枚方から見たブルーインパルスの写真です。

河川敷のあの塔とブルーインパルスを一緒に撮る計画だったんですが、見事撮影できました〜!


見えた!と思ったらあっという間に去っていきました。わかっていたものの、めっちゃ速いですね。
広告の後にも続きます
さてこのあと、13日に見る場合の注意点でも追記しようと思います。写真撮れた!って方はぜひぜひご投稿を〜!
広告の後にも続きます
【追記】さて、13日にブルーインパルスを見たい!という方向けに参考になりそうなことを書きますと、まず淀川河川公園枚方地区は駐車場渋滞がものすごかったです。

入口から出口までパツンパツン。僕が10時半に駐車場に来た時は全然空きがあったんですが、30分くらい前からどんどん増えていって、最終的にパツンパツンに。そしてこれを書いている、飛行終了後20分くらい経ってもまだ駐車場から脱出できない車がたくさん。
時間に余裕がない人には河川敷に車で来るのはおすすめできないかなと。

そもそも河川敷は空が開けているので見やすいとは思いますが、もっと別の場所からでも全然キレイに見えそうな。そのあたりはきっと、このあと読者さんからの投稿写真によって「こんなところからも見えたのか!」とかなってくれると嬉しいですね。

なお対岸も、こっちほどじゃないですが人が集まっているようでした。
河川敷に来るなら自転車など推奨ですね。

そして枚方から見えるようになったのは、11時53分ごろでした。万博の方から飛んできたブルーインパルス編隊。
みえるな〜と思ったのは約1分30秒ほど。僕はあいだでカメラのレンズ交換をしようとしたんですが、失敗でした。そんなことやってる時間はなかったな〜と。おかげで観覧車とブルーインパルスの写真を撮りそこねてしまいました!撮った人はぜひぜひご投稿を!
そんなわけでまとめると、
★河川敷は車でいくなら1時間前くらいが余裕そう(平日でこれなら、土日はもっと埋まるの早そう)
★おすすめは自転車
★別に堤防の上じゃなくても、河川敷の草原エリアの上なら余裕をもって見られる
★むしろある程度空がひらけているなら、河川敷じゃなくても見られそう
★一瞬なのでシャッターチャンスを逃さないよう、動画がおすすめ
みたいな感じです。Xでブルーインパルスって検索するのも、だいたいどの辺かわかってよかったです〜!13日、天気が晴れだといいですね!13日こそ観覧車バックで撮ってみせる!!
【追記】めっちゃ写真投稿いただいたので、別記事でお届けします〜!
なお駐車場ですが、渋滞が解消されるまで車内で待っとくか〜ってなったんですが、解消まで1時間半かかりました。すごい車の数だったんですね〜。
◆関連リンク