-
長尾家具町の「大阪王将」が閉店してる
長尾家具町の「大阪王将 家具町店」が閉店しています。↓こちら地図ではここ↓大阪府枚方市長尾家具町1-2-13です。こっちヘ進むとすぐ交差点があり、左に行くと摂南大学、右に行くと大阪工業大学があります。反対方向へ行くと国道 […] -
長尾家具町の和食店「新和旬 祥己」がオープンしてる。200m先からの移転
長尾家具町にある和食店「新和旬 祥己」が移転オープンしています。↓こちらここに新和旬 祥己ができることは以前にも記事に↓移転する前の新和旬 祥己↓今は更地になっていました。地図ではここ↓大阪府枚方市長尾家具町2-7-11 […] -
城陽にできるアウトレットモールは2024年春頃に開業予定みたい。店舗数は150店舗
城陽にできるアウトレットモール「プレミアム・アウトレット」は2024年春頃に開業予定のようです。大規模開発基本構想に関する説明会資料(PDF) 三菱地所以前にも記事にした、城陽にできるアウトレットモールの概要いろいろと分 […] -
長尾家具町の「デリバリーゆたか」が200m先へ移転するみたい。4月末日をもって新店舗へ
長尾家具町にある居酒屋「デリバリーゆたか」が移転するようです。移転する場所↓居酒屋「やまじ」がオープンした場所です↓ 現店舗↓地図ではここ↓大阪府枚方市長尾家具町2-7-11が住所。こっちヘ行くと、ひらしんの黄 […] -
長尾家具町の「新和旬 祥己」が200m先に移転のため5月31日で休業。7月にオープン予定
長尾家具町にある居酒屋「新和旬 祥己」が移転するようです。移転する新和旬 祥己↓移転する場所↓居酒屋「やまじ」がオープンした場所です↓地図ではここ↓大阪府枚方市長尾家具町2-7-11が住所。こっちヘ行くと、ひらしんの黄色 […] -
新名神高速道路の淀川を越える部分の橋梁下部がだいぶできてきてる
新名神高速道路の淀川を越える部分の橋梁下部がだいぶ出来てきています。まずは旧1号線沿いの部分↓このあたりの新名神高速道路に関しては昨年1月にも記事にしています。地図ではこのへん↓その時のこの場所の写真↓角度が違って申し訳 […] -
船橋本町にある三角公園の東側の桜が切られてひらけてる。新名神高速道路工事のため
船橋本町にある三角公園の東側の桜が切られてひらけています。読者さんから写真をご投稿いただきました↓◇お名前 弟子右衛門さん(→これまでの投稿一覧)◇撮影場所船橋本町の船橋川緑地◇撮影日2019-12-11◇使用カメラギャ […] -
枚方部分の新名神高速道路イメージVRが公開されてる。わかりやすい
枚方市内部分の新名神高速道路イメージVRが公開されています。↓こちらどこをどう通るのかがめっちゃわかりやすいので、気になる方はとりあえずまず一度再生してみてほしい所存です。新名神高速道路について新名神高速道路は全て完成す […] -
八幡京田辺JCT・IC付近が何日かに分けて夜間閉鎖されるみたい。9月〜11月の間。新名神の工事のため
八幡京田辺JCT・IC付近が何日かに分けて夜間閉鎖されるようです。E89 第二京阪道路、E1A 新名神高速道路、一般国道1号(上下線)で夜間通行止め及びIC出入口等の夜間閉鎖を実施いたします NEXCO西日本地図ではこの […] -
楠葉西中のそばの道が5年くらい通行止めになるみたい。車とバイクのみ。新名神高速道路の工事のため
西船橋の道路が車とバイクのみ通行止めになるようです。↓こちら6月の側道記事でも紹介した場所です。地図ではここ↓住所は大阪府枚方市西船橋2-45、2-16あたり。現地にあった看板の地図だとこんな感じ↓1枚目の写真とは逆側の […] -
船橋周辺の新名神高速道路の工事の様子と新設されそうな側道みてきた
6月下旬に船橋で見てきた新名神高速道路周辺の現在の様子や予定されている道路を紹介します。(船橋の予定地周辺)新名神高速道路について新名神高速道路は全て完成すると三重県四日市市と神戸を結ぶ高速道路。新名神は枚方北部の地下を […] -
家具団地のコインパーキング2つが新名神高速道路工事のために閉鎖してる
家具団地のコインパーキング2つが新名神高速道路工事のために閉鎖しています。1つめ↓「三井のリパーク 枚方家具団地第2」という名前のコインパーキング。地図ではここ↓大阪府枚方市長尾家具町2にあります。こっちにいくとすぐ交差 […] -
松井山手の山手幹線の一部が夜間通行止めになるみたい。3月4日〜3月23日の23時半〜6時。新名神の工事のため
新名神の工事のため3月4日〜3月23日の夜間は山手幹線の一部が通行止めになるようです。(美濃山本郷交差点)地図ではここ↓住所は京都府八幡市山手幹線あたりです。工事現場前にあった垂れ幕↓規制されている日は3月4日〜3月23 […] -
八幡の新名神予定地に飛鳥・奈良時代の遺跡が見つかったみたい
八幡の新名神高速道路予定地に弥生・飛鳥・奈良時代の遺跡「美濃山遺跡」が見つかったようです。新名神建設現場で建物跡群出土 京都、美濃山廃寺の工人集落か : 京都新聞上記リンク先に大体の内容がまとまっていますので、出土したモ […] -
新名神高速道路の淀川周辺やくずはゴルフ場の工事のようす
年末年始に新名神高速道路の淀川周辺の工事のようすを見に行ってきたので紹介します。(工事現場)見に行ってきてわかったのは、淀川河川敷での工事は大まかに分けると現在、下記の3つが行われているということ↓★新名神高速道路の橋梁 […] -
城陽にアウトレットモールをつくる計画があるみたい。ブロッサムの10倍以上の敷地面積かも。2023年度以降の開業
城陽市にアウトレットモール「プレミアム・アウトレット」を作る計画があるようです。京都府城陽市東部丘陵地長池先行整備地区における開発計画について(PDF) 三菱地所上記リンク先によると三菱地所による城陽市東部丘陵地区のアウ […] -
新名神高速道路の川西IC-神戸JCT間が開通してる。枚方大橋から神戸JCTはだいたい50km。宝塚北SAのようすも
新名神高速道路の川西IC-神戸JCT間が開通しています。(神戸JCT手前)本日3月18日(日)15時に開通した新名神高速道路の川西IC-神戸JCT間。枚方市民としても利用することによっていろんなメリットがあるのでは、と思 […] -
新名神高速道路の高槻ICから川西ICまでの動画。唯一のPA、茨木千提寺PAのようすも
本日3本目となりますが、今日12月10日は新名神高速道路の高槻ICから川西IC開通の日!これまでハイウェイウォーキングの様子、枚方大橋からの行き方をお伝えしてきましたが、次は新しい高速はこんな感じ!という様子をお届けしま […] -
動画付き!枚方大橋から新名神高速道路の高槻JCT・ICへの行き方【ひらつーまとめ】
本日12月10日にいよいよ開通した新名神高速道路の高槻JCT・IC〜川西IC間!お昼にはハイウェイウォーキングの様子をお届けしましたが、今回の記事では枚方大橋南詰から高槻JCT・ICへの行き方を説明させていただきます!と […] -
新名神の高槻JCT・ICで行われたハイウェイウォーキングのようす。人めっちゃおった
イベントなどに実際に行ってご紹介する【ひらつーレポ】 昨日宣言したとおり、今回は本日12月10日に新名神高速道路の高槻JCT・ICで行われたハイウェイウォーキングの様子をお届けします!というわけで高槻駅からの臨 […] -
新名神の高槻-川西間は12月10日に開通するみたい
新名神の高槻JCT・IC-川西IC間は12月10日に開通するようです。E1A新名神高速道路(高槻JCT・IC~川西IC間)が平成29年12月10日(日曜)に開通します|NEXCO 西日本上記リンク先によると、新名神高速道 […] -
新名神高速道路の淀川の向こう側の工事のようす
先日プールまとめ記事作成のために高槻側の淀川沿いを走っていたら、ちょうどくずはの対岸あたりで工事をしていたので、警備員さんに何の工事か聞いてみたら新名神の工事でした。その様子です↓大きなクレーンを使用して何やら作業をされ […] -
新名神の八幡・京田辺〜城陽間が開通してる
新名神高速道路の八幡・京田辺〜城陽間が開通しています。(新名神)新名神に至る道が開通したのは本日4月30日の15時ごろ。よって新名神本体も15時ごろから通ることができるようになったと思われます。新名神に関してはこれまでも […] -
新名神の上を歩くイベントに参加して見てきた新名神の八幡・京田辺〜城陽間のようす
本日4月23日に行われた、名前のとおり4月30日開通予定の新名神上を歩く、新名神高速道路開通プレイベント フリーウォーキングに参加し、新名神の八幡・京田辺〜城陽間の様子を撮影してきました。(いただいたチラシ)4月30日に […] -
新名神の八幡・京田辺〜城陽間が4月30日に開通するみたい。第二京阪と京奈和道がつながるかたちに
新名神高速道路の八幡京田辺JCT・IC〜城陽JCT・IC間が4月30日に開通するようです。(京田辺の松井あたりから撮影した新名神の写真)ネクスコ西日本のサイトにニュースリリースが掲載されていて、4月30日(日)15時に開 […] -
コストコの近くで山手幹線に接続する新しい道路つくってる。新名神のインターに行くための道。平成35年までには家具団地までつながる予定
松井山手のコストコの近くで山手幹線に接続する新しい道路が作られています。↓こちら地図ではこの辺↓右側が工事箇所で、隣にはルーチェサンタルチアやきんのぶたなどがあります。反対方向にはコストコなどが。新しい道路をつくっていま […] -
枚方北部の地下を通る予定の新名神高速道路の工事予定地見に行ってきた。招提では発掘調査が
枚方市北部の地下を通る予定の新名神高速道路の工事予定地を見に行ってきました。まずは地図を市のHPにあるPDFからどうぞ↓新名神高速道路(八幡~高槻)枚方市域(Vol.2) 枚方市役所そしてまさか役立つとは思わなかった、先 […] -
旧1号線三栗につくってた「新名神大阪東事務所」が完成してる
旧1号線沿い三栗につくっていた「新名神大阪東事務所」の建物が完成し、枚方市駅前のビルから三栗へと移転しています。↓こちらこの場所の以前の写真。工事が始まる前のまだ何も建ってなかったときに一度記事にしています。↓地図ではこ […] -
旧1号線沿い三栗の空き地に「新名神大阪東事務所」ができるみたい
三栗の空き地にNEXCO西日本の「新名神大阪東事務所」ができるようです。↓こちら↓地図ではここ大きな地図で見る旧1号線(府道13号京都守口線)沿いです。あっちに行くと牧野駅のほうへ。こっちに行くと御殿山駅のほう。向かいは […] -
着工が決まった新名神高速道路の枚方部分の図面が枚方市HPに載ってる。家具団地、中の池公園、船橋の古本市場、楠葉西中あたりを横断
凍結されていた新名神高速道路の八幡・高槻区間が着工されることになったと今年の4月に記事にしましたが、その枚方部分の図面が枚方市HPに掲載されました。↓こちら■新名神高速道路及びその付近の都市計画道路を示した図面について […] -
凍結されていた新名神高速の八幡・高槻区間が着工されるそうな。樟葉・牧野駅の間ぐらいを東西にぶち抜き
凍結されていた新名神高速道路の八幡・高槻区間が着工されるそうです。↓前田国道交通大臣が会見で発言しています■2012年4月6日前田大臣会見要旨 国土交通省↓引用(赤字はひらつーによる)昨年12月の有識者委員会の「中間とり […]