ウッドデッキにカラフルな遊具が映える〜!牧野駅近くにできたインターナショナルスクール【ひらつー広告】

ここは旧1号線沿いにあるマクドナルド 牧野店。

マクドナルド左側の入口を入って行くと…

素敵な吹き抜けがお出迎え!

この楽しそうな空間
ナニ?!

ここは…

画像クリックで公式サイトへ。

フェニックスインターナショナルスクール 枚方

地図ではここ↓

住所は大阪府枚方市上島町2-5 GALA枚方。
京阪牧野駅より徒歩約6分。

旧1号線沿いにあるマクドナルド牧野店と同じビルにあります。

12月16日(土)10時から完全予約制のOPEN SCHOOL DAY及び第1回入園説明会を開催します!

\12月16日(土)入園説明会開催/

072-864-5500

先生たちとナーガ@ひらつー

以前にも記事になっていましたが2023年4月にオープンしたので、実際に行ってきました。

詳しいスクール内の紹介、ウィンタースクールの告知も記事の後半にあるので、最後までお見逃しなくっ!

それでは…

Let’s Go

木の温もりが心地イイ!持ち物はシンプルでラクラク登園

吹き抜け左側にあるのがフェニックスインターナショナルスクール枚方の入口です!

カラフルな遊具がめちゃ可愛い!!

ナーガ

え、マクドナルドのプレイランドじゃないんや(驚)

ご夫婦で運営されていて、写真左が代表のアダム先生。今回は奥さまの佐々木さんにお話を伺いました。

佐々木さん

ナーガさん、お待ちしてましたよ〜。
宜しくおねがいします!

ナーガ

宜しくお願いします〜!(か、カッコいい…!)

佐々木さん

よくプレイランドと間違って来られるんですが(笑)こちらは2023年4月に開園したばかりのインターナショナルスクールです。

デッキを登ったところから撮影

佐々木さんは関西外大ご出身で、スクール立ち上げ時にこちらの物件と出会ってほぼ即決だったそう。

ナーガ

マクドナルドの隣がこうなってたとは!(驚)
木の温もりにこの解放感、子どもたちも気持ちよく過ごせますね。

スクールは2階建てになっています。

入ったら左側に靴箱、教室が。

右側はガラスばりになっていて遊具があります。

佐々木さん

お家の方が外からでも見えるように、あえてガラスばりにしています!

ナーガ

解放感もあってイイですよね!
たしかに最初はどんな感じなんやろ…ってちょっと覗いてみたい(興味津々)

靴箱の隣にあるツリーやウエルカムボードに入口からほっこり〜♡

1階のメインのお部屋。こちらが3歳児さんの教室となります。

仕切りを開くと…

めーっちゃ広い!!(想像以上の広さ)

写真手前が2歳児さんの教室。

佐々木さん

ここをバーーンと開けて、運動会などのイベントをしますよっ!
みんな、のびのびと走り回っています。

1階には1歳児さんの教室も。

1歳児&2歳児さんはお昼寝タイムがあって、今在籍している3歳児さん以上は自由遊びの時間に。

お昼寝はコットで寝ているので、持ち物はシーツのみ!

ナーガ

布団を持っていかないでいいの、めっちゃ助かる〜〜!

トイレはきちんと個室があって、暖房便座となっているのでトイレトレーニングも進みますよ!

シャワーバンもあるので、もしトイレトレーニングに失敗しちゃったり嘔吐しても洗い流せます。

ナーガ

そういえば、トイレ行くのに失敗して濡れて帰ってくることもあったなぁ(遠い目)
細かい配慮が嬉しい♡

2階にはプールをしたり遊べるウッドデッキが。

解放感&緑があって気分転換に◎

4〜5歳児さんの教室もあって、廊下もガラスばりになっていて遊具が見えます。解放感ある〜。

保育面に関しては、ベテランの保育士さんたちが常に付いてくれています。

こちらは1歳児さん用のお弁当。

お弁当は管理栄養士さんが監修して毎日手作りしているかむかむ弁当

1歳児さんには食べやすいように、刻んだお弁当を提供しています♪

佐々木さん

日替わりで美味しくて子どもたちにも大人気!
栄養バランスも考えられていてお家の人にも好評です。

みんな大好き、お味噌汁付きです♡

ちなみに、月に1回だけお買い物学習(お金を払って物を購入する仕組みを学びます)として、お隣のマクドナルドへお昼ご飯を買いに行くそうです。いいな〜!

佐々木さん

15時ごろにはおやつタイムもあって、18時以降も預かる場合はおにぎりなどの夜食も提供しますよ♪

ナーガ

仕事中にお腹空いてるやろうな〜って思うと気になっちゃうので、夜食の提供は助かります!

持ち物CHECK

なんと言っても制服がめちゃ可愛いんです♡

他にはないオリジナルの制服はお家で洗えてアイロンがけ不要

登園したら動きやすいポロシャツに着替えます。

佐々木さん

制服はボタンの形状など、細かいところまで徹底的にコダワリました!!
手入れがラクでそのまま着るだけでいいというのが一番のポイント!

■基本的な持ち物

・制服&通園バッグあり
・着替え
・タオル
・お箸などのカラトリー
・お茶(なくなった場合、水素水を提供)
・コップ&歯磨き
・オムツ
・シーツ(午睡が必要なお子さまのみ)

バッグはかなり容量があるので、これ1つで登園OK。

ナーガ

持ち物がシンプルに少なーい!
制服&バッグも可愛くてオシャレで、手入れがラクなんて…嬉しすぎる〜。

スクールバスも運行していて現在枚方市内、高槻も運行中です。

ちなみに佐々木さんの叔父さま(元警察官)が運転されているそう。守られてる感がある!

マクド敷地内の駐車場は使用可能なので、車での送迎もOKですよっ。

佐々木さん

現在はお家の方の状況にある程度合わせて送迎しています。
できるだけご希望に添いたいので、ご利用を検討される方はご相談くださいね♪

ナーガ

色んなことに配慮されていて、初めてのインターでもフェニックスインターナショナルスクールだったら安心して通わせられます〜♪

日常会話もぜ〜んぶ英語!身体を動かしながら学ぶ

スクールにはPreKinder(満1歳〜2歳児)Kinder(3歳〜満6歳児)土日コースの3コースがあって、「遊び」に着目したオーストラリア発の幼児教育カリキュラムEARLY YEARS LEARNING FRAMEWORK(EYLF)を導入しています!

■EARLY YEARS LEARNING FRAMEWORK(EYLF)って?

EYLFとは “BELONGING(帰属)・BEING & BECOMING(存在・生成)”という概念に基づく「Play Based Learning」=「遊び」をベースにした学習方法です。

佐々木さん

ただ英語を知識として学ぶだけでなく、遊びを通して挑戦、失敗を経て自分で乗り越えていく力を養います!

ナーガ

てっきり座学で発音&読み書きの勉強をして、英語の歌を歌ったりするんかな〜?って思ってました(単純)

佐々木さん

もちろん座学もありますが、知識だけ詰め込んでも本当に海外で通用するコミュニケーション能力は養えないと思っています。

「遊び」から様々な体験を経て自分を表現できる子どもたちに成長して欲しいと思っています!

1日のスケジュールをCHECK

屋外保育や課外教室の時間もしっかり取られています。

図書館や近くの公園に行くことも。毎日がワクワク〜!

(課外授業は選択制)

朝の日本語学習以外の時間は、授業はもちろん日常会話も全て英語!!

佐々木さん

先生は第一言語が英語の方を採用させてもらっていて、外国人講師ローテーションシステムを導入しています。

ナーガ

第一言語が英語ということは、ネイティブな発音が毎日聞けるということですね!

佐々木さん

できるだけ訛りがなく正しい発音、文法を学ぶことができます。

1ヶ月おきに外国人の先生をローテーション(クラスごとに交代)することで、どの国の人の英語にも対応できるようになるんですよ。

ナーガ

全部、英語か〜。私やったら分からないことが出てきたら日本語で聞いちゃいそうですぅ(泣)

佐々木さん

私の留学時の実体験を踏まえているのですが、日本人(日本語)を授業に入れてしまうといつまで経っても英語でコミュニケーションがとれないんですよね。

なので、授業だけでなくランチタイムなどの日常会話も全て英語で過ごします!

ナーガ

イイ意味で追い込んでる〜(熱血!)
たしかに、日本語が使える環境だと逃げ道ができちゃいますもんねぇ。

先生とは全て英語で、保育士さんとの会話は日本語という感じで、切り替えさせることも大事にしています。

佐々木さん

また、日本語のフォローのためにお家では日本語で過ごしてもらうようにお願いしています。

ナーガ

中途半端になっちゃうと、結局どちらの言語でもうまく会話できなくなっちゃいそうですもんね…。

佐々木さん

そうですね、例えば緑を見てここで学んでいるとグリーン!と言いたくなるんですが、お家ではこれは緑!と言ってもらうようにお願いしています。

卒園するときには日本語の読み書きや簡単な足し算、引き算もできるようなカリキュラムを組んでいるので、日本の小学校に進学する場合でも安心!

佐々木さん

正しい日本語があっての英語。
両方とも伸ばして使えるモノにするのが真の国際人への1歩なんです!

ビバスポーツアカデミー枚方

課外授業はビバスポーツアカデミー枚方と提携して水泳、体操、ダンスを行なっています。

行き帰りはスクールが責任をもって送迎。

その他にも講師の方を招いて空手やピアノ教室も!

ナーガ

え、授業というか習い事ですね!
働いてると習い事の時間がとりにくいので、めーっちゃ助かる。

佐々木さん

そうなんです、お家の方をちょっとでも助けられたら…という思いもあって取り入れています。

例えば、子どもの髪の毛が乱れていたらくくり直すとか、ちょっとしたことも気にかけるようにしています!

ハロウィンパーティと運動会を同日開催したときの様子

季節のイベントも大事にしていて何でも真剣に取り組みます!

佐々木さん

イベントに伴う飾り付けなどをみんなで制作したりします。
でも、ハロウィンは怖い〜(泣)と泣いちゃう子もいて…やりすぎました(笑)

ナーガ

泣いちゃうぐらいガチやったんですね(笑)
イベントごとに制作に取り組んでいたら、手先が器用になったり想像力も養えそう。

料金をCHECK

保育時間は月〜金曜日の8時〜18時(延長時間18時〜19時半)、土日祝日も同時間で開所しています。

■保育時間

平日、土日、祝日
ショート 9:00〜14:00
ロング 8:00〜18:00

預かり保育(平日、土日、祝日)
7:30〜9:00/14:00〜19:30

サマースクールの様子

他にも満1歳~満6歳までを対象にしたサマースクールやウィンタースクールなども開催しているので、気になる、ちょっと行かせてみたいな…という方は公式サイトをチェックしてみてくださいね♪

ウィンタースクール開催決定!

開催期間 12月1日(金)〜1月31日(水)
冬休み休園期間12月25日(月)〜1月5日(金)を除く33日間
対象年齢 満1歳〜満6歳
ショートコース(平日) 9:00〜14:00
アフタースクールコース(平日) 14:00〜18:00
ロングコース(平日) 8:00〜18:00

詳しくはこちらをご参照ください

佐々木さん

子どもたちの学びを深め、冬休みを満喫していただけるプログラムを準備しています。
遠足もあったりして楽しい冬の思い出ができますよ♪

12月16日(土)10時から完全予約制のOPEN SCHOOL DAY及び第1回入園説明会を開催します!

\12月16日(土)入園説明会開催/

072-864-5500

2023年4月に開校したばかりのインターナショナルスクールで一緒に日本語も英語も成長させましょー!

フェニックスインターナショナルスクール 枚方

住所 大阪府枚方市上島町2-5 GALA枚方
電話(保護者様専用ダイヤル)
072-864-5500 ※FAX共通
営業時間 7:30~19:30 
土日祝も営業
駐車場
スクールバス運行中(枚方・くずは・八幡・高槻 )
公式サイト

Sponsored by フェニックスインターナショナルスクール 枚方

※ひらつー広告のお問い合わせはコチラから

便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

いいお店、見つかるかも?