-
12月27日【きょうは何の日】877年 肩野連、良棟宿禰の姓を賜る &【でんごんばん】
過去の枚方の「今日」はどんな日だったのでしょうか?元慶元年12月27日(877年)肩野連、良棟宿禰の姓を賜る(枚方市史2巻P.85より)肩野連というのは交野郡を本拠としていた豪族です。昔の「交野」とは現在の交野市だけでな […] -
12月26日【きょうは何の日】927年 延喜式に意賀美神社・片埜神社・久須々美神社・楠葉駅(馬)の記載 &【でんごんばん】
過去の枚方の「今日」はどんな日だったのでしょうか?延長5年12月26日(927年)延喜式が完成。意賀美神社・片埜(野)神社・久須々美神社・楠葉駅が記載される(枚方市史2巻P.278、285より)延喜式とは平安時代の律令( […] -
12月18日【きょうは何の日】984年 楠葉御牧司らが河内国司に家を焼かれ財産を没収された報告が京都に届く &【でんごんばん】
過去の枚方の「今日」はどんな日だったのでしょうか?984年12月18日(永観2年)楠葉御牧司らが河内国司に家を焼かれ財産を没収された報告が京都に届く(枚方市史2巻P330より)楠葉牧の「牧」とは牧場のことで、当時楠葉には […] -
11月25日【きょうは何の日】856年 文徳天皇、大納言藤原良相に交野の柏原野(片鉾付近?)で祭りを行わせる &【でんごんばん】
過去の枚方の「今日」はどんな日だったのでしょうか?杉ヶ本神社斉衡3年11月25日(856年)文徳天皇、大納言藤原良相に交野の柏原野で祭りを行わせる(枚方市史2巻P.219より)ここでいう『交野』とは現在の枚方の大部分も含 […] -
11月9日【きょうは何の日】1109年 中御門右大臣の藤原宗忠が楠葉牧の岸で昼食をとる &【でんごんばん】
過去の枚方の「今日」はどんな日だったのでしょうか?天仁2年11月9日(1109年)中御門右大臣藤原宗忠、大庭から楠葉牧まで舟で上り、その岸で昼食をとる(枚方市史12巻P.157より)藤原宗忠は平安時代後期の公卿で、この人 […] -
8月13日【きょうは何の日】2010年 津田のフレンドリーだったところに香の川製麺オープン &【でんごんばん】
過去の枚方の「今日」はどんな日だったのでしょうか?2010年8月13日(平成22年)津田北町のフレンドリーだったところに「香の川製麺」オープン。香の川製麺枚方津田店のオープンが8月13日だということは当時のひらつーでも記 […] -
8月11日【きょうは何の日】1158年 藤原摂関家南御厩に楠葉牧の牧芻が献納される &【でんごんばん】
過去の枚方の「今日」はどんな日だったのでしょうか?保元3年8月11日(1158年)摂関家南御厩に、楠葉牧の牧芻が献納される。(枚方市史2巻P.335より)時代は平安時代、1158年(保元3年)は平清盛が大宰大弐となった年 […] -
7月16日【きょうは何の日】796年 藤原継縄没する。桓武天皇の腹心で百済王明信の夫、南楠葉に別荘 &【でんごんばん】
過去の枚方の「今日」はどんな日だったのでしょうか?延暦15年7月16日(796年)藤原継縄没。(枚方市史2巻P.220より) 7月9日の【きょうは何の日】でも出てきましたが、藤原継縄(つぐただ)というのは桓武天 […] -
7月11日【きょうは何の日】1015年 播磨国から楠葉牧へ馬を送る &【でんごんばん】
過去の枚方の「今日」はどんな日だったのでしょうか?長和4年7月11日(1015年)馬寮播磨国家嶋牧から馬10疋が河内牧(楠葉牧)に送られる。(枚方市史2巻P.332より) 播磨国(兵庫県あたり)から「楠葉牧(→ […] -
7月9日【きょうは何の日】794年 百済王氏が平安京に家を建てる費用を賜る &【でんごんばん】
過去の枚方の「今日」はどんな日だったのでしょうか?延暦13年7月9日(794年)百済王明信、新京の家を作る費用を賜る。(枚方市史2巻P.198より)百済王明信(くだらのこにきしみょうしん)というのは桓武天皇の女官、つまり […]