-
特集
川の向こうに見える「サントリー山崎蒸溜所」の大人気工場見学へ。あのお酒も飲めちゃって楽しっ!
※この記事は2024年1月の記事の再アップです。最新の情報は山崎蒸溜所公式サイトをご確認ください。 旧1号線、楠葉中之芝あたりからも見える「サントリー山崎蒸溜所」。こちらでは工場見学が行われています。ウイスキーづくり10 […] -
特集
道の駅で生食用の牛刺し売ってるならそりゃ食べるよ【枚方から道の駅巡り】
枚方から6時間で道の駅をまわることができるのか!対決の北へ向かった高校生&おじさんチームの4本目の記事になります。 ルール ★枚方市駅からスタートして車で6時間でどれだけの道の駅を回れるか2チームに分かれて対決 ★枚方っ […] -
特集
滋賀の道の駅には「となりの人間国宝さん」に認定されたみたらしギガ団子が売ってる【枚方から道の駅巡り】
枚方から6時間で道の駅をまわることができるのか!対決の北へ向かった高校生&おじさんチームの3本目の記事になります。 ルール ★枚方市駅からスタートして車で6時間でどれだけの道の駅を回れるか2チームに分かれて対決 ★枚方っ […] -
特集
枚方で天の川(星の方)を見たい
「天の川を見てみたい」 そう思ったのは、3月に奈良県の星のキレイな場所に行った時。 理由は私事なんですが、最近三脚と広角レンズを購入したので星の写真が撮りたかったのと、僕すどんがロマンチストだからですね! そして僕はひら […] -
特集
「あおばな」味のソフトクリームってなんだ!道の駅草津はイチゴ狩り施設もあって充実してるな〜【枚方から道の駅巡り】
枚方から6時間で道の駅をまわることができるのか!対決の北へ向かった高校生&おじさんチームの2本目の記事になります。 ルール ★枚方市駅からスタートして車で6時間でどれだけの道の駅を回れるか2チームに分かれて対決 ★枚方っ […] -
特集
6時間で道の駅いくつ周れる?2チームに分かれて枚方からドライブで対決や!【枚方から道の駅巡り】
枚方から6時間で道の駅をまわることができるのか!対決をしてきましたのでお届けします。 この記事は北へ向かったチームの行方編!いいですよね、北の道の駅! ルール ★枚方市駅からスタートして車で6時間でどれだけの道の駅を回れ […] -
特集
枚方から高野山まで徒歩かキックボードか自転車で行く!ダイエット失敗したから
【追記】すどんによる解説…というか感想をオレンジ色の文章で追記しています。 枚方から高野山まで徒歩かキックボードか自転車で行ってきます。更新追ってる人向けに、目次を冒頭においておきます。いまはじめて読んだって人はあらすじ […] -
特集
高校生だったら香里園の「相撲レスラーパフェ」食べられるに決まってる
ホームズ寝屋川にある「ベビーフェイスプラネッツ ホームズ寝屋川店」でパフェを食べてきました。 そんなわけで、春休み高校生体験に来てもらった高校生2人と一緒に「ベビーフェイスプラネッツ ホームズ寝屋川店」にやってきました。 […] -
特集
二川監督と元日本代表・大黒将志HCに聞く2024年シーズンのFCティアモ枚方
枚方からJリーグを目指すFCティアモ枚方。JFLに昇格して4年目、二川孝広監督体制2年目になります。2024年シーズン、ヘッドコーチに元日本代表・大黒将志さんが就任されました。 大黒ヘッドコーチは、二川監督と同学年で、同 […] -
特集
市役所の中庭にパンダの像がある”理由”
枚方市役所にはパンダがいます。 ここです。本館の中庭にいます。…コアラもいるなんてこの日初めて知りました。 「なんでパンダとコアラおるん」 教えて〜!ってことで枚方市役所「観光にぎわい部 観光交流課」に聞いたら、 枚方市 […] -
特集
枚方には「こうりばし」あるけど沖縄には『こうりおおはし』あった。絶景
香里ケ丘に「香里橋」があります。 この上の交差点「香里橋」でいうと、右側あたりにたぶん橋の方の香里橋があります。 そんな「香里橋」ですが、香里の表記は枚方はこうり、寝屋川はこおり理論から、読み方は『こうりばし』が正解だと […] -
特集
枚方市内と近隣のハンバーガー店を食べくらべ!
枚方市と周辺地域のハンバーガー専門店を食べ比べてみました〜! 食べ比べしたメンバー↓ 各エリアの編集部メンバーと、ねやつーに職業体験に来ていた中学生2人! こう見るとすごい…めっちゃハンバーガーですね。 今回 […] -
特集
香里園で手巻寿司食べ放題はじまってる。食べてきた
香里園の「なごみ 香里園駅前店」で手巻き寿司食べ放題が行われています。 「なごみ 香里園駅前店」は以前さしみ食べ放題で紹介したお店。刺身食べ放題はなくなっちゃったようなんですが、今度は手巻き寿司が食べ放題! お店のIns […] -
特集
光善寺ビルで食べる「炭火豚巻き」で野菜の違う一面を知った夜【2人で3000円まで!】
2人で3000円を握りしめて夜の枚方や近隣に繰り出すグルメ企画【2人で3000円まで!】 どんな雰囲気でお店を楽しめるのか、会話を入れながら“ゆる〜く” 紹介しながら2人で3000円以内おさめる企画です。 今回のメンバー […] -
特集
枚方公園駅の隠れ家老舗ショットバーで濃密な時間…しっぽり大人呑み【2人で3000円まで!】
2人で3000円を握りしめて夜の枚方や近隣に繰り出すグルメ企画【2人で3000円まで!】 どんな雰囲気でお店を楽しめるのか、会話を入れながら“ゆる〜く” 紹介しながら2人で3000円以内におさめる企画です。 今回登場する […] -
特集
監督挑戦1年目のFCティアモ枚方・二川孝広監督インタビュー2023
枚方からJリーグを目指すFCティアモ枚方。 2023年シーズン、開幕戦から3連勝と好調なスタートをきったFCティアモ枚方。結果は8勝10分10敗、15チーム中12位となりました。 2024年シーズンも監督を務める二川監督 […] -
特集
枚方市内と周辺のからあげ専門店食べくらべ【ひらつーまとめ】
枚方市と周辺地域のからあげ専門店を食べ比べしてみました。 食べ比べしたメンバー↓ 各エリアの編集部メンバーと職場体験に来てくれていた学生さんの計6人です! そんなわけでまず […] -
特集
枚方でイモリを見つけたい俺達
枚方でイモリを探しました。 メンバーは左から、イモリがほしいゆうぽん、枚方高校生物飼育部の三井先生、すっかり社会人と化した生物飼育部元部長の葛原さん、全体的にファンキーになった同じく元部長の石飛さんと、撮影者の僕すどんの […] -
特集
信貴生駒スカイライン「鐘のなる展望台」からでも枚方は見える
信貴生駒スカイラインにある「鐘のなる展望台」から枚方を見てきました。 高校生体験にきてくれた2人と、初夏にドライブして行ってきました! この雲の影がわかるような景色から右に目をずらしていき、 右側の山と都市のはざま、ここ […] -
特集
2023年のコンテンツ(読み物)系の記事一覧【ひらつーまとめ】
年末年始はゆったり過ごすんだ! そんな方のために寝転びながらスマホで流し見してもらえるような、コンテンツ系の記事を7年連続でまとめてみました。 普段はニュース性のある記事を数多くアップしているひらつーですが、たまにコンテ […] -
特集
光善寺ではじめての立ち飲みデビュー!お財布にも一見さんにも優しいお店でほっこりしてきた【2人で3000円まで!】
2人で3000円を握りしめて夜の枚方や近隣に繰り出すグルメ企画【2人で3000円まで!】 どんな雰囲気でお店を楽しめるのか、会話を入れながら“ゆる〜く” 紹介しながら2人で3000円以内におさめる企画です。 今回登場する […] -
特集
「ニシカワ靴店」やのに中身はオシャレなバル!ほかほかおでんと合うお酒でついつい長居しちゃうやん【2人で3000円まで!】
2人で3000円を握りしめて夜の枚方や近隣に繰り出すグルメ企画【2人で3000円まで!】 どんな雰囲気でお店を楽しめるのか、会話を入れながら“ゆる〜く” 紹介しながら2人で3000円以内におさめる企画です。 今回登場する […] -
特集
沖縄の風を感じる香里園のたこ焼き屋で居酒屋メニューの昼飲みとか最高ですやん【2人で3000円まで!】
2人で3,000円を握りしめて夜の枚方近隣に繰り出すグルメ企画! どんな雰囲気でお店を楽しめるのか “ゆる〜く” ご紹介していきます! 今回登場するひと 通常は夜の街に繰り出すグルメ企画なんですが、2人とも保 […] -
特集
淡路島の津田はもっと津田をアピールした方がいいと思う
淡路島の洲本市にある「津田」に行ってきました。 そう、緑豊かな山麓の街。 なんで淡路島まで行ってきたのかというと、この夏は高校生体験をひらつーではおこなっておりました。 高校生体験の初日は掴みというか、どんな子か把握。2 […] -
特集
맛있어요!香里園にいながら韓国旅が味わえるそんなお店へ【2人で3000円まで!】
2人で3,000円を握りしめて夜の枚方近隣に繰り出すグルメ企画! どんな雰囲気でお店を楽しめるのか “ゆる〜く” ご紹介していきます! 今回登場するひと 2人の関係は同じチームで取材にもよく一緒に行く仲!ちな […] -
特集
【募集中】2023年を表す漢字はなに?
毎年記事にしてるひらつー的今年の漢字。毎年とか言っておきながら去年は忘れていたんですけど…今年はします!教えて教えて! 質問は5つありまして、「2023年を表す漢字はなんですか?」「それに関する思い出がありましたら教えて […] -
特集
ゲーム「さんぽ神」のお告げのとおりに枚方を散歩する
ゲーム「ドロッセルマイヤーさんのさんぽ神」を購入しました。 このゲームは、上記冊子に「どこで」「なにをする」という神のお告げが書かれていまして、それに従って散歩したりしなかったりするゲーム。(→公式サイト) 人気サイト・ […] -
特集
現役枚方四中生がオススメする四中校区内にある公園6選【ひらつーまとめ】
みなさん、こんにちは。職業体験で枚方市立第四中学校から来た、しょうてぃー・るっきー・よっしーです! 今回紹介するのは、枚方第四中校区にあるおすすめ公園! ちなみに、しょうてぃーとるっきーは五常小出身で、よっしーは開成小出 […] -
特集
天野川にカメラ30分沈めてみた
天野川にカメラ30分沈めてみました。 なんでって、そりゃあそうしたかったからですね!カメラを川に沈めたくなる時って人生で3回はありますから。 沈めてきたのは天野川の浜橋あたり。星丘らへん! イスをもってきて、沈めている間 […] -
特集
枚高生と寝屋川で魚を捕まえる
枚方高校の高校生達と寝屋川(河川の方)で魚を捕まえてきました。 そんなわけで高校生たちとの記念写真からスタートです。 発端は最近田舎の方でアカハライモリを捕まえてきて飼い出した、ひらつーも手伝ってくれている寝屋川在住のゆ […] -
特集
枚方寝屋川門真の本が発売されてる。ひらつーもでたよ
「枚方寝屋川門真の本」が発売されています。 名前のとおり、枚方市と寝屋川市と門真市の情報が掲載されている本でして、本日10月3日発売です。グルメ情報からカフェ特集、なんなら菊人形を漫才のネタにした「ハイツ友の会」のひらパ […]