-
まち
牧野駅前デパートがあったとこが更地になってる
牧野駅前デパートがあったところが更地になっています。 ↓こちら 解体工事が行われていることは以前にも記事にしています。 解体される前の牧野駅前デパート↓ 10月1日に見に行った時はまだ工事が行われていたので、10月中に更 […] -
まち
香里園のだし道楽自販機が撤去されてる
香里本通町のだし道楽の自動販売機が撤去されています。 ↓こちら こっちにいくと香里園駅方面。 反対側へ行くと、東香里の方面に進めます。 以前の様子↓ 以前は、飲み物が買える自動販売機と、出汁が買える「だし道楽」の自動販売 […] -
まち
大工大につくってる実証実験施設「DXフィールド」がだいぶできてきてる
大阪工業大学北山キャンパスに作っている実証実験施設「DXフィールド」がだいぶ出来てきています。 ↓こちら 「DXフィールド」ができることについては以前にも記事にしています。 以前記事にした時は何もないくらいの状態でしたが […] -
まち
山田池公園の実りの里が11月上旬から利用不可。修復工事のため
山田池公園の実りの里休憩エリアが11月上旬から利用不可になるようです。 貼紙がありました↓ 貼紙によると、修復工事を行うため、11月上旬から実りの里休憩エリアが使用できなくなるとのこと。 位置としては「GOOD BBQ」 […] -
まち
招提小ちかくに「ハレルヤ保育園」ができてる。近くからの移転
招提中町に「ハレルヤ保育園」ができています。 ↓こちら ここに保育園ができるということについては以前にも記事に。元は田んぼがありました。 奥行き。 園の前にあったお知らせによると、10月15日にこちらに移転してきたようで […] -
まち
招提南町にクレープの自動販売機できてる
府道18号線沿い招提南町にクレープの自動販売機が設置されています。 ↓こちら ファミマの斜め向かいあたりの位置にあります。 クレープのラインナップ。いっぱいありそうですが、よく見たら3フレーバーです。 セブンズというお店 […] -
まち
成田山不動尊につくってた「新山門」が通れるようになってる
成田山不動尊で作っていた「新山門」の落慶式が行われました。 これは成田山不動尊の開創90周年を記念した山門の建て替え事業。旧山門は2021年に解体され、2022年春から新山門の建築工事が行われていました。 2024年6月 […] -
まち
光善寺駅前のビルが解体されてる。「カフェテラス マミー」が入ってたビル
光善寺駅前のビルが解体されています。 ↓こちら 左が駅で右の幕に覆われているところが解体されるビルです。この場所には以前「カフェテラスマミー」がありました。 マミーがあった時の外観↓ 後ろ側は既に解体が進んでいました。 […] -
まち
たまりく整備休業へ。3月7日まで
中宮大池のたまゆら陸上競技場が10月21日から休業するようです。 枚方市役所のHPに掲載されていて、10月21日から2025年3月7日までの整備工事が行われるため、たまゆら陸上競技場が利用できなくなるとのこと。 使おうと […] -
まち
京田辺の307号線市境あたりで道路拡幅工事してる
国道307号線の市境あたりで道路拡幅工事が行われています。 ↓こちら 田辺西ICの近くです。 工事予定期間は11月19日まで。迂回路もできるようです。 ここの少し枚方側でも以前道路が拡幅されましたし、ここもそんな感じでし […] -
まち
北河内府民センターが移転するみたい。ステーションヒル枚方へ
大阪府北河内府民センターが移転するようです。 貼紙がありました↓ 移転については各々で日程が異なりまして、 ・北河内府税事務所及び北河内府民情報プラザは10月15日・枚方土木事務所及び枚方少年サポートセンターは11月5日 […] -
まち
ニトリモールちかく船橋川ぞいでなんか工事してる
ニトリモール近く船橋川沿い北山でなんか工事が行われています。 ↓こちら 右が道路、真ん中歩道、左が工事。バス停「国道招提」あたりです。 右が工事のところで、奥にニトリモール。間に船橋川が流れています。何の工事かは看板を見 […] -
まち
枚方T-SITE前に信号が追加されるっぽい
枚方T-SITE前に信号が追加されそうです。 ↓こちら T-SITEやサンプラザ、枚方市駅などが角にある交差点。 信号工事中とまで書かれているので、もう設置は間違いないと思うんですが、おそらく北口の新ロータリー対応のため […] -
まち
1号線ぞい北中振の「メガアリーナ」が解体されるみたい
国道1号線沿い北中振の「メガアリーナ」が入っていた建物が解体されるようです。 ↓こちら お店は7月31日をもって閉店しました。 見に行った時点では大きく解体工事がはじまっている印象は受けなかったんですが、重機はありました […] -
まち
枚方市駅ちかくの「乃が美」の半額セールは開店約30分前に予定数終了の大行列ができてた
枚方市駅ちかくの「乃が美はなれ 枚方店」の半額セールは開店約30分前に予定数が終了するという大行列ができていました。 ボカシているのでわかりづらいんですが、奥の方まで続いています。 なおセールですが、10月2日だけ食パン […] -
まち
枚方市駅東口で床タイルの改修工事してる
枚方市駅東口コンコースで床タイルの改修工事が行われています。 現地にあった貼紙↓ 上記の貼紙によると、市駅の東口のコンコースで床タイルの改修工事をしているとのこと。 貼紙からは、どの床がどのように改修されるか、工事はいつ […] -
まち
香里園駅東口側の通路橋の閉鎖時期が変更されてる。2025年9月初旬へ
香里園駅医大側の通路橋の閉鎖の時期が変更されています。 ↓こちら 香里園タワーや関西医科大学香里病院の方に出られる方です。 貼紙の地図ではここ↓ 赤い丸で囲まれた場所。 上記貼り紙を見ると、閉鎖が2025年9月初旬に変更 […] -
まち
養父丘に24h最大600円の新コインP
府道17号線沿い養父丘にコインパーキング「ショウワパーク 養父丘1丁目」ができています。 ↓こちら この場所には以前「魯山人館」がありました。 こっちにいくと水道道との交差点があり、さらに奥に進むと国道1号線へ。 反対方 […] -
まち
枚方市内に今つくってるマンション・去年今年できたマンション一覧2024【ひらつーまとめ】
枚方市内に建設中のマンションと完成から去年から今年にかけて出来たマンション一覧です。 枚方や枚方からあんまり離れず、新しいマンションで暮らしたいな〜って人に役立つ感じを目指して作りました。 まずは一覧↓ つづいて詳細等で […] -
まち
コマツ中宮門のショベルカーがWilliams仕様に
府道144号線沿い関西外国語大学近くにある「コマツ大阪工場 中宮門」のショベルカーがウィリアムズ・レーシング仕様になっています。 ↓こちら 2022年に設置されたコマツのショベルカー。めっちゃ青くなってる!以前のショベル […] -
まち
光善寺駅南にある歩道橋の淀川側の京都側が通れなくなる
光善寺駅南側にある「中振歩道橋」の淀川側の京都側が通れなくなるようです。 ソースは貼紙↓ 上記によると、京阪本線連続立体交差事業により9月下旬から歩道橋の一部分が通れなくなるとのこと。 歩道橋が渡れなくなるのかというと、 […] -
まち
交北小にELV設置計画があるらしい
交北小学校にエレベーターを設置する計画があるようです。 枚方市の資料に、交北小学校のエレベーター工事の設計費や工事費などについて載っていました。また、交北小学校のホームページを見てみると、昨年の12月に児童棟のエレベータ […] -
まち
枚方公園駅前のビルが解体されて更地になってる。水嶋書房などがはいってた建物
枚方公園駅前の「パルクビル」が解体されて更地になっています。 ↓こちら かつて水嶋書房などが入っていたビルです。解体がはじまったころにも一度記事にしています。 水嶋書房時代↓ その後はミーツになったり、保育園になったりし […] -
まち
松井山手のムサシ裏にもう1つ道路できてた
松井山手にもう1つ道路ができていました。 ↓こちら 以前松井山手に新道路ができたと記事にしましたが、その時見逃していまして、読者さんからの情報提供で気づきました。 八幡市役所のHPのキャッシュによると、7月1日に開通した […] -
まち
光善寺駅前再開発の新しい看板が設置されてる
「光善寺駅西地区第一種市街地再開発事業」の新しい看板が設置されています。 ↓こちら 光善寺駅前ビルがあったところに設置されていました。the駅前。 発掘調査の結果がのっていましたよ〜! 中振北遺跡という名前のようです。平 […] -
まち
中宮小にエレベーター設置されるそうな
中宮小学校にエレベーターが設置されるようです。 情報提供をうけて見に行ってみると校舎横に足場が組まれていました。 エレベーター設置工事の看板が。工事予定期間は来年の6月30日までとのこと。 枚方市のホームページによると、 […] -
まち
平日夜の枚方モールで行列ができてたお店はココ
平日の夜に枚方モールで行列ができていた店舗があったので紹介します。 オープン当日や、オープン後初の週末にできていた行列の様子は先日記事にしましたが、今回は平日夜の様子をお届け。写真は9月4日時点の外観です。 まずはこちら […] -
まち
河川敷のくらわんか花火の準備すすんでる
淀川河川公園枚方地区で開催の「第3回 水都くらわんか花火大会」の準備が進んでいます。 ↓こちら 河川敷に色々置いてあるのがわかりますでしょうか。 ズーム。椅子やらいろいろ設置されていますね、有料席あたりでしょうか。 導線 […] -
まち
枚方市駅にポストのようなものが設置されてる。使用はまだ
【追記】「広報ひらかた令和6年9月号」によるとこちらのポストは図書返却ポストだそうです。また隣にあるものは予約図書受取ロッカーとのこと。【追記終了】枚方市駅構内にポストのようなものが設置されています。こちら↓ 用途は何な […] -
まち
枚方市駅ちかくにつくってた不動産店「ハウスゲート」がオープンしてる。光善寺からの移転
岡南町に作っていた不動産店「ハウスゲート」がオープンしています。 ↓こちら この場所には以前「タイムズ 枚方西」がありました。お店については前にも一度記事に。 以前の写真↓ こっちにいくとファミリーマートなどがあり、奥に […] -
まち
成田山不動尊につくってた新山門が完成してる。利用開始はまだ
成田山不動尊に作っていた新山門が完成しています。↓こちら めっちゃ立派にお目見えしている新山門! これは成田山不動尊の開創90周年を記念した山門の建て替え事業によるもの。旧山門は2021年に解体され、2022年春から新山 […]