-
1935年に豪雨で牧野らへんの線路などが水没したときの写真がヤフオクに出品されてる
枚方の古い写真がYahoo!オークションに出品されてます。↓こちら■a712昭和10年写真特報大阪毎日水禍惨たる大阪府下枚方町附近 Yahoo!オークション大阪毎日新聞(今の毎日新聞)による『写真特報』(たぶん掲示板とか […] -
京阪の古いタイプの特急(旧3000系)が来年春でなくなるそうな
京阪電車の古いタイプの特急で最後の1編成だった「旧3000系特急車」が来年春で引退するそうです。↓このタイプ京阪のオレンジの塗装は旧塗装と新塗装がありますが旧塗装のやつが引退することになります。これは新しいタイプ(800 […] -
新おけいはん一般公募1801件から最終候補6名が決定。WEB投票開始。各候補のPRムービー
一般公募された新おけいはんの最終候補者6名が決定して、今日10月15日からWEB投票が始まっています。↓公式サイト■新おけいはん大募集!ただいま投票中!新おけいはん募集には1801件もの応募があったそうです。その中から書 […] -
イオンモール寝屋川の斜め前にセブンイレブンができてる
イオンモール寝屋川の斜め前ぐらいにセブンイレブンができてます。↓こちら↓地図ではここ大きな地図で見る外環状線沿いです。住所は寝屋川市音羽町(おとわちょう)。あっちに行くと国道1号線へ。反対方向を見ると京阪の線路が。線路の […] -
「おけいはんの席、ゆずります。」次のおけいはんは一般から公募。受付は9/19まで
5代目のおけいはんは一般から公募されるそうです。↓特設サイトができてました新おけいはん大募集! 京阪電気鉄道一般から公募されるのは今回が初。サイトを開くと初代から4代目までのおけいはんが並んでます […]
-
佐藤健と渡辺直美が踊る「Fit’s LINK」CMの舞台が今度は京阪電車で枚方市駅と樟葉駅も映るそうな。今日から放送
佐藤健と渡辺直美が踊る「Fit’s LINK」のCMの舞台が今度は京阪電車なのだそうです。↓色んなサイトにニュースが出てます・渡辺直美が京都の灯籠に変身!佐藤健との「Fit’s」新CMが公開!! ウォーカープラ […] -
大雨、落雷で止まってた京阪電車が少しずつ再開
朝方のカミナリすごかったですね。雨も昨日の夜から降ったり止んだりしながらも降るときはかなり激しかったですし…。今朝から大雨、落雷の影響で京阪電車も止まってましたが、10時10分から少しずつ運転再開してるようです。京阪電気 […] -
京阪電車側面の「普通」とか行き先を示す幕がヤフオクで高値に
京阪電車の側面の行先を表示する幕がYahoo!オークションで高値になってます。矢印のこれです。写真は光善寺駅。京阪電車◆側面行先幕 Yahoo!オークション記事作成時点で26入札、42,600円になってます。電車の行き […]
-
光善寺駅でホーム拡幅&エスカレーター設置の工事やってる
光善寺駅でホーム拡幅&エスカレーター設置の工事をやってます。↓張り紙↓図を拡大上り(京都方面)ホームの後ろの方と、下り(大阪方面)ホームの真ん中から後ろぐらいの幅が拡張されて、下りホームにエスカレーターが設置されるそうで […] -
京阪電車の天井でグルグルまわってるあれ(ファンデリア)ってけっこう珍しいもんらしい
京阪電車の天井についてるファンの動画がYouTubeにアップされていました。↓こちら京阪電車のこだわりのファンデリア!在京電鉄では見る事が出来ません。 YouTubeカバーがグルグルと回って風を分 […]
-
新しくなった牧野駅ロータリーなど周辺の様子
牧野駅の新しいロータリーなどが完成したのでパシャパシャと撮って来ました。4月5日に撮影して、なんだかんだで1週間ほど経ってしまったので現在はさらにお店ができたりして様子が変わってるかもしれませんが、せっかく撮ったのでとり […] -
くずはモール増床リニューアルの完成予想図。西館は6月末、KIDS館・くずはコートは8月末で営業終了。オープンは14年春予定
■古い記事ですが未だにアクセスがそこそこあるので追記。検索から来られた方はぜひくずはモール関連記事一覧をご覧ください。ちょうど1年ぐらい前にくずはモールが増床リニューアルされるというニュースがありましたが、その追加情報が […] -
枚方公園駅北側の線路沿いに新しい道路が完成。車で旧1号線を使わずに枚方市駅から枚方公園駅まで行くことも可能に。3月30日開通
枚方公園駅北側に新しい道路ができてます。↓こちら↓地図ではここ(緑のライン)ひらつー「まち」マップで見るこちらは新しい道路の北端側、蔵之谷踏切。同じ場所で振り返ると、あっちが枚方市駅方面。一方通行なので、車の場合は向こう […] -
牧野駅に作ってるロータリーが見えてきた。もうすぐ工事完了
牧野駅前に作っているバスロータリーなどがだいぶ出来てきています。以下、立ち位置がバラバラなので分かりにくいかもしれませんがダーッと載せていきます。踏切から駅東側の入り口を向いて。同じ位置で少し左を向きます。ほぼ同じ位置で […] -
枚方市駅の大阪方面ホームと樟葉駅ホームの売店も閉店してる
先日香里園駅ホームの売店が閉店してるとお伝えしましたが、枚方市駅下りホームと樟葉駅ホームにある売店も閉店してました。↓まず枚方市駅下り(大阪方面)ホームです。これらSECOND POCHE(セカンドポシェ)は京阪ザ・スト […] -
香里園駅ホームの売店が閉店してる
香里園駅ホームの売店が閉店してます。↓こちら淀屋橋方面のホームです。駅の東側から見たホーム。この写真だと売店は左の線路のカーブしてるあたり。張り紙によると3月12日で閉店したそうです。今後はアンスリーをご利用くださいとも […] -
ひらパー正面ゲート横の鉄道カフェ「レイルロード京阪」が閉店してる
ひらかたパークにある「鉄道カフェ レイルロード京阪」が閉店しています。ひらかたパーク正面ゲート。その向かって左隣にあります。こちら。すでに中は見えないようになってます。↓営業していたときの写真店内に京阪沿線のジオラマなど […] -
京阪交野線が信貴生駒電鉄だった時代の村野駅までの切符がヤフオクで高値に
京阪交野線の古い切符がYahoo!オークションに出品されています。↓ こちら■戦前の古い切符 「京阪-信貴生駒 連絡乗車券」 Yahoo!オークション京阪交野線は始め京阪電鉄ではなくて信貴生駒電鉄という会社の路線でしたが […] -
村野の空に鏡餅 by ぎんがてつどう【枚方フォト】
今回の枚方フォトは、「ぎんがてつどう」さんからのご投稿です!お名前ぎんがてつどう さん→これまでの投稿一覧撮影場所旧村野中学校跡地付近→枚方フォトマップで見る撮影日2012年2月10日リンクネットショップ ぎんがてつどう […] -
トーマス号と旧村野中学校 by ぎんがてつどう【枚方フォト】
今回の枚方フォトは、「ぎんがてつどう」さんからのご投稿です!お名前ぎんがてつどう さん撮影場所京阪電車村野駅付近→枚方フォトマップで見る撮影日2012年1月20日リンク・ネットショップ ぎんがてつどうhttp://gin […] -
交野線のきかんしゃトーマス号が今どこにいるのか10秒刻みでわかるマップ
京阪交野線に現在期間限定で「きかんしゃトーマス号2011」が走っていますが、いまどこを走ってるのかがわかる地図が公式サイトで公開されています。↓こちら◇いまどこトーマス号10秒ごとに地図が自動更新されて、トーマスのマーク […] -
京阪電車の「女学生・児童優先」標識板がヤフオクで高値に。聖母女学院の生徒のために運行
京阪電車の標識板(電車の先頭に掲げる板)がYahoo!オークションで高値になっています。↓こちら■京阪電車 女学生・児童優先 後部2両 レア! Yahoo!オークション「後部2両 女学生・児童 優先」と書かれた標識板です […] -
戦前の京阪電車の回数券がヤフオクに。当時の全駅記載
昔の京阪電車の回数券がYahoo!オークションに出品されています。↓こちら■戦前 京阪電車 乗車券 定期 記念切符 和本 古文書 Yahoo!オークション戦前のものだそうです。縦長になっていて券のまわりにぐるっ […] -
京阪バスが4月から交野市駅~なんば間500円のバスを運行予定。京都~松井山手~交野市駅~なんば
交野市駅京阪バスが京都~交野~なんば直通バスの運行を始めるそうです。↓公式サイトのニュースリリース■京都~交野~なんば 直通バス運行申請について(PDF) 京阪バス株式会社運行経路は、京都駅八条口↓↑大石橋↓↑十条駅↓↑ […] -
三条京阪から徳島・小松島港までの古い切符がヤフオクで高値に。ついでに地上時代の三条~七条の映像
京阪電車の古い切符がYahoo!オークションで高値になっています。↓こちら昭和52年 京阪三条から小松島港ゆき 大阪市営地下鉄・南海汽船 Yahoo!オークション昭和52年の三条京阪(切符では「三條」)から徳島県の小松島 […] -
村野本町、宵の踏切【枚方フォト】
村野本町の踏切。クリックして拡大してもらったほうがキレイだと思います。暗闇に浮かぶ村野駅。向こうには畑が広がってます。カメラ:Sony NEX-5レンズ:E18-55mm F3.5-5.6 OSS SEL1855&nbs […] -
京阪電車からも見える楠葉中之芝の田んぼがそのうちなくなる模様
楠葉中之芝の田んぼがそのうちなくなるみたいです。↓枚方市の都市計画のページより★楠葉中之芝地区に係る都市計画を決定しました(PDF) (都市計画 枚方市役所 より)楠葉中之芝地区は枚方の北の端っこのほ […] -
樟葉駅のダイソーが12月18日に閉店、コクミンが同20日に移転閉店。くずは再開発のためか
樟葉駅のダイソーとコクミンが閉店するそうです。↓こちら樟葉駅ホームの下にあります。昔はウッドペッカーというホームセンターがありました。まずダイソー。12月18日をもって閉店との張り紙。続いてコクミン。『店舗移転のため閉店 […] -
京阪電車のなかなかオシャレな棚受け金具がヤフオクで高値に。その他10万円超のものも
京阪電車の部品がヤフオクで高値になってます。↓こちら■★京阪電車 棚受け金具 4個 美品 京津線 Yahoo!オークション京阪電車と言っても本線ではなく京都と滋賀をつなぐ京津線(→Wikipedia)のものですけど、記事 […] -
中川家礼二の京阪電車音声キーホルダー(枚方市駅バージョン)買ってきた
今、「中川家礼二の京阪電車音声キーホルダー」っていうグッズが京阪の駅で売ってるの知ってます?中川家の礼二さんと言えばよくテレビなどで京阪電車の車掌さんのモノマネをやってます。8月20日から販売されてるんですが「こりゃ買う […] -
枚方市-枚方公園間の蔵谷踏切が9月から7ヶ月間通行止めに
枚方市-枚方公園間の蔵谷踏切が9月から通行止めになるようです。↓この踏切↓地図ではここ(緑の矢印)大きな地図で見る枚方市駅から大阪方面にある1つ目の踏切で、ちょうど高架が終わる所です。これは踏切より少し枚方市駅側にある看 […]