ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】
今回僕が食べたのは香里ケ丘にある……
ハイデの…

苺の果実かき氷(825円)です!
(※価格は2021年8月5日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示です)
広告の後にも続きます
この日は枚方がすごい温度になるという予報がされていた日でした↓
広告の後にも続きます
これは駅前の気温計もすごいことになるに違いない!そう思って枚方市駅に行ったんですが、

いくら待っても38℃から上にいかず、「40℃こえてる」みたいなことを言いたかった僕としてはただ暑い中、気温計を見続けるという無駄な時間を過ごしてしまいまして。
体温の上昇を感じた僕は、身体がかき氷を求めていると判断。

その情熱でハイデまで行くことにした……が流れです。余談がすぎました。

さてハイデ。去年のかき氷記事がおいしそうだったので、今年は僕が行きたいな〜とねらっていたお店です。
去年の記事↓

今年はそのぶどうはなかったんですが、上記メニュー以外にも、今日は桃があるってお店の人が言っていたので、時期によってメニューはかわるのかも。

そしてかき氷。かき氷といえば白や透明の色をしているんですが、このかき氷は赤色!
氷そのものがもう苺になっていて、圧縮されているゾーンはもうシャーベットみたいな食感。
んでもって身体HIERU〜〜〜!!市駅で温めた身体を冷やしていく快感。この温度差を利用して発電できそうです(意味不明)。

個人的にポイントだなって思ったのが生クリーム。けしてかき氷に負けない甘さをもちながら、一緒に食べると舌で感じる温度が2種類あって面白いんです。
めっちゃ冷たい氷と、冷たいはずなのに普通くらいに感じちゃう生クリーム。舌の上で温度がずれる面白さがとてもよかった!メレンゲ菓子で食感にも楽しさがあるのも素敵。
今回食べたのをまとめると…
果物そのものかき氷美味しかったです!!!
■関連リンク