イベント!
毎回大盛況で、たくさんのお客さんでステージがにぎわいます♪

お〜すごい盛り上がり!今回のイベントも期待大やな!!
熊本の美味しいものとかをたくさん紹介してくれるんやって♪
屋根付きのライトコートでやるイベントやから、雨でも気にせず参加出来るのも嬉しいわ〜。

くまモンがちかくでみれるん?やったー!!


熊本の山鹿・阿蘇・八代・球磨・葦北・・・熊本の美味しいものが大集合!
毎回人気の「丘の上のうつわ屋さん」も、今回はドドンと売り場を拡大!
(うつわ屋さんは信楽のお山の麓、丘の上で器を焼かれています)

なんと当日は、サプライズでじゃんけん大会も開催!
ジャンケンに勝ち続けると、熊本県産米「くまさんの輝き2キロ」をゲット♪
(※開催時間の詳細は当日のお楽しみです)

じゃんけんやりたーい!

じゃんけん大会なら子供でもチャンスありやん♪
この物価高の時代にお米2キロとかめっちゃありがたい…これはガチで勝ちにいこうな(真顔)

4/21(日)のみ、落書きカーが登場!
無料で自由に落書きし放題で、通りがかりにご参加大歓迎です♪

えっ!これたのしそう!
おえかきしていいの?

へ〜すごいな!この日ならどんだけ落書きしてもOKやねんて!
子供って、こういう普段なら怒られそうなやつこそテンションあがるよな(笑)
「のほほんと市」の公式Instagram↓

マルシェには枚方のお花屋さんや飲食店も出店するんやって!ってことは、熊本のおいしいもんと枚方のおいしいもんが集結するんや〜♡
くまモンにも会えるし、大人も子供も存分に楽しめそうやね♪
4/20(土)&4/21(日)はブランチ松井山手に集合や!

めっちゃたのしみ〜♡
月に3日間しか買えない!幻のどら焼


あったかくなってきて外で過ごすのが気持ちいい季節やね〜!
ちょっとブラブラ買物してこか♪

あ!アイスクリームがあるー!たべたーい!!


お!「イオリカフェ」やん!
そういえば、今度友達の家に行くときの手土産も買いたいんやった。ちょうどいいからここで休憩とお買物もしよっか♪

わ〜い!いこいこ♪

イオリカフェは、創業300余年の老舗「笹屋伊織」プロデュースの和カフェ。店内で和スイーツやグルメを楽しむことが出来ます。


また、店内では贈り物や手土産にぴったりの和菓子も販売。
季節に合わせた和菓子が種類豊富に揃うので、予算に合わせてギフトの相談も出来ます。


ひゃ〜全部美味しそうで選びきれへん…!ちょっとお店の人に相談しよかな。
すみませーん、ちょっと手土産で迷っているんですけど、おすすめってありますか?

この季節は特に華やかな色合いのものが多いので手土産にぴったりですよ!
あと、今日はちょうど3日間しか販売しない「どら焼」の販売日なので、こちらもおすすめです♪

えっ3日間しか販売しないって??


こちらが笹屋伊織の店舗で毎月20日/21日/22日の3日間だけ販売している「どら焼」です。
もともと弘法大師の月命日にだけお寺に納めていたものだったんですが、徐々に噂が広まって「美味しいから一般販売もしてほしい」「もっと買える日を増やしてほしい」という声が多く、この3日間に販売するようになったんです。

そうなんですね!めっちゃ気になる〜!
というか、私が知ってる「どら焼き」とは随分形が違う気が…


笹屋伊織のどら焼は一般的なものとは作り方が違って、熱した鉄板の上に生地を流して、棒状の「こし餡」を転がすようにして包んで作ります。
モチモチとした秘伝の薄皮が年輪のように重なった断面になるんですよ。
当時の当主がお寺のドラ(銅鑼)の上で生地を焼いたことから、「どら焼」と名付けられました。

へ〜なるほど!
モチモチの皮に、こしあん…めっちゃ美味しそう…(じゅるり)

よろしければすぐカフェでお召し上がりいただけますよ♪

やったーたべるー!!

というわけで、カフェでどら焼をいただいてきました!
カフェでの提供も毎月3日間限定で、カットされたどら焼とお茶のセットで注文することが出来ます。

「どら焼セット」
(どら焼一切れ+抹茶付き 1,199円税込)
(※テイクアウト どら焼1棹 1,944円税込)

お〜!!見るからにモッチモチ…!

抗菌作用のある竹皮で包んだままカットしてお出ししているので、皮を外してお召し上がりくださいね。



もちもち〜おいしい〜♡

ん〜〜〜これは美味しい!!
もっちもちの皮としっとりしたこしあんの食感もいいし、皮もあんこも上品な甘さでお茶の旨味が引き立つわ〜。
3日間しか買えない特別感も嬉しいし、どら焼って言ってこれを出すときの会話も弾みそうやし、手土産はこれに決まりやね♪
しかも、くまモンがくる4/20(土)&4/21(日)がちょうど4月の販売日やし、お出かけするならここが狙い目や!
■笹屋伊織 ブランチ松井山手店
営業時間:
物販 10:00-18:00
カフェ 10:00-18:00(L.O 17:30)
定休日:火曜日
電話番号:0774-64-0018
関連リンク:店舗ページ / 笹屋伊織公式サイト
他にもグルメや習い事、お買物など様々なジャンルのお店が揃う「ブランチ松井山手」!
詳しくはこちらの記事もチェック♪↓
イベントのおさらい!

【のほほんと市】
第7回 ヒラカタ縁joyカーニバル
with熊本マルシェ
inブランチ松井山手
★開催日時
2024/4/20(土)・21(日)
10:00-16:00
★場所
京都府京田辺市山手中央3−2(→地図)
ブランチ松井山手 ライトコート内
※雨天決行
公式サイトイベントページ↓

いかがでしたか?ブランチ松井山手では楽しいイベントも続々開催予定!
毎日が便利に、楽しくなる!新しい「好き」に出会える!そんなお店がそろっていますので、ぜひ足を運んでみてくださいね♪

ブランチ松井山手
■住所
京都府京田辺市山手中央3-2
■営業時間・定休日
店舗により異なりますので、詳しくは公式サイトでご確認ください。
■駐車場
330台あり
■関連リンク
公式サイト / Instagramアカウント / Facebookページ / ひらつー関連記事
Sponsored by ブランチ松井山手
※ひらつー広告掲載のお問い合わせはコチラから