-
まち
淀川河川公園に自転車練習用スペースができてる。1月18日〜3月2日の期間限定
淀川河川公園枚方地区に自転車練習用スペース「キッズサイクルスペース」が期間限定でできています。 ↓こちら 住所は、大阪府枚方市伊加賀西町6-13。 バスケットボールコートがある場所の隣。ここは駐車場が目の前にあるので子ど […] -
まち
新名神「大津-城陽間」開通が4年以上遅れる見込み
新名神高速道路「大津JCT〜城陽JCT・IC」間の開通が4年以上遅れる見込みのようです。 新名神高速道路とは↓ 全て完成すると三重県四日市市と神戸を結ぶ高速道路。新名神は枚方北部の地下を通る予定なので、枚方市民としても利 […] -
まち
バス停「禁野口(長尾方面行)」が廃止されるみたい
バス停「禁野口(長尾方面行)」が廃止されるようです。 ↓こちら ちらっと写っているとおり、アカカベと業務スーパーの向かいにあるバス停です。ステーションヒルが写っているとおり、枚方市駅のちかくの位置。 バス停に貼紙があり、 […] -
まち
枚方公園駅前の「MIKADO3」があったとこがほぼ更地になってる。ドラッグストアと医療モール計画検討地
枚方公園駅前の「MIKADO3」があったところがほぼ更地になっています。 ↓こちら 「MIKADO3」があった時↓ 建物がなくなって見通しがよくなっていました。 この場所は以前記事にしたとおり、1階にドラッグストアと薬局 […] -
まち
市駅北口の京阪バスのりばの位置が変更されてる
2025年1月9日から枚方市駅北口の京阪バスのりばの位置が変更されています。 ↓こちら 先日記事にしました、枚方市駅北口ロータリー改修工事によるのりば変更が完了。 新しい乗り場での運行が昨日1月9日よりはじまっています。 […] -
まち
伊加賀本町にポケカの自販機できてる
府道21号線沿い伊加賀本町にポケモンカードゲームの自動販売機ができています。 ↓こちら コインパーキングの空きスペースにできました。おんちうどんの向かいあたり。 ポケモンカードの高騰、そしてポケポケの話題沸騰っぷりとポケ […] -
まち
年越しあたりの意賀美神社はすごい列だったらしい
年越しの時間周辺の意賀美神社はすごい行列だったようです。 その写真↓ これは昨日、東京から枚方までチャリ旅をやり遂げたガーサンが、除夜の鐘を鳴らしに行ったあとに撮った写真。 意賀美神社横の、草々徒の前くらいまで列ができて […] -
まち
2025年もくずはモールに行列できてる
あけましておめでとうございます〜! 今年も元日のくずはモールの開店前のようすを見にいってきましたので写真をどうぞ! 京阪百貨店側の出入り口にたくさんの人! そして横にこのとおりです。9時45分くらいでこの感じだったので、 […] -
まち
枚方高校ちかくに牡蠣うってる自販機できてる
枚方高校ちかくに牡蠣やおにぎりなどが販売されている自販機ができています。 ↓こちら ちゃんぽんは準備中。おにぎりは売っているそうです。 まるで生牡蠣とかかれた牡蠣も販売されているようです。500g2400円。 いつごろで […] -
まち
1号線ぞい中宮の「クボタ」内につくってる新しい建物がほぼできてる
国道1号線沿い中宮大池の「クボタ 枚方製造所」内に作っている新しい建物がほぼできています。 ↓こちら 工事しているところは以前にも記事にしています。 もうすでに見た目上は完成しています。もしかしたら中はまだ工事しているか […] -
まち
枚方市内と近隣の工事状況一覧2024【ひらつーまとめ】
枚方市内と近隣の工事状況をまとめました。 なぜならひらつー編集部的にも記録がほしいと思ったから! そんなわけで工事バージョンの開店閉店まとめみたいな感じでお届けします。 不明[工事終了予定]橋本駅前広場整備工事[工事終了 […] -
まち
光善寺駅前のビルが解体されて更地になってる
光善寺駅前のビルが解体されて更地になっています。 ↓こちら この場所には以前「カフェテラスマミー」がありました。解体工事をしていたことは以前も記事にしています。 以前の外観↓ 後ろ側にあった建物の方も全部解体されて前と比 […] -
まち
淀川河川公園枚方地区でトイレ・水飲み手洗い場設置工事おこなわれてる
淀川河川公園枚方地区で舗装やり替え・トイレ・水飲み手洗い場の設置工事が行われています。 ↓こちら フェンスとオレンジのネット囲まれた部分には入れなくなっていました。 あの塔の周辺エリアです。舗装はすでにもうだいぶ綺麗そう […] -
まち
大垣内町の「ひらかた仙亭」があったとこにできる30m超マンションの名前は『レジデンシャル枚方』。2025年11月下旬工事完了予定
大垣内町の「ひらかた仙亭」があったところにできる30m超マンションの名前は『レジデンシャル枚方』のようです。 ↓こちら ここは「ひらかた仙亭」があったところ。マンションができるということは以前にも記事に。 「ひらかた仙亭 […] -
まち
家具団地の道路がキレイになってる
家具団地の道路がキレイになっています。 動画↓ そう、動画の方がわかりやすい案件だと思うので動画です。 とはいえ1ヶ月くらい前にキレイになったので、既に通った方も多そう! 僕も先日はじめて通ったんですが、車線ひろっ!!! […] -
まち
枚方市駅北口ロータリーの関西医大バス停あたりが工事で迂回路になってる
枚方市駅淀川側ロータリーの関西医大シャトルバス乗降場あたりが工事で迂回路になっています。 ↓こちら 以前記事にした北口の工事の流れだと思われます。 シャトルバスについての告知の貼紙がわかりやすいです↓ 右下の赤丸ゾーン周 […] -
まち
招提南町の穂谷川ぞいが通行止になってる。自転車歩行者専用道路整備工事
招提南町あたりの穂谷川沿いの道が通行止めになっています。 ↓こちら 上の橋部分は府道18号線です。橋の歩行者用の側道についても通行止め。 現地にあった貼紙↓ 赤線のところが通行止めなので結構広範囲。 11月11日から12 […] -
まち
外環の交差点「伊加賀緑町」に右折信号ついてる。矢印の路面標示の変更も
国道170号線の交差点「伊加賀緑町」に右折信号が設置されて稼働をはじめています。 ↓こちら なお反対側の寝屋川方面行きについても同じく右折信号が設置されています(写真撮ったんですがうっかり昨日の花火の設定のままでブレブレ […] -
まち
伊加賀栄公園と翠香園ふれあい公園のパーゴラが新しくなりそう
伊加賀栄公園と翠香園ふれあい公園のパーゴラが新しくなりそうです。 伊加賀栄公園↓ 左と右にある、屋根のやつだと思うんですが、パーゴラの一般的な定義的には右の方でしょうか。 パーゴラは蔓性の植物で日陰を作る、藤棚的なやつを […] -
まち
招提田近の「ホソカワミクロン」が『コスメティックセンター』って化粧品事業の新拠点をつくるみたい。2025年10月完成予定
招提田近の「ホソカワミクロン 大阪事業所」に『コスメティックセンター』という化粧品事業の拠点ができるようです。 ソースは日経新聞で、コスメティックセンターが大阪事業所内に2025年10月完成予定とのこと。 実際に現地を見 […] -
まち
招提元町につくってる向山病院の外観がほぼできてる。12月1日移転準備
招提元町に作っている向山病院の外観がほぼできています。 ↓こちら 外から見たら、あとは内装みたいな状態になっていました。この場所についてはこれまでにも何度か記事にしています。 新病院と現病院の位置関係。 現病院に移転につ […] -
まち
牧野駅ちかくの歩道が整備される計画があるみたい
牧野駅ちかくの歩道が整備されそうな感じです。 ↓こちら このあたりから駅の方へかけて歩道整備の可能性が。 貼紙の地図ではここ↓ 牧野駅のロータリーを出てすぐ右手から、牧野公園手前あたりまでのエリア。 そんなわけでソースは […] -
まち
11/12・13は旧1号線「楠葉」〜「上島町」深夜通行止
11月12日(火)と11月13日(水)は旧1号線の交差点「楠葉」から「上島町」までが夜間通行止めとなるようです。 お知らせの看板↓ 上記によると、11月12日と13日の22時〜30時まで新名神高速道路の橋梁架設のため通行 […] -
まち
枚方市駅〜公園駅間の市立幼児療育園の建物が解体されてる
三矢公園横の「枚方市立幼児療育園」の建物が解体されています。 ↓こちら 三矢公園横の施設。 解体工事についてのお知らせが現地にあり、工事は2025年3月14日まで行われる模様。 裏面。 元々この場所にあった「枚方市立幼児 […] -
まち
旧1号線ぞい天之川町の「昭和梱包運輸倉庫」があったとこにできるのはマンション
旧1号線沿い天之川町の「昭和梱包運輸倉庫」があったところにできるのはマンションのようです。 ↓こちら この場所については「昭和梱包運輸倉庫」が解体されている時にも記事にしています。 現地に見て分かる通り「マンション建設予 […] -
まち
枚方と京田辺の境目付近につくってる可燃ごみ広域処理施設がだいぶできてきてる。2026年3月30日工事終了予定
枚方と京田辺の境目付近に作っている可燃ごみ広域処理施設がだいぶ出来てきています。 ↓こちら ここに可燃ごみ広域処理施設ができることについては、以前にも記事にしています。 2022年時点でのこの場所↓ ほぼ何もない状態でし […] -
まち
牧野駅前デパートがあったとこが更地になってる
牧野駅前デパートがあったところが更地になっています。 ↓こちら 解体工事が行われていることは以前にも記事にしています。 解体される前の牧野駅前デパート↓ 10月1日に見に行った時はまだ工事が行われていたので、10月中に更 […] -
まち
香里園のだし道楽自販機が撤去されてる
香里本通町のだし道楽の自動販売機が撤去されています。 ↓こちら こっちにいくと香里園駅方面。 反対側へ行くと、東香里の方面に進めます。 以前の様子↓ 以前は、飲み物が買える自動販売機と、出汁が買える「だし道楽」の自動販売 […] -
まち
大工大につくってる実証実験施設「DXフィールド」がだいぶできてきてる
大阪工業大学北山キャンパスに作っている実証実験施設「DXフィールド」がだいぶ出来てきています。 ↓こちら 「DXフィールド」ができることについては以前にも記事にしています。 以前記事にした時は何もないくらいの状態でしたが […] -
まち
山田池公園の実りの里が11月上旬から利用不可。修復工事のため
山田池公園の実りの里休憩エリアが11月上旬から利用不可になるようです。 貼紙がありました↓ 貼紙によると、修復工事を行うため、11月上旬から実りの里休憩エリアが使用できなくなるとのこと。 位置としては「GOOD BBQ」 […] -
まち
招提小ちかくに「ハレルヤ保育園」ができてる。近くからの移転
招提中町に「ハレルヤ保育園」ができています。 ↓こちら ここに保育園ができるということについては以前にも記事に。元は田んぼがありました。 奥行き。 園の前にあったお知らせによると、10月15日にこちらに移転してきたようで […]