〜ある日のひらつー事務所〜

う〜ん…最近急に暑くなってきたから熱中症が心配やなぁ。
水分補給もしっかりしないと


なぁなぁすどん君、最近自販機増えてきたけど枚方に自販機って何個くらいあるんかなぁ?

さぁ、知らないっすね

・・・そっか。
(すどん、めっちゃそっけないな。…というか、これはマズイぞ。
枚方についての知識がなくなってきている上に、わたしとの距離感までできているじゃないか…!
この問題を一気に解決するには…)


うん、あれしかない!


なんか急に座らされたけど、なに?

僕、今からグルメ取材行こうと思ってたんですけど!

はいはい、みなさんお待たせしました!
これから第1回ひらつークイズ大会を開催したいと思いまーす!
今回の参加者はこちら!!!
〜クイズの参加者達〜

ひらつー編集部のボス。
この中で一番枚方に詳しい。→すどんをもっと詳しく!

ひらつー編集部の主婦。
この中で一番韓国に詳しい。→モモをもっと詳しく!

ひらつー編集部の青年。
この中で一番特撮ヒーローに詳しい。→ガーサンをもっと詳しく!

もともとねやつー編集部にいて、今はいろんな地域担当の寝屋川市民。
この中で一番寝屋川に詳しい。→ゆうぽんをもっと詳しく!

え、クイズ大会…?

そう。
最近みんなから枚方を知ろうという気持ちが感じられないのと、私ともっと仲良くなってほしいということでクイズ大会です!


いや、枚方を知ろうとしてるし、くらさんと仲良くなる必要性も分からへん

はい、それではさっそく1問目!

全然聞いてないやん

Q1.
ドバイ万博にも関わっていた南中振にあるお店はなに?

え、ドバイ?急になに?

枚方とドバイが関係あるわけないやん


いや、なんか記事で見たぞ…
確か『たまゆら』じゃなかった?

さすがひらつー編集部のボスすどん!
正解です!!
※写真は「スシロー枚方星ヶ丘店」
スシローを応援するためにユニフォームを提供されていたんですよ〜。


おお、なんか思ってたよりタメになるクイズやん

でしょ?ではでは2問目!
Q2.
1971年に宮之阪に開店したふとん屋さん。今はふとん以外のものを売っているんですが、いったい何屋さんになったのでしょう?
ちなみに今は場所も変わっていますよ

え〜・・・ふとん屋さん?

そもそも1971年って、僕はまだこの世に誕生してないですもん。
わかるわけない


ふとんからの連想で…クリーニング屋さんとか?

僕生まれてないからな〜

言っとくけど、1971年ってここのメンバー全員生まれてないからな

ちょっと難しかったかな?
正解は…
『しごとぎや』です!


看板に店名が。「tamayura」…
あっ、「しごとぎや」ってたまゆらの事か〜!

ちなみに場所は宮之阪の高架下で…
1965年に枚方市宮之阪ショッピング・センターにて衣料の店「たまゆら」を開店、
1971年にイズミヤの並び、京都信用金庫の横に「ふとん*たまゆら」を開店(第一号本社)・寝具販売を開始されたんですよ(→参考ページ)


ではでは、3問目!
Q3.
国道1号線にいる、このムキムキお兄さんはいったい何者?


あ〜、これって確か…1号線の『たまゆら』の看板…?

ん?また『たまゆら』??

はいはい、細かいことはいいからクイズの答えを考えてね〜

確かに1号線で上半身をあらわにするあの勇気、何者なんやろうとは思っていたけど


はい。モデルさん

いやいや、きっと英語の先生とかでしょ

逆に一般人やな。逆に

逆にって、なに?

正解は…
『フリー素材のモデルさん』でした!

まさかのフリー素材!

なんか答えが普通な問題やったな〜。
もうちょっと尖っててほしかった

はい、うるさいよー。ほな、4問目いってみよ!
すどん君、例のもの出してちょうだい


Q4.
このサインはとある人気Youtuberのものです。さて、誰でしょう?


ん?なんて書いてるんやろ…

T…A…の…

TAのON?


たのぉん!

誰(笑)


え、質問なんですけど。
私この人のこと知ってますか?

うん、人気YouTuberやからね。
知ってるはずやで

う〜〜〜ん…もう一回読んでみよ。
T、A、の、O、T?

おっ、ゆうぽん正解!!!
皆さんご存知!O.Tさんでした〜!


え、O.T…?

誰?私知らないです


あ、TAってもしかして…

そうだよ!たまゆらの『た』!
ローマ字表記の『TA』だね!

また『たまゆら』…

はい、じゃあ5問目!
Q5.
ますだおかだ増田さんが最近取材で訪れた場所はどこ?


これはサービス問題っすね、僕わかります

いや、答えを知らんくてもそろそろ分かってくるやろ…

答えは『たまゆら』です!



なんかさー、さっきからただの宣伝じゃない?
もしかして、たまゆらさんから何か貰ってるんですかね?

ありえるな…O.Tさんのサイン山程もらったんちゃうか

え、いります?

はい、無駄口禁止!
次は6問目ね!
Q6
このスーツは〇〇ができるスーツです。何ができる?


あ、シュンさんや


はい。これひらつーの記事で見たの覚えてる。
たしか…防水機能じゃないですかね?

洗濯できるとかやったら嬉しいけどな〜

それなら防水じゃなくて撥水にしとかんと洗えないっすね〜

僕は動きやすいスーツがいいですね(希望)


希望を言っただけやのに正解やった!
でも、思ったとおり『たまゆら』の商品でしたね

では7問目!
Q7
枚方市立地域活性化支援センター7階にある最大の貸室の名称は?



地域活性化支援センターの貸室…?

貸室に名前とかあるんですか?

そう、ネーミングライツ(命名権)ってやつね


あっ!!!

おっ、ひらめいた!?

おたまホーム!!!
これまでの問題がずっと『たまゆら』関係やったから、きっとこれも『たまゆら』かなと思って

その名前、いろんな意味で絶対あかんやろ


ちょっと難しかった?
正解は…
『たまゆらイベントホール』です!(〜2024年3月31日まで)


もうここまで来るとよくたまゆらの問題をここまで作れたなと関心するわ…

ついに最終問題ですよ!
これに正解すると大逆転可能な100万ポイント〜!


え、今までポイントついてたん?

ってか100万ポイントとか子どもじゃないんですから・・・

では、最終問題です!!!

(圧がすごい)

Q8
5月1日から枚方陸上競技場の名称が変わります。(※2027年4月31日までの5年間)
さて、その新しい名称とは!?



えっ、名称変わるん!?

これさっきの問題に似てるけど…

となると答えは〜…

アレしかないよな


はい。
TAMA倶楽部

おっ、果敢にボケにいったな。猫カフェみたいな名前


あ、じゃあ僕も…
おたま倶楽部

…

…
もう誰もツッコんでくれへんねや

はい、残念!タイムアーーーップ!!!
正解は…
『たまゆら陸上競技場』でした!


私らは『陸上競技場』って呼んでたけど、『たまりく』行こうや!とか言われるようになるんかなぁ

ホンマや、略すと『たまりく』が言いやすいからそうなるかも

おたま倶楽部は…ほら、たまクラって言いやすい…

それはない

とにかく、今回のクイズ大会で分かってもらったと思うけど…
『たまゆら』さんは地域に根づいた会社なんです!!!
これからもそんな『たまゆら』さんのご活躍に期待していてね!

なぁ、マジでなんかもらってません?

はい、ここで『たまゆら』さんからのお知らせです

まさかのゆうぽんもそっち側の人間やったんか!!!

たまゆらさんも応援している『FC TIAMO枚方』のお知らせ!
FC TIAMO枚方とは、枚方市・寝屋川市・交野市を中心とした北河内地域をホームタウンとする社会人サッカーのクラブチームです。
現在「第24回 日本フットボールリーグ(JFL)」にて健闘中!
10/30(日)には、たまゆら陸上競技場にてあの”キングカズ”こと『三浦知良』さんが所属する『鈴鹿ポイントゲッターズ』との対戦も控えていますよ。


ちなみに、ホーム戦(たまゆら陸上競技場)の試合は…
5/15(日) MIOびわこ滋賀戦
6/4(土) FCマルヤス岡崎戦
6/18(土) 東京武蔵野ユナイテッドFC戦
7/2(土) ソニー仙台FC戦
7/17(日) Honda FC戦
8/28(日) ラインメール青森戦
9/11(日) クリアソン新宿戦
9/18(日) FC大阪戦
10/8(土) ヴィアティン三重戦
10/16(日) 奈良クラブ戦
10/30(日) 鈴鹿ポイントゲッターズ戦
11/20(日) ホンダロックSC戦
と、月に2回ほどのペースでありますよ!


めっちゃ「たまりく」来るやん!
今までサッカーってあんまり興味なかったけど、近くで試合するならちょっと見てみたいかも〜

でしょでしょ!
もしかしたら10/30にはキングカズも来るかもしれへんし、要チェックやで〜!!!

さらにさらに、たまゆらさんからチケットのプレゼントも!!!
【2022年5月7日追記】
プレゼントの応募期間は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!
5/15(日) \「たまゆら陸上競技場」でのホーム戦/
MIOびわこ滋賀戦
チケットを5名様にプレゼント!!
アンケート2問にお答えいただくだけで応募が可能です♪
どしどしお申し込みくださいね。
*応募期間*2022年4月29日(金)0:00〜2022年5月6日(金)23:59まで
※当選者には担当者より当日の入場方法についてご案内いたします。

チケットもらえるなら一回見に行ってみよかな

FC TIAMOについて、もっと詳しく知りたい方はFC TIAMO枚方の公式ホームページをどうぞ!

皆さんのお申込み、お待ちしておりま〜す!!
「普段着にプロ品質を」

お問い合わせはこちら
電話 072-834-2221
お問い合わせフォーム
たまゆら(公式サイト/You Tube/Instagram/Facebook/Twitter)
これまでのたまゆら関連の記事
※記事内の情報は、2022年4月28日時点のものです。最新情報はこちらをご覧ください。
Sponsored byたまゆら
———
ひらつー広告についてのお問い合わせはこちらから!