こんにちは!今回、初めて東香里中学校から枚方つーしんの職業体験にきた「とうもろこし」と「ほなみん」です。
卒業生や在校生、まだ知らない人もなるほどと思えたり、懐かしんだり、楽しめる東香里中学校のいいところを、在校生の目線からたくさんお届けいたします!
最後まで見ていって下さい!
まず目次↓
つづいて詳細です。
(1)全国大会に出るほど水泳が強い
東香里中学校の水泳部が、昨年全国大会男子4×100Mリレーで優勝しました。
東香里中のチームは大会新記録を出して優勝。メンバーは中1~3までずっと全国大会に出場していて、水泳の強さが見て取れますね。
近くにある枚方スイミングスクールの生徒が多くここに通っているから強いのかも。
(2)近畿大会に出るほどバスケも強い
東香里中学校には男子、女子別でバスケットボール部があるのですが、その中の男子バスケットボール部が大阪の大会で見事優勝を果たしました。そして近畿大会に出場。
しかも過去にはリオ五輪バスケ代表の栗原三佳選手も輩出しましたし、女バスも強い!
隣の中学校でライバル的存在でもある、枚方四中に負けないくらい水泳部もバスケ部も功績を上げててすごい……!
(3)2階の挟めそうにないパイプにボール挟まってる
教室棟から管理棟にいく廊下の窓から見えるパイプと壁の間に、おそらくテニス部が打ったと思われる軟式のボールが挟まっています。
ボールがすっごいみっちみちになっててかわいいし、まだあるなといつも確認しちゃう。
誰か取るのでしょうか。
ソフトテニスのボールとはいえ、この高さでここまでめり込ませるって、デュークホームランでもやったのかな?(byすどん)
(4)テニスコートが校舎に囲まれてる
東香里中学校のテニスコートは校舎や体育館に挟まれており、まさに要塞のような場所にあるのです。見られている感!
テニスをしている時みんなに見られたりしてちょっと恥ずかしい。
(5)小学校が4校くらい集まってるレア感
東香里中学校の生徒は春日小学校、川越小学校、香陽小学校、東香里小学校の4校から来ています。
そのため、中には通学に30分くらいかかる人も。
この人はこの学校だ!って思っていたら、全然違う学校だったことがよくあります。
(6)「キャンパスユニフォーム」というレア制度
厚みがあってかわいいけれど、値段は少しお高めのキャンパスユニフォーム。
少し前までは冬に着て良い上着はこのコートのみでした。でも今はもう自由になり、キャンパスユニフォームは希望者のみ購入に。
厚みがあるから意外とあったかいけど、暑くなって脱いだときに重いから荷物になっちゃうのが弱点。
昔は「キャンパ」という名前で呼ばれていたと、ひらつーの東香里中学校出身の人が言っていました。
(7)外周がしやすい立地
東香里中学校の周りは全て道路で外周にはピッタリな立地です。それでいて大きな道路というわけでもなく、車通りもそう多くありません。
でも長さはおよそ750メートルもあり、1周だけでも大変。
実際に外周を走ったらへとへとになります。これを2週も3週もしている陸上部をはじめとする運動部はすごいですね。
(8)1年の教室が校舎3階で2年が1・2階で3年が4階という順
なんでそうなっているのかは、足が不自由な人などが移動しやすいような配慮からだそう。
確か去年の3年生が3年間ずっと3階で面白かったです。
順番じゃないから懇談や授業参観にきた保護者さんがよく迷ってます!
あと先生いわく、職員室から教室までの距離が枚方の中学校の中でも屈指の距離があるんだとか。
(9)校内に森のエリアがある
学校校舎裏にその森はあって、教室棟の窓からその森が少し見えます。入ることはできません。
教室棟からみたとき木漏れ日が綺麗で、授業中暇な時によく見ます(よくない)。
東香里の魅力は伝わったでしょうか?
少しでも懐かしんでもらえたり、楽しんでみていただけたのなら幸いです。
このように、東香里にはいいところも、面白いところも、たくさんあります。
そんな東香里中学校にもっと目を向けていただけたらと。
以上「東香里中生がオススメする東香里のいいところ」でした。
◆関連リンク