人にも地球にもやさしいヴィーガンスイーツ!パティシエ&デザイナーのコラボで大人気【ひらつーコラボ】

北大阪商工会議所×ひらつー

地区内における商工業の総合的な改善発展を図り、社会一般の福祉の増進に資することを目的としている商工会議所と、枚方の地域情報を日々発信している枚方つーしんのコラボ企画!

北大阪商工会議所。

一度は聞いたことがある人が多いとは思いますが、「一体何をしているのか?」「どんな企業が参加しているのか?」といったことまで知っている人となると数はぐっと減るのではないでしょうか。

少しでも身近に感じていただけたらと、北大阪商工会議所に入会されている企業を月に1度のペースでご紹介していきます!

2回目となるコラボ企画。今回フォーカスさせていただくのは枚方市のスイーツ工房れんげそうのオーナーパティシエである渡部 人美さんと、枚方市在住で株式会社ランデザインのグラフィックデザイナー浪本 浩一さんのお二人。

左:渡部さん 右:浪本さん

渡部氏は、2021年11月に、卵や牛乳など動物由来の原料をいっさい使わないヴィーガンの焼き菓子ブランド「&HASU」(アンド ハス)を新たに立ち上げた。

そのブランディング、ロゴやウェブサイトなどの作成を担当したのが、浪本氏だ。この二人を結びつけたのは、同年6月にHIRAKATA T-SITE内にオープンした商工会議所の新しい拠点「&Lab.」。

商工会議所が目指すクリエイターと事業者のマッチングが実現した初めての事例だ。渡部氏は、サスティナビリティの一つの取り組みとして、ヴィーガンスイーツを始めた。

卵や牛乳など動物性のものを食べることで、実は地球環境に大きな負荷を与えているという問題意識からだ。

しかし、たくさんの人に食べてもらうには、美味しくなければならない。

試行錯誤を重ねて、美味しいヴィーガンの焼き菓子が完成。そして、浪本氏が考えたブランドのコンセプトは『だれ一人、とり残さないお菓子』。

みんなが食べられて、誰もが美味しいと思う、そんな人にも地球にも優しいお菓子は、大人気で予想以上の売れ行きだという。

一流ホテルのパティシエが枚方で開業

渡部氏は、大阪の一流ホテルなどで約30年パティシエとしての経験を重ね、2014年に枚方市牧野本町「スイーツ工房れんげそう」を開業。

近くを流れる穂谷川の景色が気に入り、牧野に店を構えたという。

れんげそうの花言葉は、“癒し”。ケーキを食べた人が幸せな気分になって癒されてほしい、そんな願いを込めた。

店頭には、常に20種類ほどのケーキや、焼き菓子が並ぶ。

ケーキにはできる限り旬のフルーツを使っているため、季節が変わるとショーケースに並ぶケーキも全く違うものになる。

看板商品は「ひらかたの味噌ロール」。

地元の食材を使ったケーキを作りたいと思っていたところ、枚方宿くらわんか五六市で枚方の老舗店「北村みそ本家」に出会い、「これだ!」とひらめいた。

スポンジ部分に味噌を使い、中は小松菜のクリーム。

「味噌を使うから野菜、そして小松菜が合うはず!」というインスピレーションから生まれたロールケーキは、小松菜の緑が効いて、見た目も美しい。

一口、二口と、食べ進めるうちに味の変化が楽しめると、幅広い世代に人気のケーキだ。

プレーン、味噌、塩こんぶチーズなど味のバリエーションが豊富な焼き菓子「ひらのは」もリピーターが多い。

他にも、枚方産の米を使った米粉のシフォンケーキなど、地域にちなんだ菓子づくりがこだわりだ。

一方、デザイナーの浪本氏は枚方出身で、東京や大阪のデザイン会社を経て2005年に独立。

店舗や企業、出版社の案件や、まちづくりのプロジェクトなどを数多く手がけてきた。

例えば、枚方市の公立中学校で使われている数学の教科書の表紙・中面のデザイン、堺の包丁のパッケージ、岡山県奈義町では、景観や建築の専門家などと共にまちづくりに関わり、町のロゴやタグライン、サインデザインを展開するなど、活躍の場は多岐にわたる。

そんな二人の出会いは、実は5年ほど前に遡る。行きつけの珈琲店が同じという縁で、先述したれんげそうの人気商品「ひらのは」のデザインを浪本氏が手がけた。

ヴィーガンとの出会い
美味しさを求めて試行錯誤が始まる

時は流れ、2021年の初夏、渡部氏にある依頼が舞い込んできた。

大阪市内にヴィーガンカフェを開く知人から、ヴィーガンスイーツを開発して欲しいというものだった。

「ヴィーガンって美味しくないと思っていたから、作ってみようという気もなかった」という渡部氏。

そこから、ヴィーガンについての猛勉強が始まった。

そして、勉強していくうちに、「やる価値がある」と思い始め、ヴィーガンスイーツの新しいブランドを立ち上げようと決意。

地球環境のため、動物搾取をしないよう肉、魚、バターや牛乳などの乳製品、卵など動物性のものをとらない「ヴィーガン」という考えに共感したからだ。

しかし、ヴィーガンになりましょうと推奨するのではない。

“地球環境を守るための選択肢の一つとして、ヴィーガンのお菓子を、れんげそうから発信する”というスタンスを定めた。

でも、美味しくなければ多くの人に食べてもらえない。

そのために日夜、研究を重ねた。

卵に代わるものとして豆乳を使うと、味が淡白になる。コクを出すためにカシューナッツやピスタチオ、コーヒーなどを加えてみたり、砂糖や塩の効果を科学的に検証したりする日々が続いた。

3か月ほど試行錯誤を重ねた結果、ようやく渡部氏が納得できる美味しい焼き菓子が仕上がり、ブランド名は、「&HASU」に決まった。

商工会議所の「&Lab.」が再び二人を繋ぐ

そして、二度目の仕事の出会いが待っていた。

ヴィーガンスイーツの商品開発、新ブランド立ち上げにあたって、渡部氏から商工会議所にマル経融資(無担保・無保証人・保証料なしの低金利で、最大2000万円まで利用できる国の公的融資制度)の相談を受けていた。

ちょうどその頃、先述の&Lab.に浪本氏は、クリエイターとして登録。そして、自身が非常勤講師を務める滋賀県にある成安造形大学での授業で、ブランディング実習の題材となる事業者を探していた。

商工会議所の大塚指導員は、両者が過去に仕事で縁があったことも知っていたため、&Lab.が目指すマッチング事例としても最適だと考え、両者を引き合わせることに。

ヴィーガンという社会的なテーマ性のある「&HASU」のデザインを浪本氏が担当すると同時に、学生たちも彼らなりの視点で調査し、デザインしながら学べる機会が実現したのだった。

コンセプトは、「だれ一人、とり残さないお菓子」

「&HASU」ブランドは、世界ヴィーガンデーである2021年11月1日にオンラインショップをオープン。

隠し味に白味噌を使ったシンプルなプレーンクッキーのほか、ドライフルーツとスパイスのクッキー、リーフパイなど動物由来の原料をいっさい使わないヴィーガンの焼き菓子が20種類も用意されていて(2022年3月現在)、毎月、新商品を出していく予定だ。

どれも植物性の材料だけとは思えない美味しさで、渡部氏の自信作だ。

「&HASU」の立ち上げにあたって、浪本氏が打ち出したコンセプトは、『だれ一人、とり残さないお菓子』。伝えたい思いは、インクルーシブ(包摂的であること)。

『ヴィーガン対応』という打ち出し方だと、ヴィーガンの人向けという限定したイメージになってしまうが、実際にはヴィーガンの人も、そうでない人も一緒に食べられるわけで、むしろ可能性が広がっているお菓子だということを伝えたかった」と解説する。

ウェブサイトやSNS、リーフレットも、全体として自然な感じに仕上げた。

看板商品である「Vegan HASUくん」と名付けられた人の形をしたクッキーを中心に、みんなで賑やかに楽しんでいるシーンを連想できるようなタッチにこだわったという。

オンラインショップだけではなく、商品の一部は、れんげそうの店頭でも販売しているが、売れ行きはすこぶる好調だ。

ヴィーガンと知らずに手に取り、その美味しさにハマってリピーターになってくれた人もいるそうだ。

今後は、ヴィーガンの生菓子にも挑戦、さらなる展開を

「ヴィーガンが面白くなってきた」と語る渡部氏。

「ヴィーガンにはまだ基本のレシピみたいなものがないから、作り方は自由。だから作り手の個性が出るし、やりがいもある」と意気込む。

今後は、焼き菓子だけでなく、ヴィーガンのケーキにも挑戦していくそうだ。

年に4回程度、ヴィーガンについて学ぶセミナーを開き、参加者に試作品を試食してもらうイベントを企画し、新商品の開発につなげる考えだ。

「卵やバターを使ったお菓子は文化であり、大切に守るべきものです。しかし、地球が大変な状況になっているのは事実。だから、例えばお菓子を食べる10回のうち1回でも、地球環境を守るためにヴィーガンスイーツを選んでほしい。どちらも同じくらい美味しかったら、ヴィーガンスイーツを買ってもらえるでしょ。それが、私がこれからもヴィーガンスイーツに取り組む理由です」

浪本氏自身も、今回のコラボレーションを通じて、例えばケーキには卵が入っているものだという固定観念に気づかされたという。

そして、デザインを通じて、多くの人にそうした固定観念や思い込みに気づきを与えていきたい。

それが、デザイナーとしてのやりがいだと語る。

「デザイナーは、単にかっこいいデザインをしてくれる人だと思われがちだけど、コンセプトや社会的な影響、リリース後にどう認知を広めていくか、そういったことまで考えた上でデザインをするのが私の取り組み方です」

パティシエとデザイナーの思いが詰まった「&HASU」の今後の広がりが楽しみだ。

スイーツ工房れんげそう
〒573-1144
大阪府枚方市牧野本町2丁目9-8
TEL:072-396-5080

株式会社ランデザイン
〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1-31-2
TEL:072-845-4344

■関連リンク
北大阪商工会議所

便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

いいお店、見つかるかも?