こんにちは!年始の主食は黒豆・栗きんとん・ぜんざいだった甘党なぎーです
お正月って、不思議なことにおいしい食べ物がどこからともなくやってきて、誘惑がいっぱいですよね。私も何度その誘惑に負けたことか・・・あぁ、体重計に乗るのが怖い
しかし、そこに畳み掛けるように、おいしいものとこだわり雑貨が集まるイベントをご紹介します
広告の後にも続きます
それでは、1月24日(日)に開催される
KEYAKI MARCHE
(けやきマルシェ)
をご紹介します(10時〜16時まで)
けやきマルシェとは2011年の5月から始まり、毎月第4日曜日に枚方市の香里ヶ丘にあるCONOBAで開催されています。
広告の後にも続きます
2014年の10月からはひらつーがメインとなり、CONOBAテナント会・マエダエステートさんと一緒にけやきマルシェ実行委員会として運営しております。
CONOBAの場所はこちら↓
では、
けやきマルシェ1月の出店者さんをご紹介します

餃子手房&雑貨工房 ICHI国内産食材を使用、完全手作りジャンボ餃子、特製タレ
広告の後にも続きます

ハンドメイド ERIMA
ハンドメイドの布小物、がま口財布、ネックウォーマー、ポシェット、ヘアアクセサリーなど
天然酵母ひねもすぱんぶどう種国産小麦使用、卵・乳・イースト不使用のぱんとおやつ


ふんわり堂小鳥・小動物モチーフの雑貨
広告の後にも続きます
M.Y store安全・安心・美味しいを追求したお米
カステラハウス一番館 大阪事業部 こだわりのカステラ京都工場直売のため半額商品がずらり
ドーナツハウスLOOP手造りドーナツで素朴な出来たておやつ

KEYAKI selection(けやきセレクション)も出店

今回のテーマは「健康」!身体の内側から元気になれる食べ物や、身体の外側からリフレッシュできる整体のお店がやってきます
産直逸品 はら和歌山から美味しいものと新鮮野菜・山菜をお届けします。美味しい野菜で内側から身体を元気に!
広告の後にも続きます

あおき施術院

けやきマルシェでは、お子さん向けのイベントを毎月開催しています
また毎月本部ではマルシェdeゲームというイベントを行っています
1月は『タイムリミットまでに運をつかみ取れ!』と題して、
① 空き缶釣り
②宝探し


好成績な結果なら、抽選にチャレンジ☆
CONOBAのテナント店からの豪華賞品や、お菓子が当たるよ


(※クリックで拡大)
開催時間10時〜16時
参加費 各1回100円
※景品が無くなり次第終了。
他にも子ども向けイベント、ありますよ
絵本カフェ
絵本の読み聞かせです。CONOBA前レンガ広場にて開催 の〜んびり遊びに来て下さいね


〜『自然の素材でリースを作ってみよう!』〜
時間 :10:00〜13:00随時受付 (制作時間20分)
参加費:400円(材料費込み)
持ち物:特になし
対象者:お子様と保護者(大人だけの参加ももちろんOK)
松ぼっくりやナンキンハゼの実、綿花などを使ってオリジナルのリースを作りましょう
YGCについて、詳しくはコチラ
広告の後にも続きます
また、けやきマルシェでは飲食の出店者さんの他にも、
CONOBAのテナント店さんが



この日しか食べられない


広告の後にも続きます
CONOBA周辺にはけやき通りがあり、自然に囲まれているのでゆったりできます。また、疲れたら店内でほっと一息出来る飲食店もあるので、小さなお子さま連れのお母さんでも安心です
けやきマルシェ終わりには辺りも暗くなって、きれいなCONOBAのイルミネーションを見ることもできます ぜひ温かいお飲み物でも持ちながら、開催終了間際までお楽しみ下さい
ちょっとだけお出かけ〜にピッタリなけやきマルシェ、皆さまのご来場をお待ちしてます








CONOBAテナントさんが毎月フードテラスで販売する「けやきマルシェ特別メニュー」も楽しみの一つ。お昼ご飯からデザートまで、毎月美味しい食べ物が
その他詳細はけやきマルシェホームページをご確認ください
お申し込み、お待ちしております
〜Access〜
※CONOBA専用駐車場(84台)があります。(有料)
※駐輪場もあります。
◇関連リンク
・ケヤキマルシェ 公式サイト
・ケヤキマルシェ 公式Facebook
・CONOBA 公式サイト