-
知ってた?淀川の源流ってほぼ福井
淀川……枚方市民の母なる飲料水、それが淀川の水。 淀川なしでは生きられない僕らですが、淀川の源流がほぼ福井県みたいな位置にあるのをご存知でしょうか。 地図ではここ↓ 福井県と滋賀県のほぼ県境、ギリ長浜市にあるのがこの「淀 […] -
えっ、樟葉駅に「がんこの手巻き寿司専門店」があんの!?手巻き寿司全種類買ってきて食べ比べ【ひらつーコラボ】
\どん!/ \どどん!/ こ枚の方わー美味しそう!どうしたんですかコレ。 ゆうぽん今日は手巻き寿司を買ってきました!どこで買ったと思いますか? こ枚の方えっ…スーパーとか? ゆうぽんぶっぶー。ハズレです。正解は樟葉駅の構 […] -
きっと最澄も見てたよね!比叡山から見た枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!今回ご紹介する場所は京都府京都市左京区にある比叡山から見た枚方の景色です!展望台からは、こんな風 […] -
舞台の広さがすごい!京都市の将軍塚青龍殿の展望台から見た枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!今回ご紹介する場所は京都府京都市山科区にある将軍塚青龍殿の展望台から見た枚方の景色です!展望台か […] -
おとなり高槻に自分だけのオリジナルバーガーが作れるお店ができたって聞いたら、そりゃいきますとも!【ひらつーグルメ】
自分だけのオリジナルバーガーが作れるお店ができたそうです。 ↓こちら 読者さんからの情報提供で知ったこちらのお店の名前は「ハンバーガー研究所 T’s★LAB」。 以前「バーガーオブデス」を紹介した時のお店『T’s★Din […] -
鰻と牡蠣食べ放題ってどんな感じなん?くずはの「ごきげんえびす」で実際に食べてみてわかった指標
先日お伝えしました鰻と牡蠣の食べ放題↓これを見て思いました。「実際のところ広大なごはんフィールドの上に、日の丸的な感じでうなぎが真ん中でちょこんとそびえ立ってたりするんじゃないの?」って。気になって鰻を恋い焦がれる日々が […] -
10月から再開した五六市はどんな対策をしてどんなグルメが売ってるのか気になったので現地レポ
イベントなどに実際に行ってご紹介する【ひらつーレポ】 今回は僕すどん@ひらつーとこ枚の方で、8ヶ月ぶりの開催となった枚方市駅〜枚方公園駅間で開催の手作り市「枚方宿くらわんか五六市」へといってきましたので、そのレ […] -
3つの観覧車が見える!寝屋川の打上神社展望台から見た枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!今回ご紹介する場所は寝屋川市にある打上神社展望台から見た枚方の景色です!展望台からは、こんな風に […] -
「cafe・hinode」の『キウイ&マンゴー氷』(枚方市枚方上之町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回とが食べてきたのは枚方上之町にある……cafe・hinodeのキウイ&マンゴー氷(900円税込)です!※価格は2020年8月24日時点のものです。去 […] -
「フルーツショップ日野屋」の『完熟フルーツかき氷 ブルーベリー』(交野市私部西)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回とが食べてきたのは交野市駅ちかくにある……フルーツショップ日野屋の完熟フルーツかき氷 ブルーベリー(350円税込)です!※価格は2020年8月24日 […] -
「茶通仙(多田製茶)」の1日15個限定『大人の抹茶かき氷』(枚方市長尾元町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回とが食べてきたのは菅原図書館ちかくにある……茶通仙(多田製茶)の大人の抹茶かき氷(700円税別)です!※価格は2020年8月24日時点のものです。こ […] -
「ナチュールシロモト」のかき氷『ピーチみるく』(八幡市欽明台北)【ひらつーグルメ】
※こちらのかき氷は8月末で終わっておりますのでお気をつけください。ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回とが食べてきたのは八幡のコストコ近くにある……Nature Shiromoto(ナ […] -
雲梯とすべり台が1つの場所で楽しめる!南船橋にある南船橋公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は吹奏楽部系プチ女子大生「こ枚の方」の案内で、ステキポイントごとに南船橋にある南船橋公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。それでは […] -
誰が東山にあるって言ったんや?楠葉面取町にある東山公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は吹奏楽部系プチ女子大生「こ枚の方」の案内で、ステキポイントごとに楠葉面取町にある東山公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。それで […] -
舗装されてるからなんか都会的な印象!東船橋にある船橋公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は吹奏楽部系プチ女子大生「こ枚の方」の案内で、ステキポイントごとに東船橋にある船橋公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。それでは船 […] -
洗いたい!尊延寺にある尊延寺公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は吹奏楽部系プチ女子大生「こ枚の方」の案内で、ステキポイントごとに尊延寺にある尊延寺公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。ポスト直 […] -
そばにある鉄塔がいいよね!楠葉面取町じゃなくて楠葉朝日にある面取公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は吹奏楽部系プチ女子大生「こ枚の方」の案内で、ステキポイントごとに楠葉面取町じゃなくて楠葉朝日にある面取公園を紹介していきます!そんなわけで […] -
なんでこの名前なのか気になる!東船橋にある山原公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は吹奏楽部系プチ女子大生「こ枚の方」の案内で、ステキポイントごとに東船橋にある山原公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。それでは山 […] -
枚方で一番細長い公園じゃないの?高台にあってやや景色もいい楠葉丘の天満公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は吹奏楽部系プチ女子大生「こ枚の方」の案内で、ステキポイントごとに楠葉丘にある天満公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。それでは天 […] -
2連すべり台があるのって珍しい!楠葉朝日にある七ツ松公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は吹奏楽部系プチ女子大生「こ枚の方」の案内で、ステキポイントごとに楠葉朝日にある七ツ松公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。それで […] -
公園の中に公園がある!ピラミッド状建造物も気になる楠葉朝日にある楠葉東公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は吹奏楽部系プチ女子大生「こ枚の方」の案内で、ステキポイントごとに楠葉朝日にある楠葉東公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分、といい […] -
滑り台がめっちゃ大きくてしかも2段!とにかくすべり台が魅力的な尊延寺にある武生田公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は吹奏楽部系プチ女子大生「こ枚の方」の案内で、ステキポイントごとに尊延寺にある武生田公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。この公園 […] -
くずはモールにある久世福商店ってこんなん売ってたんや!商品だけでフルコースつくった【ひらつーコラボ】
\くずはモール!/6月のとある晴れた日、我々はくずはモールにやってきました。「前もって言っといたけど、今回の取材先はこのくずはモールにある……」「久世福商店ですよね!」「そう!今回は一言でいうと、久世福商店でフルコース作 […] -
ただの枚方動画 No.5 初夏の枚方市駅北口周辺
ただの枚方動画 No.5((→地図)、2020年7月2日9時頃撮影)「1989年の国道1号線の枚方周辺の車載動画」が好評だったことをうけて、現在の枚方を撮影して、数年後見返すと「昔ってこうやったんや」「あ〜!コレあった! […] -
謎の白龍王と白鷹龍王、そしてキリン!楠葉朝日にある金﨑公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は吹奏楽部系プチ女子大生「こ枚の方」の案内で、ステキポイントごとに楠葉朝日にある金﨑公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。それでは […] -
枚方市駅と樟葉駅下にある「エル」でもいろいろテイクアウトやってる!どんなのか紹介します【ひらつーコラボ】
(ウェブ会議中…)「……村野浄水場の間の道ガタガタすぎやろ!」「じゃあそんな感じで人生もガタガタということで、今日のウェブ会議はこれで終了です」「いやーお腹へりましたね」「たしかに。今日はなにたべよっかな〜テイクアウトし […] -
大人向けの静寂空間!穂谷にある穂谷新池公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は吹奏楽部系プチ女子大生「こ枚の方」の案内で、ステキポイントごとに穂谷にある穂谷新池公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。いや、入 […] -
公園の1/3くらいスロープが占めてない?樟葉北小そばにある登公園【ひらかたの公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は吹奏楽部系プチ女子大生「こ枚の方」の案内で、ステキポイントごとに楠葉野田にある登公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。それでは登 […] -
もうちょっと奥の方も使ってあげて!楠葉中町にある楠葉中町西公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は吹奏楽部系プチ女子大生「こ枚の方」の案内で、ステキポイントごとに楠葉中町にある楠葉中町西公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。そ […] -
もうすぐ30歳!枚高そばにあるあんご公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は吹奏楽部系プチ女子大生「こ枚の方」の案内で、ステキポイントごとに枚方高校そばにあるあんご公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。思 […] -
岡東中央公園ちゃう!市駅ちかくにあってやや紛らわしい名前の岡東公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は吹奏楽部系プチ女子大生「こ枚の方」の案内で、ステキポイントごと岡東町にある岡東公園を紹介していきます!入口部分です。そんなわけで写っている […]