ひらつー読者さんの好きな◯◯をランキングにしてお届けする【ひらつーランキング】!

何卒アンケートにお答えいただけますと〜!よろしくお願いします。
今回の質問は、
広告の後にも続きます
★枚方市内と近隣の好きなケーキ屋さんを教えてください
★理由を教えてください
★おいくつですか?
★性別を教えてください
★【必須ではありません】枚方つーしんに対してご意見・ご要望・ご感想、ひらつーやメンバーに対する質問等がございましたら、ご自由にご記入ください
といった構成です。全て答えないといけないわけではなく、1つだけの解答も可能。
以下から回答お願いします↓
広告の後にも続きます
埋め込みが表示されない方はこちらのリンクからどうぞ!
1人1回でお願いします、複数店舗選ぶのはOKなんで!
果たして枚方市民が選んだ、好きなケーキ屋さんは…!?
すごい数の回答をもらい、みなさんの熱いメッセージを多々いただいたので10位までお届けします〜!
1位 ノースランド(茄子作)

焼きプリンが絶品!
ここのプリンが1番おいしいです。 ( 女性 23 )
クリームもそれ以外も含めて美味しい ( 男性 51 )
万人受けするザ・ケーキ。
流行りだなんだと試してみても、結局、ノースランドがおいしい。
家族の誕生日ケーキはノースランドです。 ( 女性 43 )
とってもリーズナブルでケーキの種類も多く全部美味しい! ( 女性 54 )
美味しいし、お値段お高すぎない♡!!
コスパめちゃくちゃいいと思います。
子供達が好きな感じのも多いのに大人向けなのもあって種類も豊富☺︎ ( 女性 33 )
リーズナブルで、甘すぎないケーキがイイ!! ( 男性 58 )
バタークリームのチョコロールケーキが美味しくて食感も楽しい!
枚方にしかお店がないので枚方の誇り☻︎ ( 女性 27 )
比較的安くて美味しい
特にキャラメルプリンは安くて美味しいので、大好きです( 女性 70 )
甘さがくどくなく、美味しい!安い!
もちろん、他のケーキ屋も試したけど、移転前からやはりノースランドがBest1です。 ( 女性 57 )
上に乗っているフルーツが美味しいのはもちろん生地もおいしくてサイコー!
そして、特にいいのが生クリーム!甘すぎず上品においしいところが通い続ける理由です(^o^)
いくらでも食べれちゃいます! ( 女性 35 )
幼少期、山之上?宮之下?にあったときに今はなき祖父とよくケーキを買いに行きました。
小さい頃から馴染んだ味なので、わたしにとってのケーキはノースランドの味です。
今は移転して少し遠くなり頻繁には買いに行けませんが、たまに食べると懐かしくてあったかくなる優しい味です。
上に生チョコが乗ったチョコレートケーキがだいだいだいだい大好きです。 ( 女性 32 )
甘さ控えめでしつこくないけれど、生クリームもスポンジも素材の味はしっかりする。高品質のケーキなのに、お財布に優しい。 ( 女性 49 )
2位 ケーキハウスフルート(宮之阪)

買いやすいお値段なのにどのケーキを食べても美味しい。
たまにケーキの中にあるフルーツは、あれ?と思うケーキ屋さんはあるけれど、フルートのケーキの果物は、全て美味しくて得した気持ちでワクワクでいただきます ( 女性 51 )
宮之阪駅前にある昔からのケーキ屋さんですが、何と言っても美味しい!
色んなお店の色んなケーキを食べて来ましたが、「あっ!ここの美味しい!」と一口目で感じることができました。
桃丸ごと使ったももたろう、ももじろうも、おそらくこんなに流行る前からやってらっしゃいましたし、キャラデコケーキもやってます(要予約)( 女性 50 )
どのケーキも、美味しい!
子どものBIRTHDAYケーキは、フルートと決めてます。
かれこれ30年以上利用してます。( 女性 62 )
季節のケーキや定番のケーキ、焼き菓子、どれも外れがありません!
人におすすめすると、だいたいみんなリピーターになるくらいです。 ( 女性 33 )
クリームとか果物とかの前に、スポンジやタルト生地からもうおいしい!!
甘すぎなくて食べやすく、コンビニスイーツみたいな値段でコスパ良し◎
本当に美味しいです!! ( 女性 36 )
小さい頃から30歳すぎても、ずーっと誕生日ケーキはフルートさんのチョコクリームのホールケーキ
ショートケーキ(かぼちゃかいじゅうとハリネズミがお気に入り)も夏限定のシューアイスも美味しいです
( 女性 36 )
小さい頃から誕生日やクリスマスにはフルートのケーキが出てきてて、大人になってから色々食べ歩いてもやっぱり1番美味しくて必ずまた戻って食べてます! ( 女性 53 )
宮之阪の駅から近くてアクセス良好で誕生日や記念日に度々利用しています。
フルーツたっぷりのタルトや定番のショートケーキはもちろん季節商品も美味しく楽しく、陶器に入っているケーキもあってケース内を見てるだけでも楽しくなります。
夏場の桃を丸ごと使ったスイーツが美味しくて毎年楽しみにしています。
チェーンやFCじゃなく個人で長くお店をやっているという事は味も良いんじゃないでしょうか?
私は美味しいと感じた事しかありません。
他のケーキ屋さんを利用する必要が無いのでフルートさんの味しか知らず、他店との比較は出来ませんけど。
枚方駅近くだったらフルートさん一択って個人的には思っています。( 男性 51 )
美味しくて上品なケーキが魅力で、元々好きでしたが、お誕生日ケーキをお願いしたら、色々と相談に乗って下さって、メニューにない、思い通りの商品を作って下さいました。
受け取りの時間も融通を効かせて頂き大満足です。美味しくて ( 女性 )
3位 パティスリーコージ(田口山)

1度食べたら忘れられない味
クリームも濃厚かつ後味もしつこくなく、見た目も美しくボリュームがあるケーキでした。
ここの和栗のモンブランをいただくと、他は食べられないくらいの衝撃です。( 女性 )
生地がとてもしなやかでふわっとしてて
クリームの口溶けもすごくいい。
有名なのはバームクーヘンみたいなのですが
ショートケーキ食べてみてほしいです ( 男性 33 )
甘さが控えめで、元々甘い物を沢山食べられない私にとって唯一美味しく食べられるケーキ屋さんです。
ケーキ自体のお値段もかなりお手頃で、フルーツの乗ったケーキはフルーツがどれもしっかり甘い。
安いからと言って味に妥協は無い一番お気に入りのケーキ屋さんです。 ( 女性 37 )
チョコケーキの種類が豊富なのと、バースデーケーキにイラストを描いてくれる。
家族全員チョコケーキ好きなので、子どもの誕生日はここのショコラフレジェのホールに子どもの好きなキャラのイラストを描いてもらってます。
今年は娘の好きなシンデレラのイラストを描いてもらいました。
次の妻の誕生日にはチョコケーキを全種類買って皆で食べ比べをします。 ( 男性 37 )
枚方に引っ越してきて近所だったのでコージさんにお邪魔させてもらいケーキとプリンを買いました。
そしたら今まで色んなケーキ屋さんでケーキを食べてきましたが私と家族の中で断トツ1番美味しい!!と感動しました♡
お誕生日にもプラス料金を払うとキャラクターを書いてくれたりして子供にはクッキーをくれたりとても好きなお店です♡ ( 女性 33 )
ケーキ、焼き菓子等、甘さも控えめで美味しい。
子どもの誕生日ケーキをデザインしてくれたり、
店内に色とりどりの商品が多く、選ぶのにいつも悩まされます。 ( 男性 44 )
百貨店や都会にある有名なお店のスイーツもいろいろ食べたけど、ここのが一番美味しい。
コスパも最高!( 男性 48 )
種類が豊富で、美味しいのにお手頃価格なのが嬉しい!
よく家族の誕生日に、ホールケーキをオーダーします。
イラストも書いてくれたり対応してくれて大満足♡ ( 女性 40 )
4位 TARYUTO(堤町)

-
枚方市駅下につくってたタルト店「TARYUTO」がオープンしてる
枚方市駅下に作っていたタルト店「TARYUTO(タリュト) 京阪枚方モール店」がオープンしています。 ↓こちら 住所は、大阪府枚方市岡東町19-14。元々JTBがあったところで、北口側のバスロータリーに面した場所にありま […] -
枚方市駅下につくってるタルト店「TARYUTO」のオープン日は1月17日
枚方市駅下に作っているタルト店「TARYUTO」のオープン日は1月17日のようです。 ソースはお店のInstagramで、1月17日オープンのようです。ファン限定の15日プレオープンもあるんだとか。 TARYUTOは枚方 […] -
枚方市駅ちかくにできるタルト店「TARYUTO」の場所はJTBがあったとこ
枚方市駅ちかくにできるタルト店「TARYUTO」の場所は『JTB 枚方店』があったところのようです。 TARYUTOは枚方公園駅近くの歴史街道沿いにあるお店。ひらつー事務所がある鍵屋別館のほぼ向かいにあります。以前枚方モ […]
何と言っても
タルトの土台が絶品!!
おしゃれなラインナップ
季節にあったくだもののタルトが楽しみ ( 女性 64 )
サクサクのタルト生地が大好きです。
ケーキがあまり好きじゃない息子がパクパク完食する唯一のケーキ!
家族みんなが幸せになれます(^^) ( 女性 38 )
バターの風味がしっかり感じられる、ザックリ食感のタルトが食べ応え十分!
特に、看板商品のりんごの焼き込みタルトはほんとに美味しい
生クリームやフルーツにもこだわりが感じられ、子どもとも安心して食べられます。 ( 女性 36 )
発酵バター100%使用っていうのも魅力だし、なんと言ってもタルト生地が美味しい!
1番好きなのは、桃1個丸々乗せたモモタロウ。
最高てす!( 女性 65 )
外観、内装がおしゃれ!
タルトの種類が多いのはもちろん
旬の食材を使った期間限定のタルトも
毎回楽しみです♡
使用している材料にもこだわりが見えて
安心して子供とも食べられます^_^
お土産で持っていくと
必ず褒められるのでおススメです♡ ( 女性 )
5位 スイーツ工房 れんげそう(牧野本町)

-
「れんげそう」のかき氷『マンゴー』(枚方市牧野本町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、牧野本町にある… スイーツ工房 れんげそうのかき氷「マンゴー」(700円)です!※価格は2024年7月28日時点でのものです。表記し […] -
産経新聞に枚方市内の菓子工房が取り上げられてる
産経新聞に「スイーツ工房れんげそう」が取り上げられています。 記事の内容はSDGs(持続可能な開発目標)的な内容でして、「スイーツ工房れんげそう」が作った動物由来の原料を一切使わないビーガンスイーツのブランド『&HASU […] -
枚方で開業・起業したいひと必見!開講して16年になる「きらら創業実践塾」が新メンバー募集してる【ひらつー広告】
そろそろ会社を辞めて独立したい、子育てしながら自分の時間で好きな仕事をやってみたい!ずっとやりたかった事業、会社を作って起業したいけれど…。「一体何から始めていいの??」そんなあなたにご紹介したいのがこちら!! 枚方市が […]
ナチュラルな味で、美味しいから。
定番メニュー以外にも、みそロールやひらのはなど、珍しいメニューが多いから ( 女性 37 )
材料にこだわり、丁寧に作られたケーキはどれも美味しく安心して食べられます。
アレルギーやヴィーガンにも対応していて、誰でも必ず食べられるものがあると思います。
オーナーさんのお人柄も良く大好きなケーキやさんです。 ( 女性 47 )
自然を生かした洗練された味、芸術作品のように素晴らしく、上品 ( 女性 )
まずオーナーさんの人柄が溢れるケーキで美味しいし甘さも丁度良い!
それにて優しさと暖かみのあるケーキ。
凄いこだわって作られ人に進めたくなるお店 ( 男性 39 )
ナチュラルな味で、美味しいから。
定番メニュー以外にも、みそロールやひらのはなど、珍しいメニューが多いから ( 女性 37 )
6位 High Standard(南楠葉)

-
枚方市の食べログのランキング2023【ひらつーまとめ】
日本最大級のグルメサイト「食べログ」でランキングってページがあるじゃないですか。 あのランキングって日々変動するので、データとして残して変動がわかったら面白いんちゃう?という話になったので、この記事です! このランキング […] -
「ハイスタンダード」のテイクアウト『カシス マント』など(枚方市南楠葉)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回私が食べたのは南楠葉にある‥‥ハイスタンダードのカシス マント(480円税込)などです!左奥はデリス マダガスカル(580円税込)、左手前はマロニエ […] -
「ハイスタンダード」の『ガトーフレーズ』(枚方市南楠葉)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べに行ったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回が食べてきたのは南楠葉にある‥‥‥highstandard(ハイスタンダード)のガトーフレーズ(520円税込)です!※価格は2019年11月22日時 […]
毎回、季節物や新商品のケーキが並んでして、しかも全部美味しい!
お客様や友人にお出ししたときも、みんな絶賛してました。
個人的にはブランデーたっぷりのチョコケーキが大好きです。(ホールケーキで発注しました) ( 女性 )
芸術的な見た目とどれを選んでも抜群の美味しさが
町のケーキ屋さんとは思えないほどハイクオリティ。
誰かにおすすめするケーキ屋さんとして真っ先に浮かびます。
素材一つ一つにこだわりがあり、意外性のある組み合わせや
季節ごとにどんどん変わるケーキは1度食べると他のお店に浮気できなくなります。
ご夫婦で誠実なスイーツ作りをされていて、ケーキの味、見た目、お人柄がとっても素敵なお店です。
引っ越して、今はお店の徒歩圏内からほぼ寝屋川になりましたが、それでも通いたくなるお店です。 ( 女性 31 )
とっても美味しいから!日本一美味しいと思う!
東京や大阪市内のパティスリーの高いケーキよりハイスタンダードさんのケーキのほうが美味しいのにお値段もそれらより安くて、もう最近では都会に出掛けてもケーキなど買わずに帰ります。
ハイスタンダードさん一択です!
枚方でお店を持ってくれてありがとうの気持ちです!
ずっと末永く営業しておいてほしいです。 ( 女性 )
見た目、味共に本当に美味しいです。
トップワールドの買い物ついでに絶対寄ってしまいます。 ( 女性 31 )
スポンジがきめ細かくて、クリームも丁度いい甘さ。
特別感があって、いつもどれにしようか迷うほど、ケーキのバリエーションが素敵♡ ( 女性 )
7位 ジョフラン(枚方市駅・くずはモール・欽明台)

-
枚方市駅周辺のケンタッキーとかクリスマス行列【枚方フォト】
メリークリスマス!枚方市駅周辺のケンタッキーとかのクリスマスによる行列の写真です。 エル枚方のケンタッキーの行列はこんな感じで、待てないこともないくらいの感じ。 ジョフラン前もケーキ需要でお並びの方がたくさん。 向かいの […] -
ほとんど枚方でしか手に入らない手土産3選【ひらつーコラボ】
今度友達の家にお邪魔する機会があって、手土産になにを渡そうか悩んでるんですよ〜。 スーパーでお菓子いっぱい買っていったら?お菓子パーティーできるやん。 それもいいんですけど、せっかくなんで手土産を通じて枚方感をアピールし […] -
「ジョフラン 京阪百貨店くずは店」の火曜日限定『たこ焼きシュー』(京阪百貨店くずはモール店)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回が食べたのは、京阪百貨店 くずはモール店にある‥‥ ジョフラン 京阪百貨店くずは店 の火曜日限定 たこ焼きシュー(648円)です!(※価格は5月1 […]
枚方市駅のジョフラン!
子供の時から、シュークリームを良く買ってもらってて、クリスマスケーキもジョフランでした。
大人に、なってからは、樟葉モールのジョフランで、シュークリームを又に買っています。 ( 女性 43 )
小さい時祖母がよくシュークリームを買ってきてくれました。
今でもお店の前を通りかかると、シュークリームまだあるかな〜?ってチェックしちゃいます。
だいたい売り切れですが⋯
シュークリームはもちろん、ケーキや焼き菓子も美味しくお手頃な価格、さらに駅構内で本当に使いやすいお店です! ( 女性 47 )
やっぱり枚方といえばここですね!
ケーキではありませんが、ここのシュークリームは昔から変わらず絶品です。
いつもは京阪百貨店枚方のお店を利用していますが、お隣八幡市の松井山手店も、雰囲気が素晴らしくて素敵なお店です。 ( 男性 41 )
チョコレートケーキがものすごく美味しいです!
500円のクオリティ!?というチョコケーキがたくさんです。
ジョフランさんにはもっとチョコレートケーキが美味しいと売り出してほしいくらいです。 ( 女性 22 )
やはりシュークリームが昔から最高! ( 男性 60 )
8位 スイートショップ アニバーサリー(西船橋)

-
「スイートショップ アニバーサリー」の『ショート』(枚方市西船橋)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べに行ったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べてきたのは西船橋にある‥‥‥ スイートショップ アニバーサリー (Anniversary) のショート(395円税込)です! ※価格は201 […] -
「スイートショップ アニバーサリー」の『シュークリーム』【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べて気に入ったお店を紹介する【ひらつーグルメ】、今回はすどん@ひらつーが食べた、西船橋にあるスイートショップ アニバーサリーのシュークリームです!袋がアヴェユと同じです。特茶と比較。フタタイプ。 […]
孫のバースデーケーキはいつもココです!
キャラがすごく上手!
しかも甘さ控えめで美味しい ( 女性 54 )
ホイップ苦手な私も美味しく食べられるミルキー感!
なんといってもオリジナルケーキの精密イラストは枚方イチだと思う! ( 女性 38 )
お誕生日などで何度もキャラケーキを作ってもらった!
しかもかなり美味しい!!! ( 女性 45 )
希望のキャラを美味しいケーキで作ってくれる
子供が小さい時は毎年お願いしていました ( 女性 50 )
8位 ナチュールシロモト(くずはモール・欽明台)

-
「ナチュールシロモト」の『ブルーベリーとレアチーズフラッペ』(八幡市欽明台北)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回とひらつーアンバサダー・ひまわりが食べたのは、松井山手にある… パティスリー ナチュールシロモト 欽明台店の… 「ブルーベリーとレアチーズフラッペ […] -
「ナチュールシロモト」の『グリオットピスターシュフラッペ』(八幡市欽明台北)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回とこ枚の方が食べたのは、松井山手にある… パティスリー ナチュールシロモト 欽明台店の… 「グリオットピスターシュフラッペ(1540円)」です!( […] -
松井山手駅前の「ナチュールシロモト」にスイーツの自販機が設置されてる
松井山手駅前の「ナチュールシロモト 松井山手本店」にスイーツの自販機が設置されています。 ↓こちら 松井山手本店の入口前。 左が松井山手駅、右が店舗です。 商品などを撮らせてもらいました↓ 自販機で販売されているのは、シ […]
毎月変わるシフォンケーキが最高に美味しい。
生クリームもあっさりしてて美味しくて、どのケーキ食べても今まではずれた事がありません。 ( 女性 49 )
オシャレで美味しい!
月替りのシフォンケーキや季節を感じるケーキがいろいろ。
枚方市内じゃないけど欽明台にあるカフェではゆっくりした空間でいただけるのがお気に入りです。 ( 女性 54 )
主人はブルーベリーのレアチーズケーキ、私はくまちゃんショコラが大好き。
また種類が豊富なので、来客時や家族で集まる時に各々の好みに合わせて購入出来るのが嬉しいです。
御祝・御挨拶・お土産用の焼き菓子詰め合わせも折々利用しています。 ( 女性 58 )
とにかく生クリームが美味しい。
季節によって味の変わるシフォンケーキも美味しいです( 女性 31 )
10位 ドイツ菓子ハイデ

-
「ハイデ」の『パッションココの果実かき氷』(枚方市香里ケ丘)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回とひらつーアンバサダー・ひまわりが食べたのは、香里ケ丘にある… ハイデの… 「パッションココの果実かき氷(1200円)」と「苺の果実かき氷(120 […] -
「ハイデ」の『マスクメロンのパフェ』(枚方市香里ケ丘)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、香里ケ丘にある… ドイツ菓子 ハイデの「マスクメロンのパフェ」(1600円)です!(※価格は2023年7月12日時点のものです。表記 […] -
読売新聞で「おいしさに感動」香里ケ丘ハイデ
読売新聞で香里ケ丘にある「ドイツ菓子 ハイデ」が特集されています。 その記事↓ 読売新聞の「幸せランチ&スイーツ」という、各界の人のお気に入りのランチやスイーツを紹介するコーナーにて、キャリアコンサルタント・武田由利子さ […]
ツカークランツ(リング状パウンドケーキ)がいつも食べたくなる。
トルテ(ショートケーキ)も最高、クリームがふわふわ、軽い。
ブラックフォレストっぽい、キリシュトルテが、大人の味。 ( 女性 56 )
オープンから半世紀近い老舗。
こちらのツッカークランツが死ぬほど美味しいです。 ( 女性 57 )
無添加で素材にもこだわっていて、安心して子どもにも食べさせられる。
何より飽きのこない美味しさ!
ツッカークランツは小さな子どもから高齢になった大人まで、みんなで楽しめる美味しさです。 ( 女性 44 )
むかし通っていた香里小学校のすぐ近くにあるドイツケーキ屋さん。
子どもの頃は洋酒の効いたザッハトルテが食べられず違うケーキを食べていましたが、大人になって初めて食べたらとても美味しくて。
2階のイートインコーナーではサンドイッチなど軽食もあって、運動会の帰りなどによく立ち寄っていました。 ( 女性 35 )
子供のころから食べてますが、全く変わらんような。良い意味で。
特にツッカークランツというケーキが好きです。
ホールタイプとストレートタイプがあり、ストレートタイプやと冷蔵庫に保管しやすいです(笑) ( 男性 47 )
40年以上前の小学生時代から家族みんな大好きです。 ( 女性 55 )
40年近く通ってるケーキ屋さん。ここのザッハトルテは最高で、芦屋マダムのお宅にお土産に持って行っても喜ばれる
昔懐かしいバタークリームのケーキもあるし、パンも美味しい。昔、ケーキ屋さんはパンも作ってたのが当たり前だったよなー。 ( 女性 55 )
番外編 ステキコメント
bakeshop.gf NeriNe(桜町)
タルトがとても美味しいです!
タルト生地が香ばしくてサクサクで、フルーツは甘くてフレッシュで、どちらもちょうどよくマッチしていて、ベタベタしたりしんなりしたりしていないサクサクのタルトです!
ちょっとお高いですが、旬のフルーツも食べれて満足でした。 ( 女性 )
ああおいしい!と感じる、ハイスタンダード
特別感なナチュールシロモト
普段使いのフルート ( 女性 56 )
オッティラ(長尾台)
子供が好きで生クリームがあっさりしていて美味しいです。
子供の学童でも出されています。 ( 男性 42 )
お菓子工房Bell(長尾元町)
その季節の果物を使ったケーキがあるので、1年中飽きがこない。 ( 女性 45 )
キンヤドロップ(禁野本町)
シフォンケーキ専門店だけあって、本当にふわふわで美味しいです!
クリームも甘すぎず、ワンホールのサイズ感も丁度よくてペロリといけちゃいます。
初めて食べた時は感動しましたが、毎回食べる度に幸せな気持ちになります! ( 女性 42 )
コンフェクトナカジマ(北中振)
光善寺駅界隈では最高だった(既に廃業) ( 男性 51 )
シャトレーゼ(田口山・郡津・男山)
現在31歳ですが子供の頃から通ってます。
お店のチョコレートケーキが濃厚で毎回たべてます。他のケーキももちろん美味しいです。
後アイスやお土産も売ってて破格の値段です。
スーパーよりも安いです。
是非いってみてください。 ( 男性 31 )
シャノワール(松井山手・寝屋・香里園)
当日でもデコレーションケーキを作ってくれるし、少し遅くまでやってるから。
他のケーキ屋さんはデコレーションケーキ当日はほとんど受け付けてくれない。
ほんで、美味しいし。 ( 男性 50 )
ティコラッテ(香里園・豊野町)
ケーキの中でもタルト系が好きなんですが、54年生きてきて、ティコラッテさんのいちごタルトを超えるタルトに出会った事がありません。最強です。
私の棺桶には入れてもらおうと思っています ( 女性 54 )
バイカル(くずは)
甘すぎず、でもとても美味しい
お店の雰囲気が好き
近くを通ると良い香り ( 女性 52 )
パティスリー グランディール(楠葉朝日)
味はもちろん、見た目も美しいので、毎回ショーウインドウに並んでるケーキ達を見るとワクワクします!オーナーさんが一つ一つ、丁寧に作ってくださってるのが伝わります。ケーキの味は、私にとってナンバーワンです! ( 女性 49 )
パティスリー ルクール(牧野駅前)
生クリームがあっさりしているのと、スポンジがしっかり卵の味がして美味しいです。
単品のケーキも甘さがスッキリしているケーキが多いのでとても食べやすいです。 ( 女性 33 )
パティスリーアルル(中宮)
すっごく美味しいバタークリームが乗っているケーキを食べて以来大ファンに。
しかし、最近見ないなぁ〜と思い思い切って聞いてみると
「冷蔵庫の匂いがクリームにつくのでやめました。今模索中です」との事。
利益より何よりこだわり!
食べる物を提供するお店には難しいかもしれませんがこの味へのこだわりを無くして欲しくない!より一層好きになりました。
いつか大好きなバタークリームが復活することを願いながら通っています ( 女性 35 )
パティスリーカリオン(香里ケ丘)
今まで枚方市内に限らずたくさんのケーキ屋さんに行きましたが、ここのケーキが一番美味しいと感じました!
クリームの甘さがちょうどよくスポンジとの相性も最高で癖もないので祖父母でも食べやすく家族の誕生日ケーキは必ずここで買わせていただいています。
接客も丁寧なので一度訪れればリピーターになるはずです! ( 女性 20 )
ブールミッシュ(京阪百貨店ひらかた&くずはモール)
ケーキもとても美味しいのですが、ギモーヴがフルーツ感たっぷりでとても美味しい!
色も綺麗で可愛いです♪ ( 女性 )
ルラシオン デュ クール アミエル(幾野)
枚方市内でなくて申し訳ないですが、枚方市内の色々なケーキ屋さんと比べた結果、「アミエル」のケーキが一番好きです。特に「フレジエ」というケーキが好きです。
定番ケーキの他に季節ごとに期間限定のケーキを販売されるのですが、この季節限定のケーキがお勧めです。 ( 女性 )
ルラシオン デュ クール アミエル(幾野)
アミエルのケーキ、単純に美味しいです。
モンブランのホールケーキが珍しく、モンブラン好きのうちのコの誕生日ケーキに毎年買います。
タルトは生地が厚くてザクザクで好きです。 ( 女性 52 )
レストラン西本(招提元町)
ケーキ屋さんではありませんが、ここのティラミスは絶品。
ティラミスが食べたくなると利用します。
ダントツでティラミスがめっちゃ美味しい。 ( 女性 39 )
公園とタルト。 (高槻市)
生クリームがあまり得意でないので、使われていないケーキが好きなのですが、ここは店名の通り定番のタルトや季節のフルーツをゴロゴロ使ったタルトが何種類もありとても美味しいです。 ( 女性 51 )
パティスリーラオ(朝日丘町)
とにかく生クリームが美味しいです。
そしてどのケーキを食べてもハズレなく美味しく、ちょっと工夫されてるのがたまりません。
(例:タルトがクッキー生地など) ( 女性 35 )
以上になります!めっちゃ回答数があって大変でしたが、みなさん好きなんだな〜という気持ちが伝わってきて、キレイなインターネットでした。
よっし回答しよ!ってなった人はこちらのリンクからどうぞ!
◆関連リンク