ひらつーも姉妹サイトが増えたってことで…
お正月の枚方市周辺地域の神社の様子をまとめてみました。(枚方市も含む)
見るだけでちょっとご利益あるかも!!ないかも。
枚方市

見に行った神社は意賀美神社、交野天神社、片埜神社。

見に行った神社は三之宮神社、菅原神社(長尾宮前)、春日神社(春日元町)、春日神社(津田元町)、春日神社(茄子作)。
広告の後にも続きます
八幡市
石清水八幡宮

今日1月3日、NHK「幕末相棒伝」に映ります!
広告の後にも続きます
寝屋川市
成田山不動尊

やっぱり人気の成田山不動尊。本堂に到着するまで並んだ時間は10分程度だったんだそう。
大利神社

萱島神社

八坂神社と住吉神社

高槻市
野見神社と上宮天満宮

神社と関係ないのですが、記事中では雪だるまを作ってます。
三輪神社

小1時間ほど並んだそうです。
茨木市
茨木神社

神社にいる茨木童子がお正月仕様になっていたそうです。
守口市
佐太天神宮

鏡で自撮りの練習めっちゃしてるやつみたいな虎さんもいます。
四條畷市
忍陵神社

長〜い階段の先にある神社です。
大東市
野崎観音

景色がいい神社です。
石切神社

すみません!大東ではなく東大阪市の神社です。大東から自転車でいったんだとか。お正月太りにちょうどいい運動!
ものすんごい人だかり!