府道20号線を全部走破した〜〜〜い!!!
そんな気持ちで府道20号線を始点の枚方から終点の泉佐野市までドライブしはじめた


の豚2人。
広告の後にも続きます
前回の記事では、枚方をスタートして、大東の商業エリアmorinekiにてパンを食べました↓
広告の後にも続きます
今回の記事ではタイトルどおり、
ラーメンを食べます。
morinekiを去ってから
morinekiは大東と四條畷の境目くらいにあるんですが、大東市内では他にも、

大阪桐蔭があったり。今年の甲子園代表高校ですね。
桐蔭をこえてすぐの位置に、僕がこの旅で一番の目標としていた大東のラーメン店、

神豚(ゴットン)がありました。
神豚は「豚人」という関西に展開するラーメン店の系列店。ちかくだと吹田や、もう閉店したんですが京都市内にも店舗があったので、そちらに行ったことがあるという方もいるかも。
公式サイト↓
地図ではここ↓
住所は大阪府大東市中垣内2-17-17。

特徴としては、もやしネギにんにくタレを無料で調整できたり、替え玉が無料だったりするんですが、その替え玉がなんと!

10種類もある!
という点です。めっちゃ選べる〜!
メニューはこんな感じ↓

今回はお暇の方が「とこ豚骨(880円)」で麺がドラゴン麺、僕すどんが「とこ塩豚骨(880円)」で神豚専用細麺を注文しました。

そんなわけで僕が注文したとこ塩豚骨。ちょっと食べる予定的に日和ってもやしの量とか普通にしちゃいまして、豚としてすみません。

細麺はこのとおりめっちゃ細麺。でもスープとからんでおいしい。

お暇の方のドラゴン麺は、

太くてギザギザしてるって言ってました。ドラゴン〜!

日和ったとはいえ、替え玉が無料ならやるよ!ということで辛麺を注文。辛くなっておいしかったですよ!なんせ、替え玉無料は熱いっていうか、めっちゃ食べたい〜!って人にオススメ。しかも1000円いかないって神コスパ!!

そうしてパンのあとにラーメンに替え玉を食べた我々はお腹パンパン!パンパンかどうかわからない感じの写真なんですけど、パンパンなんですよ!
最後にお気に入りの写真を1枚↓

店名が説明文みたいやん。
といったところで府道20号線の旅記事は2本目はおしまい!
次回予告をひとことでいうと……
瓢箪山関のお世話になります。ごっつぁんです!
お楽しみに。
次の記事↓
◆関連リンク