-
特集
枚方寝屋川門真の本が発売されてる。ひらつーもでたよ
「枚方寝屋川門真の本」が発売されています。 名前のとおり、枚方市と寝屋川市と門真市の情報が掲載されている本でして、本日10月3日発売です。グルメ情報からカフェ特集、なんなら菊人形を漫才のネタにした「ハイツ友の会」のひらパ […] -
特集
枚方のさつま芋めっちゃ甘い!農業ふれあいツアーに参加して穂谷で大収穫【ひらつーレポ】
お芋掘りしたい。 ひらつー編集部でそういう話になって、私モモ@ひらつーが娘と行ってきたのが… 農業ふれあいツアー! 農業ふれあいツアーとは、農業や食に関心を持ってもらおうと、地元農家さんが育てた野菜を収穫体験するイベント […] -
特集
香里園の「旬菜屋 あとりえ」はセットメニューが豊富!唐揚げはとにかくデカい【2人で3000円まで!】
2人で3000円を握りしめて夜の寝屋川や近隣に繰り出すグルメ企画【2人で3000円まで!】 どんな雰囲気でお店を楽しめるのか、会話を入れながら“ゆる〜く” 紹介しながら2人で3000円以内におさめる企画です。 今回のメン […] -
特集
杉のハンバーガー自販機のハンバーガーを女子高生が食べくらべる会
国道307号線沿い杉北町のハンバーガー自販機のハンバーガーを女子高生(とおじさん)が食べ比べる会を開催しました。 そんなわけで自販機にやってきた高校生たち。右の子は先日枚方まつりのレポってくれたひまわりさん。2人は友達。 […] -
特集
枚方から琵琶湖1周したらたぶん23時間くらいかかった【枚方から琵琶湖1周】
枚方から琵琶湖一周。 略して「ヒワイチ」。 実際に最近ひらつーをやめてゴロゴロしている僕ガーサンが挑戦してきたので、もし枚方から琵琶湖を一周したい方は参考に! と言うことで… ラスト!! 15:00姉妹サイト高槻つーしん […] -
特集
米津玄師のMVにも出た!枚方なぎさ高校3年生の岩井琉磨那が関コレでランウェイ
俳優・モデルの岩井琉磨那(るみな)さんは枚方なぎさ高校在籍です。 ソースは本人に直接聞きました!なんと、高校生体験で応募してきてくれた、現役枚方なぎさ高校3年生です。先日グルメ記事でもちらっと登場。 本人のインスタには関 […] -
特集
生駒には「枚方口」ってバス停がある
生駒には「枚方口」というバス停があります。 そんなわけで近鉄の「学研北生駒駅」にやってきました。いつぞや府道7号線の旅を行なった時に罰ゲームが執行された駅。 そんな駅を経由するバスが、バス停「枚方口」にも行くって聞いたの […] -
特集
琵琶湖の中にそびえ立つ鳥居にメタセコイア。ビワイチの醍醐味ギュッと【枚方から琵琶湖1周】
枚方から琵琶湖一周。 略して「ヒワイチ」。 実際に最近ひらつーをやめてゴロゴロしている僕ガーサンが挑戦してきたので、もし枚方から琵琶湖を一周したい方は参考に! と言うことで… パート3!! 前日、エバーグレイズ琵琶湖につ […] -
特集
鯛フェうっま〜〜!!香里園ですすむ韓国料理呑み【2人で3000円まで!】
2人で3000円を握りしめて夜の枚方や近隣に繰り出すグルメ企画【2人で3000円まで!】 どんな雰囲気でお店を楽しめるのか、会話を入れながら“ゆる〜く” 紹介しながら2人で3000円以内おさめる企画です。 今回のメンバー […] -
特集
滋賀の「比良(ひら)」でKATAを探す
滋賀県大津市にある「比良(ひら)」で『かた』を探してきました。 初めて比良駅の存在を知った時からずっと思っていたんです。 この駅には…… KATAが足らないと。 そんなわけで、足らないピースを探しに僕すどんとゆうぽんが滋 […] -
特集
逢坂山を越えていけ!琵琶湖を目指してこれやこの【枚方から琵琶湖1周】
枚方から琵琶湖一周。 略して「ヒワイチ」。 実際に最近ひらつーをやめてゴロゴロしている僕ガーサンが挑戦してきたので、もし枚方から琵琶湖を一周したい方は参考に! 枚方から琵琶湖1周するのに何が必要なんだい? 体力自転車(マ […] -
特集
香里園で刺身食べ放題みっけた。どんなのか食べにいったら
香里園の「楽食居酒屋 なごみ 香里園駅前店」で刺身食べ放題が行われていると知り行ってきました。 そんなわけでゆうぽんと僕すどんで行ってきました! 僕も前職の時に利用しまくっていた居酒屋なので、少なくとも10年以上営業して […] -
特集
川原町に枚方のダーツ好きの聖地になってるバーがある。プロ試験の受験も
川原町に「ダーツの聖地」と言われているバーがあると情報を頂いたので… 実際に行ってきましたー! そんなダーツの聖地がある場所は川原町のど真ん中にある、第2西森ビルの2階。 いやぁ、正直入りにくい。一見さんお断りとかないか […] -
特集
人生で一番の作品を見せて下さい〜常翔啓光学園写真部の場合〜
人生で一番だと思う写真を常翔啓光学園中学校・高等学校写真部のみなさんに見せてもらってきました。 部長の場合 「中3の時に撮影した写真で、まだ写真部が立ち上がっていない段階で撮った写真なんですが、修学旅行にカメラを持って行 […] -
特集
夏だから枚方から琵琶湖1周する【枚方から琵琶湖1周】
枚方から琵琶湖一周。 略して「ヒワイチ」。 (※ヒらかたから琵ワ湖イチ周の略称。琵琶湖一周のことはビワイチと言います) 実際に最近ひらつーをやめてゴロゴロしている僕ガーサンが挑戦してきたので、もし枚方から琵琶湖を一周した […] -
特集
枚方でブルーベリー狩りできるって!お盆くらいまで営業の限定レジャーはおいしい&楽しい
山之上東町の「あまのがわブルーベリー」のブルーベリー狩りに招待してもらったので行ってきました! 行ってきたのは僕すどんと、上記画像に写っているこ枚の方。 去年からはじまった「あまのがわブルーベリー」のブルーベリー狩り。枚 […] -
特集
倉治にあった「つつしたラボ」の今
※この記事は姉妹サイト交野タイムズより「『つつしたラボ』の今。倉治にあった『つつしたラボ』の今を紹介」のリライト記事です。 皆さんの中には覚えておられる方もいらっしゃるかと思います。倉治にあった、かかとのない靴下を製造、 […] -
特集
枚方南部でキツネが出たらしいので探してみる
枚方南部でキツネが出たらしいので探してみることにします。 去年のGWにタヌキ探しをしたのを覚えていますでしょうか。 今年もGWに探すかな〜とか言っていたら、GWに読者さんからキツネ目撃情報が!運命を感じたのでこの記事です […] -
特集
バーで「枚方っぽいカクテル作って」って言う。香里園『Basso』
香里園にある『Basso』でバーテンダーさんに「枚方っぽいカクテルを1杯ください」って言ってみました。 それがこれ↓ か、輝いてる〜〜!枚方の未来みたいだ(白々しく) そんなわけで照明で照らされたこの枚方カクテル、はどん […] -
特集
門真にある焼肉店「香里苑」でなんで香里苑なのか聞いてきた
門真にある「焼肉 香里苑(こうりえん)」に行ってきました。 大阪府門真市元町6-15が住所。門真市駅の近くです。 今までに岡山県にある「お好み焼き 香里園」を見に行ったり、兵庫県の香櫨園へ行ったり、摂津市にある香露園で街 […] -
特集
街ブラプレゼン対決!須山町の魅力を1時間調査した結果
みなさんこんにちわ。ゆうぽん@ひらつーです。今回はひらつー編集部の恒例企画「新人研修 街ブラ対決」をやってきました。しんじ…新人?というにはそこそこ長いこと記事で登場している私ですが、ひらつーにはある日突然ぬるっとやって […] -
特集
バーで「枚方っぽいカクテル作って」って言う。町楠葉『BIBOBIBI』
町楠葉にある『BIBOBIBI』でバーテンダーさんに「枚方っぽいカクテルを1杯ください」って言ってみました。 それがこれ↓ 左はカシスオレンジ。右が枚方をイメージしたカクテルです。 突然行って「枚方っぽいカクテルを作って […] -
特集
枚方の近くの公園で夜に焚き火をする
2022年度最後の日、2023年3月31日の18時ごろ。 私は高槻の安満遺跡公園に呼び出された。 呼び出してきたこの男によると、今日はなぜか焚き火をするらしい。 焚き火なら枚方でできるんじゃないのか、と聞いたところ、枚方 […] -
特集
じゃんぼ総本店のたこ焼き食べ飲み放題が3600円か!滞在時間フリーやしいっぱい食べるぞ!
ビオルネ前のじゃんぼ総本店というか「ジャンボ酒場」で食べ飲み放題を楽しんできました。 先日のかき小屋取材の帰り道にお店の横を通ったときに存在を知りました。いやいやいや……あの、じゃんぼ総本店のたこ焼き食べ放題って最高やん […] -
特集
バーで「枚方っぽいカクテル作って」って言う。大垣内町『ma・sa・ka』
大垣内町にある『ma・sa・ka』でバーテンダーさんに「枚方っぽいカクテルを1杯ください」って言ってみました。 それがこれ↓ 枚方っぽいカクテル、オリジナルのお酒です。880円。さて、このお酒のどこが一体枚方なんでしょう […] -
特集
3月29日はステーキガストの食べ放題デイ!2月に松井山手でチャレンジしてきたので雰囲気おしえます
松井山手の「ステーキガスト 松井山手店」でステーキ食べ放題が行われるようです。 ソースは公式↓ 次回のステーキ&ハンバーグ食べ放題は3月29日(水)に行われることがわかります。 で、ひらつーのご飯担当の僕すどん@ひらつー […] -
特集
こんな人がいない大阪駅はじめて見た!新オープンの大阪駅(うめきたエリア)に枚方からおおさか東線で行ってみた
おおさか東線の電車が大阪駅(うめきたエリア)まで乗り入れするようになっています。 以前にも開通について記事にしていまして、まずはその時に書いた枚方市民への影響について↓ ★おおさか東線の列車が「大阪駅(うめきたエリア)」 […] -
特集
「勝っていくだけなんで」二川監督が語る2023年のFCティアモ枚方
昨年現役を引退し、JFL3年目のFCティアモ枚方の新監督に就任した二川孝広さん。「ふふふ」と笑う姿が可愛らしく、こちらも一緒に笑ってしまう不思議な魅力を持つ二川監督に、2023年FCティアモ枚方の展望を沢山語ってもらいま […] -
特集
市駅直結の大衆居酒屋で冬におでん食べるって幸せそのものやん【2人で3000円まで!】
2人で3000円を握りしめて夜の枚方や近隣に繰り出すグルメ企画【2人で3000円まで!】 どんな雰囲気でお店を楽しめるのか、会話を入れながら“ゆる〜く” 紹介しながら2人で3000円以内おさめる企画です。 今回のメンバー […] -
特集
1900人中3人しか選ばれないアナウンサーの登竜門・今宮戎の代表福娘になった枚方の女子大生はこんな人
2023年の今宮戎神社の代表福娘になった三木優花さんにお話を伺ってきました。 アナウンサーへの登竜門とも言われる今宮戎神社の福娘。今年は1900人以上の応募があり、そのうち43名が合格。さらにその中から代表福娘として選ば […] -
特集
となりの市で3.2kgジャンボパフェ60分チャレンジやってるって知ったら挑まずにはいられない
阪急高槻市駅ちかくにある「からふね屋珈琲 高槻店」でジャンボパフェ60分チャレンジが行われています。 そんなわけで、写り込んでいるこ枚の方と、記事を書いている僕すどんで挑んできたわけなんです。この記事ではそんな僕たちのあ […]