
一応キレイにリフォームされているマンション…

押し入れ付きの和室があって、

洋室も清潔感があってキレイ。
でも…
なんか普通すぎない?!
これじゃ、物足りないわ…!
そんなときは、
『キュートくーーーん!』

「僕の出番だよぉ!!」
フォワードBHLにおまかせ!!
キュートくんはフォワードBHLのマスコットキャラクターで、給湯器の妖精です。
フォワードBHLとは

枚方市桜丘町にある水回りに強いリフォーム会社!公式サイト
(画像クリックで記事一覧へ)
これまでひらつーに何度も登場している、枚方密着の水回りを得意としている会社です。
↑こんな風にYouTubeもアップされています。(今回ご紹介するお家とは別のものになります)
給湯器の交換、キッチン・トイレ・お風呂のリフォーム、そして、照明やお家全体のリフォームも手がけています。

地域密着型のリフォーム会社なので、親身になって相談に乗ってくれてお家の悩みを解決してくれますよっ!
電話:0120-075-901
営業時間 9:00〜18:00
YouTube始めました
まず、どんなお家なのかBeforeをチェック
図面でビフォー、アフターを見てみましょう↓


こちらは入居前のキレイな状態のマンションの一室ですが、30代のご夫婦の依頼でガラッと印象を替えることに!
早速、Beforeを見てみましょう↓

玄関はシンプル!キレイで広いんだけど、靴箱があったらなお嬉しい。
…なんか、ドアが多い!そしてデザインがどこか古い感じ。

ドアを開けるたびにぶつかって、危ないよぉ!

洋室は2部屋とも白を貴重としたシンプルなお部屋。
過ごしやすいけど、アクセントが欲しいところ。

お風呂場はキレイだけど、タオルを置いたりできる収納スペースがない(泣)

奥の部屋がリビング、手前がキッチンの入口。ドアだらけ〜!

ドアの開き勝手が悪くて入り辛いよぉ…。

リビングはナチュラルな雰囲気。

写真奥のキッチンにはガッツリ壁があって分断されています。

せっかく広〜いリビングなのに、分断されててもったいないなぁ。

壁の向こう側のキッチンは中途半端な広さ。
ここにカップボードや収納棚などを置くと狭いし、外に置くとリビングが狭くなっちゃうんです(泣)
キッチンカウンターはもちろん新品でピカピカ!でもスライドストッカーのタイプではありません。

キッチンカウンターの隣には、洗濯機置き場があります。

こちらは和室。

押入れってお布団を置くためのスペースだから、逆に奥行きがあり過ぎて使い勝手がイマイチなんだよぉ。

床の間があるのは素敵だけど、掛け軸や仏壇がなければなんとなくもったいないスペース!
お家全体に収納スペースが少ないので、ここを使ってもう少し増やしたいところ…。
充分すぎるぐらいキレイなお家でしたが、もうちょっと使いやすく、雰囲気も自分たち好みにしたい!ということで大胆チェーンジ!!
大・改・造・中〜!

リビングとキッチン間に立ちはだかる壁は一旦、取っ払います(驚)
分かりやすく印を付けて、慎重に作業していきます。

リビングとキッチンの間を分断していた壁をなくしたら広く見えそう!

和室の床の間と押し入れがあった場所は、もう少し広さをとって収納スペースに生まれ変わります!

お家の雰囲気を変えるために、ドアをすべて取り換えます。

印象を変えると言っても、床の色を全部変えるのは大変…。
でも、ドアの色だけでも、だいぶお家の印象を変えることができるんだよぉ〜。
マンションの一室をここまでリフォームされるのは、時々あるそうですが稀とのこと。
一体、どんな風に変わったんでしょうか…?!
ドア、クロス、壁を取っ払ったAfterをチェック
では、早速大きく変わったリビング&キッチン、和室を見てみましょう〜!
Before

白壁×ナチュラルブラウンのシンプルなリビング。
こ・れ・が…↓↓↓↓
After

向かって左側の壁紙をレンガ調に&和室への入口も他ドアと合わせて濃いブラウンにすることで、かなり印象が変わりました!

同じ部屋とは思えないラグジュアリー感♡

一面の壁紙、ドアの色だけでここまで雰囲気が変わるんですね!(驚)

奥の照明はシーリングファンライトで空気も循環するんだ〜!
ちなみに施主さんが選んだモノを取り付けているんだよぉ。オシャレだね♪
Before

こ・れ・が…↓↓↓↓
After

白壁が取っ払われてヌケ感が!

後ろの壁が一部ないだけで、明るく広々感じます。
スライドストッカーのキッチンカウンターに、お掃除しやすいレンジフードも助かりますね!

キッチン側の入口から見た感じ。キッチンカウンターなどの取っ手はドア同様ブラックを採用。

カウンター上には電子レンジやポットが置けるように、専用のコンセントを増やしました。

吊戸棚がなくても、充分食器など入れることができます。
リビングまで見通しが良いのも◎ですね♪

棚の下の空間にはゴミ箱が2つほど置けて、しっかり分別できるんだよぉ。考えられてるでしょ♪

ちなみに、カップボードは自動昇降タイプだから女性でも使い勝手◎

キッチンカウンター隣にある洗濯機置場は上部に棚が付いたり、壁紙を貼って可愛らしい感じに。
Before

和室やリビングが広いのは嬉しいけど、収納スペースが少ないのでどこかに欲しい!
こ・れ・が…↓↓↓↓
After

右側にあった床の間と押し入れをぜ〜んぶつなげて、ひろーい収納スペースに生まれ変わりました\(^o^)/

上下段に分かれてた押入れ、なかなか上の段って使いにくいから、収納スペースになって使い勝手も◎だよぉ。
室内もスッキリ見えるね♪

引き戸を開けてみると…
\ジャ〜ン/

ひろ〜い収納スペース!

しかもポール付き\(^o^)/壁紙もキュートっ♡

横に広くてコートやバッグ、扇風機などの季節モノも余裕で収納できます。

どうだったかな?リビングの雰囲気が一番ガラッと変わったね!
ほしかった収納スペースも増えて、自分たち好みのお家が完成〜\(^o^)/
その他にもこ〜んな変わってました!

お出かけ前に足元まで全身チェックできるのってイイね〜(^^)

各部屋のドアは、シューズクローゼットに合わせたシックな横木目のブラウンに。
取っ手がブラックなのもコダワリ!

深みが増してる!う〜ん、ラグジュアリ〜だねぇ〜。

リビング入口のドアもカラーを変えて、さらに引き戸に変えましたっ!

見た目もスッキリするし、一箇所を引き戸に替えることで、ぶつかったりの心配もいらないよぉ。

お風呂場には棚が出来ました!コレでバスタオルやシャンプーなどのストックが置けますね。

白い壁紙でシンプルな洋室は、1面だけ壁紙をアクセントクロスに貼り替えました。
グレーにすることで、ナチュラルからラグジュアリーな雰囲気に手軽にチェンジ♡

今回のピカピカなお家の雰囲気を替えるリフォーム、いかがでしたか?
同じようにハイツやマンションにお住まいの方、飽きちゃったら思い切ってリフォームしてみては\(^o^)/
今回の工事でかかった日数は14日間
金額は3,800,000円
※工事費、商品代、税込みです。
工事内容↓
◇商品と工事内容 【キッチン】 ・システムキッチンの取り替え ・カップボードの新設 リクシルシステムキッチンシエラ (定価1,243,000円) 【和室】 ・押入れをウォークインクローゼットに ・壁紙貼り替え 【洗面所】 ・クローゼット新置 【玄関】 ・シューズクローゼットの新設 【その他】 ・ドアの取り替え8箇所 ・間取り変更に伴うコンセント・電源の変更電気工事 ・照明器具の位置変更に伴う電源工事、照明器具取り付け工事 ・リビング、廊下のクロス貼り替え工事 以上、工事の定価は消費税別です。
丁寧、早い、うまい!
フォワードBHLのリフォーム

フォワードBHLのリフォーム工事は丁寧で早いんです!
出来るだけ早く、快適に生活してもらうように心がけています。

お家に傷を付けないよう、養生を貼るなどして丁寧に工事するよ!
あ、ちなみに工事する現場の人たちを、改めて紹介するね〜!
\ジャンっ!/


こちらがフォワードBHLの仲間だよ!って、間違った〜!
コレは社長のプライベート写真だ…えへっ♪
こちらが本当の仲間たちだよぉ。
\ジャンっ/
(2回目の)

きちんとリアルな仲間が紹介出来て良かった(笑)
フォワードBHLの公式サイトでも施工事例が載っているので、是非、参考にしてみてくださいね!

お家のお困りごとは何でも聞いてねっ!
僕にお・ま・か・せ♪
・家族が高齢になり体が不自由になったのでバリアフリーにしたい方。 ・水周りの設備、古くなってきたな〜。ピカピカにしたいな〜。という方。 ・おうち全体のリフォームも相談してみたいな…という方。
毎日生活に使うものだからこそ、ぜひフォワードBHLに相談してみてくださいねー!
↓お問い合わせはコチラ↓

\お待ちしてまーすっ!/
YouTubeも始めたので是非、見てみてくださいね♪フォワードBHLのチャンネル
Sponsored by フォワードBHL
【ひらつーパートナーズ】【ひらつー不動産】についてのお問い合わせはこちらから