-
開店・閉店
307号線沿いのファミリーマートが閉店してマッサージ店になってた
国道307号線沿いのファミリーマートが閉店してました。国道1号線のロイヤルホストがある交差点から津田の方向へ進んでパチンコ屋さんの手前のところです。ここ。Googleストリートビューで見る地図ではここ。大きな地図で見るも […] -
開店・閉店
枚方大橋近くのガソリンスタンドも更地になってる
先日、旧国道1号線沿いの牧野と御殿山のガソリンスタンドが更地になってるとお知らせしましたが、枚方大橋の近く、170号線沿いのガソリンスタンドも更地になってました。ここ。 Googleストリートビューにはまだ在りし日の姿が […] -
開店・閉店
家具団地のファミリーマートが閉店してる
家具団地のファミリーマートが閉店してました。ここ。場所は国道1号線の「家具団地前」交差点を家具団地のほうへ曲がってまっすぐ行ったところです。向かいにはローソンがあります。地図ではここ。大きな地図で見る在りし日の姿。Goo […] -
開店・閉店
国道1号線池之宮あたりのうどん屋「のらや」が閉店してた
国道1号線、池之宮交差点の近くにあるうどん屋さん「手打草部うどん のらや」が閉店してました。漫画喫茶「快活クラブ」、釣り具店「上州屋」と並んでるところです。閉店のお知らせ。11月7日に閉店したようです。地図ではここ。大き […] -
開店・閉店
国道1号線沿い中振にあるタイコー(株)が倒産。負債37億2500万円。
国道1号線中振南交差点のところに本社があるタイコー(株)が民事再生法の申請をしたそうです。「1号線にそんなとこあったっけ?」って思う人もいるかもしれませんが、ここ。Googleストリートビューで見るちょっと分かりにくいで […] -
開店・閉店
町楠葉のセブンイレブンが閉店してた
町楠葉のセブンイレブンが閉店してました。ここ。 キレイサッパリなくなってたので一瞬元々ここに何があったのかわかりませんでした。 場所はこのへん。くずはモールの近くです。 大きな地図で見る すぐ隣はつい先日紹介したブーラン […] -
開店・閉店
招提の酒屋さん「ヴルドッグ」が営業16年で11/28に閉店。今セールでリキュール等が半額、ワイン30%オフ
招提の酒屋さん「ヴルドッグ」が11月28日に閉店するそうです。ここ。 お店の場所は国道一号線の招提交差点から牧野のTSUTAYAのほうへ少し進んだところです。向かいには「シノワーズ厨花」とか「牛匠ひむか」があります。(→ […] -
開店・閉店
1号線のドン・キホーテ横のカフェレストラン「PD(パイレーツダイナー)」が閉店。オープンから5年。
国道1号線のドン・キホーテの横にあるカフェレストラン「PIRATES DINNER(パイレーツダイナー)」が閉店してました。 ↓ここ 閉店したのは11月21日のようです。「閉店した」と言いつつ、恥ずかしながら僕はここがレ […] -
開店・閉店
松井山手にでっかいケーキ屋さんができてる。と思ったら人気店「シロモト」の2号店でした。
いつのまにやら松井山手にでっかいケーキ屋さんができてました。名前は「Patisserie Nature Shiromoto(パティスリー・ナチュール・シロモト)」。ここ。たまたま通りかかっただけなので夜でスイマセン。 場 […] -
開店・閉店
町楠葉にドラッグストア「ライフォート」建ててる。マルゼンやジップドラッグと同系列
町楠葉に新しいドラッグストアができるようです。こちら。まだ工事中。 場所はくずはモール前のローソンが最近できた交差点を北へまっすぐ行ったところです。 Googleストリートビューにはまだ出てますが以前はガソリンスタンドだ […] -
開店・閉店
10月29日(金)牧野の松園ボウルの向かいにクラブ「BOP」オープン。オープン記念イベントにナイス橋本ら。
牧野に「BOP」という新しいクラブができるそうです! 場所は松園ボウルの向かいにあるビルの地下(→Googleマップ)。昔「SPYRAL」というクラブがあったところですね。さらにその昔はヤンキーがたむろするゲーセンでした […] -
開店・閉店
旧1号線沿いのお好み焼きに花をのせる店「京たんと花花」が閉店してた
府道13号京都守口線(旧1号線)沿いの御殿山駅あたりのお好み屋さん「京たんと花花(はなはな)」が閉店してました。 1年以上前ですがひらつーでも「お好み焼きに花をのせる小洒落た店」としてレビューを紹介したことあります。 G […] -
開店・閉店
香里園のケーキ屋さん「クルール」が10月いっぱいで閉店
香里園のケーキ屋さん「la patisserie Couleur(ラ・パティスリークルール)」が10月いっぱいで閉店するそうです。場所はここ。マンダイがある通り沿いです。 ■Googleマップ こちらに店舗外観の鮮明な画 […] -
開店・閉店
枚方市駅前のブックオフ跡は「TSUTAYAゲーム館」に。10月16日オープン。中古ケイタイ、リビングシェア。
先日閉店したとお伝えした枚方市駅前のブックオフあとはTSUTAYAゲーム館になるそうです。 まだお店は全然できてなくてダンボールだらけでしたがお知らせの看板がありました。 取り扱い品目は『中古ケイタイ、リビングシェア、フ […] -
開店・閉店
ベルパルレのブックオフ跡は中古本を扱う「TSUTAYAリサイクル館」に。10月9日オープン。
先日ブックオフ枚方ベルパルレ店が閉店とお伝えしましたが、その跡地が早くも「TSUTAYAリサイクル館」としてオープンするそうです。もう看板も変わってます。 オープンは10月9日。オープンキャンペーンやるそうですよー。 1 […] -
開店・閉店
ベルパルレのブックオフも9月26日で閉店でした。セールで100円の本が50円。
昨日「枚方市駅前のブックオフが9月26日(日)で閉店」という記事をアップしたんですが、コメントで教えていただいてベルパルレ店も同じ日に閉店だと知りました。ここです。できてからどのくらい経つんでしょうか?ていうか、ここがブ […] -
開店・閉店
枚方市駅前のブックオフが9月26日(日)で閉店
枚方市駅前のブックオフが9月26日(日)で閉店するそうです。場所は枚方市駅前の高架下のところ、ケンタッキーの横です。営業終了のお知らせの貼り紙。このブックオフってたしかTSUTAYAが移転した後にできたんですよね?何年ぐ […] -
開店・閉店
くずはモール前のローソンの30メートル横にローソン作ってる。【枚方フォト】
くずはモールの前にかなり昔からあるローソン南楠葉店が閉店するようです。その30メートル横の交差点に新しいローソンを作ってます。奥に見える看板が南楠葉店、手前が新しいほう。まだ工事中です。てかローソンの看板って青空に合いま […] -
開店・閉店
一号線沿いひらパーあたりの友栄が閉店してる
もしかしたらものすごく遅い情報なのかもしれないんですが、国道一号線の「民芸茶屋 友栄」が閉店してました。天の川交差点と中振交差点の間ぐらいのとこです。 普通に美味しかったと思うんですけどね。でも「どっかにご飯食べに行こう […] -
開店・閉店
津田のフレンドリーが閉店してる
津田のアルプラザの近くにあったフレンドリーが閉店してました。1,2週間前には営業してたと思うので閉めたのはけっこう最近だと思います。閉めてるだけじゃなくて、もうガラスとか全部なくて中に重機が入って取り壊しにかかってました […] -
開店・閉店
26日(土)ジョーシン東香里店オープン。チラシ持参でしょうゆ1リットルもらえるそうです。
ここ数年で次々と枚方市内に家電量販店ができてますが、今度は東香里にジョーシンがオープンします。最初に枚方つーしんでお伝えしたときは「枚方高田店」でしたが、わかりやすい「東香里店」に変えたんですね。場所は枚方市高田1-20 […] -
開店・閉店
イズミヤ枚方店ってシンガポールの政府系ファンドに買収されてたのね
ちょっと古い話で申し訳ないのですが、イズミヤ枚方店って2005年にファンドに買収されてたんですね。知ってました?情報源はこちら。LINK:キャピタランド、対日投資加速 NNA.ASIA買収したのは「CAPITALAND( […] -
開店・閉店
樟葉駅前にダイコクドラッグが。枚方で一番多いドラッグストアは?
樟葉駅前にダイコクドラッグができてました。駅の改札をでて右へ行ったところです。前はなんとかって服屋さんがありましたね。枚方でダイコクドラッグはビオルネにつづいて2店舗目。もうちょっと駅に近づくとコクミンが。激しいバトルに […] -
開店・閉店
くずはのニッショーが5月25日(火)で閉店
くずはのニッショーが5月25日(火)で閉店するそうです。こちらは店内に貼られていた貼り紙。 ニッショーはもともとは医療機器メーカーのニプロ(当時はニプロもニッショーという会社名)がやっていたスーパーで、2006 […] -
開店・閉店
「ポムの樹」発祥の地のポム・ド・テールが増設?工事中
ポムの樹の発祥の地であるポム・ド・テール枚方本店(山田池公園の近くにあるやつです)がなにやら工事してました。以前駐車場だった場所に何か建ててます。客席を増設?それとも別のお店ができるんでしょうか?すんごい穴掘ってます。結 […] -
開店・閉店
枚方市駅北口に来月ビッグエコーがオープン
枚方市駅北口の「よってこや」の右隣りぐらいある建物が現在改装中。ビッグエコーがオープンするようです。ここって前は何があったんでしたっけ?パチンコ?てか厳密には「電車でGOGO」の右横ですねw 写真撮るとき呼び込みのおっち […] -
開店・閉店
2010年夏にジョーシン枚方高田店がオープン
上新電機、来年夏の「ジョーシン枚方高田店」(仮称)出店計画を発表 (日本橋経済新聞)↑のブログで、来年夏にジョーシン枚方高田店がオープンすると発表されたという記事がありました。高田って言ったら東香里の↓のへんですね。大 […] -
開店・閉店
北山サティがあったところにナカガワオープン
久々に自前画像で記事書きますw枚方北山サティがあったところにナカガワがオープンしてました。サティつぶれてからけっこう間あきましたねー。「HIRAKATA MALL」と書いてますがモールというほどでかくないです。アカカベと […] -
開店・閉店
一号線のミドリ電化は9月11日オープン
エディオン/9月11日にミドリ枚方店オープン(流通ニュース)かなり前から一号線に掲示されていたミドリ枚方店が9月11日にオープンするようです。ジョーシンとほぼ隣やし、ヤマダ電機とケーズデンキもすぐ近くやし、競争がかなり激 […] -
開店・閉店
御殿山のローソンが移転
大きな地図で見る旧国道一号線の牧野駅と御殿山駅の中間ぐらいにあるローソン(渚内野店)が移転するようです。向かいに。大きな地図で見る新しい場所は元々水嶋書房があったところですね。ストリートビューではまだ更地です。この水嶋書 […] -
開店・閉店
1号線の珈琲館が改装してた
国道一号線の招提交差点を大阪方面に少し行ったところにあった喫茶店が閉店してたんですが、名前を変えてまたオープンするみたい。珈琲館(ルート1って名前やったっけ?)といえばゴージャスな内装。床は(たしか)カーペット敷きで、西 […]