-
ただの枚方 No.160 枚方公園駅近くの大きな松のある風景
ただの枚方 No.160((→地図)、2017年12月6日撮影) 一覧 |No.159>>【ゆるく募集しています!】他人にとっては “ただの枚方” でも、あなたにとっては  […] -
12月25日【きょうは何の日】1614年 徳川家康、枚方で朝食をとり、二条城に入る &【でんごんばん】
過去の枚方の「今日」はどんな日だったのでしょうか?枚方宿鍵屋資料館慶長19年12月25日(1614年)徳川家康、枚方で朝食をとり、二条城に入る(枚方市史3巻P.46より)大坂冬の陣が終わってすぐのことです。冬の陣は12月 […] -
8月8日【きょうは何の日】1865年 幕府が楠葉に関門を設ける &【でんごんばん】
過去の枚方の「今日」はどんな日だったのでしょうか?慶応元年8月8日(1865年)幕府、楠葉に関門を設ける。(枚方市史12巻P.238より) 2011年に国の史跡に指定された「楠葉台場(砲台)跡」のことです。場所 […] -
5月3日【きょうは何の日】1615年 大坂夏の陣、徳川の諸将が続々と京街道を通過 &【でんごんばん】
過去の枚方の5月3日はどんな日だったのでしょうか?元和元年5月3日(1615年)大坂夏の陣。徳川の諸将が続々と京街道を通過する。(枚方市史3巻P.50より)大坂城を攻めるために一旦京都に集結した徳川の大群が河内路(京街道 […] -
明日4/14(日)は枚方宿くらわんか五六市。ベトナム屋台料理やタコスなどの食べ物や雑貨・アクセサリーなど約210店舗出店
明日4月14日は枚方宿くらわんか五六市の開催日です!五六市(ごろくいち)とは、毎月第二日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されていて、雑貨や食べ物など毎回200店舗ぐらいの出店がある手作り市。江戸時代にあった「 […] -
明日3/10(日)は枚方宿くらわんか五六市。食べ物や雑貨・アクセサリーなど約210店舗出店。ライブ書道パフォーマンスなど
明日3/10(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です!五六市(ごろくいち)とは、毎月第二日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されていて、雑貨や食べ物など毎回200店舗ぐらいの出店がある手作り市。江戸時代にあっ […] -
明日2/10(日)は枚方宿くらわんか五六市。ジャパンレザーアワードを受賞した「Katano Kaban」など約210店舗出店
明日2/10(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です!五六市(ごろくいち)とは、毎月第二日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されていて、雑貨や食べ物など毎回200店舗ぐらいの出店がある手作り市。江戸時代にあっ […] -
今日12/9(日)は枚方宿くらわんか五六市。夕方には万年寺山キャンドルナイトも
今日12月9日は枚方宿くらわんか五六市の日です!◇五六市(ごろくいち)とは・・・毎月第二日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されていて、雑貨や食べ物など毎回200店舗ぐらいの出店がある手作り市(今月は「ふとん太 […] -
今週末は五六市、枚方宿ジャズストリート、くらわんか産業いきいきまつり、菊フェスティバルなど同時開催でなんか盛大
今週末は枚方市駅~枚方公園駅間でいろいろな大きなイベントが重なっていてなんだかすごい人出になりそうです。↓まずは枚方宿くらわんか五六市■★11月11日は五六市★ 五六市ブログ開催日:11/11(日)枚方市駅~枚方公園駅の […] -
明日10/14は枚方宿くらわんか五六市。ふとん太鼓巡行も
明日10月14日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です!◇五六市(ごろくいち)とは・・・毎月第二日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されていて、雑貨や食べ物など毎回200店舗ぐらいの出店がある手作り市(今月 […] -
明日9/9(日)は枚方宿くらわんか五六市。雑貨や食べ物など200店舗以上出店。浴衣で行くと先着で枚方凍氷のかき氷無料券もらえる
明日9月9日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です!◇五六市(ごろくいち)とは・・・毎月第二日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されていて、雑貨や食べ物など毎回190店舗ぐらいの出店がある手作り市。江戸時代 […] -
7/8(日)は枚方宿くらわんか五六市。マフィンや木工雑貨、アクセサリーなど約220店舗出店
7月8日(日)は枚方宿くらわんか五六市の日です!◇五六市(ごろくいち)とは・・・毎月第二日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されていて、雑貨や食べ物など毎回190店舗ぐらいの出店がある手作り市。江戸時代にあった […] -
明日5/13(日)は枚方宿くらわんか五六市。「ルピナス」のお米に描かれたゴッホや寿司がすごい
明日5月13日(日)は枚方宿くらわんか五六市の日です!◇五六市(ごろくいち)とは・・・毎月第二日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されていて、雑貨や食べ物など毎回190店舗ぐらいの出店がある手作り市。江戸時代に […] -
明日4/8(日)は枚方宿くらわんか五六市。花火大会の復活を目指す団体も出店
明日4月8日(日)は枚方宿くらわんか五六市の日です!◇五六市(ごろくいち)とは・・・毎月第二日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されていて、雑貨や食べ物など毎回190店舗ぐらいの出店がある手作り市。江戸時代にあ […] -
枚方宿地区のいろんなところに古い写真でその場所の昔の姿を説明する展示盤ができてる
枚方市駅~枚方公園駅あたりの枚方宿地区のいろんなところに、古い写真で歴史を解説する展示盤ができてます。↓こういうの黒の花崗岩にステンレスの板がはめ込まれていてずっしりと重厚感があります。上の展示板はビオルネができる前の岡 […] -
ビオルネ裏からの歴史街道の電柱をなくす工事やってる。けっこうお空がすっきり
いまビオルネ裏~枚方公園の歴史街道で電柱をなくす工事をやってます。数日にかけて写真を撮ってるので日付順で行きます!◇2月16日ビオルネから枚方公園方面へちょっと進んだあたり。まだ電柱も電線もあります。これは三矢公園・塩熊 […] -
明日2/12(日)は枚方宿くらわんか五六市。自家製酵母パンや革小物、陶芸品など約190店舗出店。枚方高校にセミナーハウスが建つうどんも
明日2月12日(日)は枚方宿くらわんか五六市の日です!五六市(ごろくいち)とは毎月第二日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されていて、雑貨や食べ物など毎回200店舗ぐらいの出店がある手作り市。江戸時代にあった「 […] -
江戸時代の枚方やさだ神社、かささぎ橋の様子が描かれた絵
さだ神社江戸時代の枚方などの様子が描かれた「河内名所図会」が↓のブログで紹介されています。京街道を歩く・河内名所図会 十三のいま昔を歩こう枚方宿やさだ神社、かささぎ橋、光善寺、万年寺山(意賀美神社があるあたり)などが描か […] -
枚方市-枚方公園間の蔵谷踏切が9月から7ヶ月間通行止めに
枚方市-枚方公園間の蔵谷踏切が9月から通行止めになるようです。↓この踏切↓地図ではここ(緑の矢印)大きな地図で見る枚方市駅から大阪方面にある1つ目の踏切で、ちょうど高架が終わる所です。これは踏切より少し枚方市駅側にある看 […] -
明日6/12(日)は枚方宿ジャズストリート&五六市。以前のジャズストリートの動画など
明日6/12(日)は「枚方宿ジャズストリート2011 ビッグバンドフェスティバル」と「枚方宿くらわんか五六市」が開催されます。(去年のジャズストリートの写真)枚方宿ジャズストリートとは枚方市駅から枚方公園駅間の京街道沿い […]