-
ららぽーと門真と三井アウトレットパーク大阪門真のフードテラスはこんな感じ。関西初出店舗など16店が集結
ららぽーと門真と三井アウトレットパーク大阪門真のフードテラスはこんな感じです。 (フードテラス) 3階にあるフードテラスには1100席超の座席を配置。16店舗が出店しており、地元の人気店や商業施設初出店のお店が集まってい […] -
ららぽ門真のフードテラスはあっちこっちで行列
ららぽーと門真3階のフードテラスは行列がいっぱいできてます。 今日12日はららぽーと門真のプレオープン日!プレス関係以外は招待されたお客さんのみが午後から来ているというかたちでして、フードテラスもお客さんでごった返してい […] -
ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真の1階(門真市駅側)はこんな感じ。無印良品・ライフなど
「三井ショッピングパーク ららぽーと門真」と「三井アウトレットパーク 大阪門真」の1階・門真市駅側の様子です。 1階のフロアマップ↓ フロアを左右に区切って、右半分を「門真市駅側」、左半分を「コストコ側」として説明します […] -
ららぽーと門真のエスカレーターは下りがゆっくり
ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真のエスカレーターが妙に下りがゆっくりだったので実験してみました。 その動画↓ その差なんと………10秒以上。安全のために遅めの速度に設定している、とかでしょうか。 ららぽーと […] -
ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真の1階(コストコ側)はこんな感じ。吹抜け広場にLOFT・GU・H&Mなど
「三井ショッピングパーク ららぽーと門真」と「三井アウトレットパーク 大阪門真」の1階・コストコ側の様子です。 まずは1階のフロアマップ↓ フロアを上下に区切って、上半分を「門真市駅側」、下半分を「コストコ側」として説明 […] -
ららぽーと門真に入っている三井アウトレットパークの店舗紹介!2階コストコ側のようす
「三井ショッピングパーク ららぽーと門真」と「三井アウトレットパーク 大阪門真」の2階・コストコ側の様子です。 ハイブランドやスポーツブランドなどがズラリと勢揃いの2階。 まずは2階のフロアマップ↓ フロアを上下に区切っ […] -
ららぽーと門真&三井アウトレットパーク大阪門真のフロアを1〜3階まで歩いた動画
ららぽーと門真&三井アウトレットパーク大阪門真のフロアを1〜3階まで歩いた動画をお届けします。 まずは1階↓ つづいて2階↓ 最後に3階です↓ だいたい1周するのに8分くらいかかってまして、それを倍速で早めております。逆 […] -
ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真の屋上階はこんな感じ。かどまトンネルある
ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真の屋上階を紹介します。 屋上へいくためには、 3階の西Bというエスカレーターに乗る必要があります。もしくはエレベーター。センターコートや東側のエスカレーターではいくことができ […] -
ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真の立体駐車場は2・3階に停めるのがオススメ
ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真の駐車場を見てきました。 これは西立体駐車場。 施設を囲むように駐車場がありまして、 1階からいけるところが平面西と立体東だけで、だいたいが2〜3階からINするかたち。立体西 […] -
ららぽーと門真と三井アウトレットパーク大阪門真のフロアマップとか
ららぽーと門真と三井アウトレットパーク大阪門真のフロアマップとかの画像です。 本日4月12日はららぽーと門真のプレオープン&内覧会の日!ということで我々は全力で1日ららぽーと門真関連の記事をアップする予定でして、まずは記 […] -
最後に行く?ブロッサム3/12さようなら
ブロッサムこと三井アウトレットパーク大阪鶴見の最終営業日3月12日(日)までもう残り2日です。 現在門真市松生町に作っている「三井ショッピングパーク ららぽーと門真・三井アウトレットパーク 大阪門真」に移転するため、3月 […] -
ららぽーと門真のグランドオープンは4月17日。すべてのテナントが一斉に発表
中環と163号線交差点ちかく門真市松生町に作っている「ららぽーと」と「三井アウトレットパーク大阪門真」のオープン日は4月17日です。 2月8日、三井不動産からニュースリリースが発表されました↓ 今回の発表によると、「らら […] -
ららぽーと門真&三井アウトレットパーク大阪門真の追加テナントが複数判明
中環と163号線交差点ちかく門真市松生町に作っている「ららぽーと」と「三井アウトレットパーク大阪門真」に入るテナントが複数判明しています。 ららぽ&アウトレットのテナントについては、2022年9月に三井不動産からニュース […] -
ららぽーと門真に看板ついてる
中環と163号線交差点ちかく門真市松生町に作っている「ららぽーと」に看板が設置されています。 ↓こちら これは163号線から見た写真。外観はほぼできてる!!これを撮ったのは1月10日でして、この時点で半分以上足場が外され […] -
ららぽーと門真のテナントが一斉に発表。「黒門市場」や「FOREVER21」日本1号店が出店!ほかヤマダデンキ・無印良品なども
門真で作っている「三井ショッピングパーク ららぽーと門真」と「三井アウトレットパーク 大阪門真」に入るお店が一気に発表されました。 ↓こちら 門真にららぽーとやコストコができるということは今までにも記事にしています。 住 […] -
門真でつくってるコストコの開業予定は2023年夏
中環と163号線交差点ちかく門真ららぽーと敷地内に作っている「コストコ」の開業日は2023年夏の予定だそうです。 門真にコストコができるということは今までに何度も記事にしています。 住所は大阪府門真市松生町1付近。今回の […] -
門真のららぽ・コストコ予定地の様子。テナント総数や内観イメージも発表されてる
中環と163号線交差点ちかく門真で作っている「ららぽーと・コストコ」の様子です。 ↓こちら ここに、ららぽーとやコストコができるということは今までにも記事にしています。 住所は大阪府門真市松生町1付近。 前回は6月頭に進 […] -
ブロッサムが2023年3月12日で閉館。建設中の「ららぽーと門真」敷地内へ移転予定
中央環状線沿い大阪市鶴見区のブロッサムこと「三井アウトレットパーク大阪鶴見」が3月12日で閉館するようです。 ソースは三井不動産のリリース↓ 上記によると、ららぽーと建設地にできるのは「三井ショッピングパーク ららぽーと […] -
門真のららぽーと・コストコ予定地の建物がだいぶできてきてる。10月竣工予定
中環と163号線交差点ちかく門真の「ららぽーと・コストコ」予定地で作っている建物がだいぶできてきています。 ↓こちら 門真にららぽーとやコストコができるということは今までにも記事にしています↓ 住所は大阪府門真市松生町1 […] -
門真にコストコができるみたい。2022年10月下旬竣工予定
中央環状線と国道163号線の交差点ちかくにある門真の「ららぽーと」建設予定地に『(仮称)コストコホールセール門真倉庫店』ができるようです。 ↓こちら ここに大型商業施設「ららぽーと」ができるということは以前にも記事に。パ […] -
門真に巨大商業施設ができる計画があるみたい。敷地面積はひらパー約1個分
中央環状線と国道163号線の交差点ちかくにある「パナソニック本社南門真地区」に商業施設ができる計画が進んでいるようです。商業施設ができる場所↓この敷地には主にパナソニックのAV機器部門が入っていたところ。今回ここに「らら […]